ココメディア

ココメディアはネット上の情報・ニュース・2ちゃんねるをまとめているサイトです。

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 :@ニュース:2022/10/27(木) 22:10:12.88 ●

    コロナウイルス感染の「第8波」到来が懸念される中、海外では、新たな変異株が猛威をふるっています。

    シンガポールなどで流行しているのが、「グリフォン」と呼ばれる「XBB」。オミクロン株の新たな変異株です。
    感染が拡大しているシンガポールのレオング・ホエ・ナム医師は「グリフォンは今、コロナ感染者数の50~60%を占めている。悪い知らせだが、日本でも非常に速く拡大すると確信している」と言います。

    アメリカを中心に拡大している「ケルベロス」と呼ばれる変異株と共に、世界で猛威を振るう2つの変異ウイルス。
    一体どのような特徴を持っているのでしょうか?

    驚異の変異ウイルス“グリフォン”と“ケルベロス”
    オミクロン株の新たな変異ウイルス「ケルベロス」と「グリフォン」。
    国立感染症研究所の資料によると、免疫から逃れる力が高く、感染力も高いとされています。

    オミクロン株「BQ.1.1」通称「ケルベロス」

    国立感染症研究所によると、「ケルベロス」は9月にナイジェリアで報告があり、アメリカ・イギリス・フランスなどの48カ国で確認。日本国内では、10月17日時点で6件が確認されています。

    アメリカでは、9月の感染者数の割合はわずか0.1%足らずだったにもかかわらず、10月には7.2%まで上昇。今後も上昇することが懸念されています。

    オミクロン株「XBB」通称「グリフォン」

    「グリフォン」も9月、シンガポールで報告され、現在はバングラデシュやインドなど21カ国で確認されています。
    日本では、検疫で7件確認されているものの、国内では確認されていません。
    シンガポールで急速に拡大しており、9月に確認されて以降、現在は半分近くが「グリフォン」に置き換わっているとみられます。

    新たな変異株“グリフォン”と“ケルベロス”が世界で拡大 日本でも拡大の可能性
    https://news.livedoor.com/article/detail/23095723/
    ココメディア

    2 :@ニュース:2022/10/27(木) 22:10:41.00 ID:I2SEtQmj0.net
    なんかアニメみたいになってきたな

    3 :@ニュース:2022/10/27(木) 22:10:50.49 ID:ZJg4xWXZ0.net
    コロナウイルスってただの風邪の一種だよ 
    わかっていない馬鹿が多すぎる
    いつも通り生活してればいいんだよ
    予防の必要はないし、マスクもいらない
      
    ただの風邪が少し変異しただけなのに騒ぎすぎ
    すぐに病院に行く馬鹿な人もいるみたいだな
    けど風邪くらいは、ほっとけば勝手に治る
    手洗いと、うがいをしていれば、十分だ

    4 :@ニュース:2022/10/27(木) 22:11:01.72 ID:RjVrrOA10.net
    ブラックオックスぽいアイツと千葉繁の装甲服スレ

    5 :@ニュース:2022/10/27(木) 22:11:02.95 ID:N3vyvcJd0.net
    こにゃにゃちわー!!
    続きを読む↓
    新型コロナ「グリフォン」「ケルベロス」が流行の兆し

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/08(火) 06:48:29.576 ID:4FuNv0Ard.net
    滝沢秀明さんTwitter

    2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/08(火) 06:49:11.579 ID:Ob2hjvRV0.net
    ワロた

    3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/08(火) 06:49:24.651 ID:LuTWycIPa.net
    えっ馬鹿なの?

    4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/08(火) 06:49:27.081 ID:Uz2/VqOk0.net
    逆に上手な使い方

    5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/08(火) 06:49:35.471 ID:BHKiY4ibd.net
    クソワロタ
    続きを読む↓
    【悲報】滝沢秀明さん、Twitterの使い方が分からない

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
    【重要なお知らせ】コメント投稿における携帯電話番号の設定の必須化について
    https://news.yahoo.co.jp/newshack/information/comment_SMSauth_20221018.html
    ココメディア

    2 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
    これで誹謗中傷もなくなるね

    3 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
    言論の自由とはいったい?

    4 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
    いいね

    5 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
    例えばどういう層が困るんやこれ
    続きを読む↓
    【緊急】ヤフコメ、電話番号登録必須へ

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    5 :@ニュース:2022/10/16(日) 00:03:19.00 ID:dkXPJMVo0.net
    手続きが面倒だから
    ココメディア

    6 :@ニュース:2022/10/16(日) 00:03:21.21 ID:mZGidspx0.net
    正直やね

    7 ::2022/10/16(日) 00:04:05.82 ID:wRHOkrPT0.net
    政府と国を同じと思っている奴多いな

    8 :@ニュース:2022/10/16(日) 00:04:31.56 ID:JCrXRh6k0.net
    政府関係なくね?
    続きを読む↓
    マイナンバーカードを持ちたくない理由1位「政府が信用できないから」

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 :@ニュース:2022/10/11(火) 19:11:13.61 ID:tkzynW0K0●.net

    高さ500mの津波が…「使ったら世界が終わる」ロシアの“終末兵器”ポセインドンとは


    「ウクライナによるロシア国内への脅威が続けば対応は厳しいものになる」

    10日、ウクライナ全土への報復爆撃を行ったプーチン大統領。依然、核兵器使用も
    辞さない構えは崩していません。

    【画像】ロシアが開発中の”最終兵器”ポセイドンとは。画像で解説。

    こうした状況に、アメリカのバイデン大統領は「このまま事態が推移すれば、
    我々はキューバ危機以来となる核兵器使用の脅威に直面する」と警告しました。

    危機的状況の中、世界が注視しているのが、世界を終わらせるほどの脅威になりうるという
    開発中のロシアの核兵器…原子力核魚雷 『ポセイドン』

    終末兵器とも呼ばれる最新型の核兵器。水の中を進み、海中で爆発すると放射性物質を
    含む高さ500mもの津波を発生させ、沿岸部の都市に襲いかかります。

    この終末兵器が使用される事態になったらどうなってしまうのか?

    https://news.yahoo.co.jp/articles/05b69a4a05a1f2dedac2d886f5e7e1ca4547f14c
    ココメディア

    2 :@ニュース:2022/10/11(火) 19:11:51.60 ID:eYSsatfZ0.net
    アルマゲドン

    3 :@ニュース:2022/10/11(火) 19:11:55.77 ID:D+gAPBNm0.net
    津波なんか起きるわけない

    4 :@ニュース:2022/10/11(火) 19:12:06.31 ID:PorulR/50.net
    へー

    5 :@ニュース:2022/10/11(火) 19:12:23.48 ID:6gPmk9Zs0.net
    自国も沈むだろアホか
    続きを読む↓
    ロシア「海中で爆発させ、高さ500mの津波を発生させる終末兵器、その名もポセイドン」

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 :@ニュース:2022/10/08(土) 13:29:54.83 ID:ULRCkvEE0●.net 
    日本の「ビッグマック指数」は下落の一途
    出典:The Economist「Big Mac index」、「世界経済のネタ帳」を参考に作成。※2022年1月時点のデータ(1ドル=137.87円)出典:The Economist「Big Mac index」、
    「世界経済のネタ帳」を参考に作成。※2022年1月時点のデータ(1ドル=137.87円)

    急激な円安が直撃して、日本の「ビックマック指数」がさらに低下したことに注目が集まっています。

    ビッグマック指数(Big Mac index、略称:BMI)とは、各国の経済力を測るための指数です。世界のマクドナルド店舗で販売されている
    ビッグマック1個の価格を比較することで表されます。

    日本は54ヵ国中41位の下位に沈んでいます。31位の中国、32位の韓国よりも低いのをご存知でしょうか。今年1月の33位からさらに順位を下げています。

    ビッグマック指数が最も高い国はスイスで、ビッグマック1個の価格が6.71ドル。続いてノルウェー(6.26ドル)、ウルグアイ(6.08ドル)、
    スウェーデン(5.59ドル)、カナダ(5.25ドル)、アメリカ(5.15ドル)、レバノン(5.08ドル)、イスラエル(4.95ドル)、アラブ首長国連邦(4.90ドル)、
    ユーロ圏(4.77ドル)がトップ10を形成しています。

    アジアでは、シンガポール(4.24ドル)19位、スリランカ(3.72ドル)23位、中国(3.56ドル)31位、韓国(3.50ドル)32位。日本は2.83ドルの41位に沈んでいます。

    ちなみに、ロシアとウクライナはマクドナルドが閉鎖されたため、マック指数は掲載されていません。米マクドナルドは5月16日、ロシアから恒久的に
    撤退すると発表。一方、2月のロシアのウクライナ侵攻以来閉鎖されていた首都キーウ(キエフ)の3店舗を9月に再開しました。

    ビックマック指数はイギリスの経済専門誌『エコノミスト(Economist)』によって1986年9月に考案されて以来、同誌で毎年1月と7月の2回公表されています。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/ab5c0af9683272da6431756e8bc7a7c7ab15a65b
    ココメディア

    2 :@ニュース:2022/10/08(土) 13:31:50.25 ID:FgPKylVy0.net
    世界インフレを抑え込んでるってことかね。

    3 :@ニュース:2022/10/08(土) 13:32:17.66 ID:hqEbnB6p0.net
    ※2022年1月時点のデータ(1ドル=137.87円)

    データ古すぎw

    4 :@ニュース:2022/10/08(土) 13:32:32.05 ID:k2ZpSBhH0.net
    アベノミクスで日本円ボロボロ
    外資に買い占められて終了

    5 :@ニュース:2022/10/08(土) 13:33:13.40 ID:U3HQxEnY0.net
    ウルグアイとか上位にきてる時点で全く当てにならない経済指数だな
    吉野家の牛丼の価格で経済語るのと同じレベル
    続きを読む↓
    ビッグマック指数日本41位、中国31位、韓国32位

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 :ポドフィロトキシン(茸) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
    sssp://img.5ch.net/ico/999991500948725.gif
    つくばエクスプレス「延伸構想」は本当に実現するのか? 具体案は四つも、うごめく政治的思惑 JRとの戦いになる恐れも
    9/19(月) 8:11配信

    2005年開業、数年で黒字化に

    長年「夢物語」の状態だった、つくばエクスプレス(TX)の茨城県北部への延伸構想(北進)が、ようやく前進し始める。茨城県は2022年度の当初予算にTXの県内延伸調査検討事業予算として1800万円を計上したが、これは県がTXがらみで事業費を計上した初のケースであるため、快挙として欣喜雀躍(きんきじゃくやく。大喜び)する県民も少なくないようだ。

    TXは東京都千代田区のJR秋葉原駅と茨城県つくば市のつくば駅とを結ぶ通勤・通学用の鉄道だ。全長は約58kmで2005(平成17)年8月に開業した。三郷市(埼玉県)や流山市、柏市(以上、千葉県)、守谷市(茨城県)といった都市を通過し、なるべく直線を保って急カーブを少なくするなど高速化に努め、国内の在来線としてはトップクラスの最高時速130kmを達成。秋葉原~つくば間を45分程度で結ぶ快速さが売りだ。

    (中略)

    ●「筑波山」方面案
     つくば駅から真北に針路を取り、広大な筑波学園都市をかすめながら名観光地・筑波山の麓に至るプランで総延長約20km。現在、公共交通機関として路線バスだけが頼りで、何かと不便な学園都市にとっての「足」の確保が主眼らしい。

    ●「土浦」方面案
     これは、つくば駅から東に10km弱にあるJR常磐線の土浦駅(土浦市)辺りでJR線とアクセスを図るプランだ。

    ●「茨城空港」方面案
     つくば駅の北東約30kmの茨城空港まで伸ばすプランで、途中JR常磐線の石岡駅辺りでJR線ともアクセスし鉄道ネットワークの充実にもひと役買うことも狙っている。

    ●「水戸」方面案
     つくば駅から北東に45~50kmの県庁所在地・水戸市まで伸ばすプランで、4案のなかでは最も路線が長く、恐らくは建設費も一番高くなるだろう。おおむねJR常磐線と並行するルートで、JR石岡駅付近でJR線とクロスさせて乗換駅を新設するらしい。

    ソースに全文
    https://news.yahoo.co.jp/articles/73e34f4aaae86f67937250ecb9ea2a050568d084

    つくばエクスプレス

    2 :ジドブジン(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
    地方の人口減少してるのに地方へ延伸する意味あんの?
    利用客数少ないところを廃止した方が良くないか?

    3 :エンテカビル(神奈川県) [GB]:[ここ壊れてます] .net
    東京駅まで延すのが先。

    4 :ビクテグラビルナトリウム(富山県) [US]:[ここ壊れてます] .net
    10両化しないの?

    5 :ダサブビル(ジパング) [ZA]:[ここ壊れてます] .net
    土浦経由の茨城空港だろうな
    続きを読む↓
    つくばエクスプレス 延伸ルート4案→  「筑波山」「土浦」「茨城空港」「水戸」

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 :@ニュース:2022/09/15(木) 22:49:51.95 ID:sC1snwFD0●.net

    YouTubeが「スキップ不可の5連続広告」まもなく開始、先行実装されたユーザーから阿鼻叫喚の声

    YouTubeを見ていればイヤでも目にする動画広告ですが、今後その量がどんどん増えていくようです。詳細は以下から。

    海外メディアの報道によると、YouTubeは動画上で最大5枠のスキップできない広告を試験的に導入しており、今月中にも実装されるそうです。
    通常、無料ユーザー向けに挿入されるものは1つか多くても2つ、さらに2つ目はスキップできるのが普通。長さも5秒から30秒と行ったところ。
    しかしここ数日、Twitterやアメリカの巨大掲示板Redditにて、スキップ不可能の広告を5つも見ることになったという報告が続出。
    Twitter公式アカウントのTeamYouTubeは、これは「バンパー広告」と呼ばれるものだと説明。各広告は6秒だけなので、ユーザーが見るのは通常と同じ30秒の範囲を超えないとのこと。
    まだすべてのユーザーが受信しているわけではなく、どれくらい多くのアカウントに展開されるかも分からないとしていますが、広告に時間を取られる長さはますます増えていきそうです。

    https://news.livedoor.com/article/detail/22852403/
    ココメディア

    2 :@ニュース:2022/09/15(木) 22:50:27.49 ID:QKCo54It0.net
    えぇ…

    3 :@ニュース:2022/09/15(木) 22:50:54.94 ID:FJscyEK00.net
    adblock入れてやるからな

    4 :@ニュース:2022/09/15(木) 22:51:00.55 ID:raZEEW/W0.net
    いいよ、タダで見させて貰ってるから受け入れる

    5 :@ニュース:2022/09/15(木) 22:51:00.91 ID:NOyXLBAn0.net
    まぁ儲かってんのに
    自分の首絞めて逝く
    スタイルは童話に出てきそう
    続きを読む↓
    YouTube「スキップ不可の5連続広告始めるから覚悟しろ」

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 :@ニュース:2022/09/13(火) 08:39:34.67 ID:837FJ7Ok0●.net 

    ヤマト運輸、一部区間で配達日数を変更 指定時間帯が「翌日14時以降」→「翌々日午前中から」に

    ヤマト運輸は、10月1日から一部区間で宅急便などの配送日数と指定時間帯を変更すると発表しました。

    「社会や地域のお客さまのニーズ・ご要望に、より安定した品質でお応えするため」と説明しています。
    対象は宅急便、宅急便コンパクト、ネコポスなど。

    広島県、島根県、山口県、福岡県(一部の市などを除く)から東京都などへの配送が、従来は「翌日14時以降」を指定可能だったのが、
    「翌々日午前中から」指定可能になります。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/092f90ecb77819c4d667c88a0394d30f12cd2dc2
    ココメディア

    3 :@ニュース:2022/09/13(火) 08:40:58.64 ID:e/ogQaBe0.net
    当日配送は?

    4 :@ニュース:2022/09/13(火) 08:41:05.63 ID:5qy9OFxJ0.net
    猫の手も借りたいわけか

    5 :@ニュース:2022/09/13(火) 08:41:10.72 ID:PHK4O7370.net
    これはしゃあない
    ドライバーの皆さん安全運転で頑張ってください!
    続きを読む↓
    ヤマト運輸が人手不足 指定時間帯が「翌日14時以降」→「翌々日午前中から」に

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 :デロビブリオ(秋田県) [US]:[ここ壊れてます] .net

    日本の企業は「持ち帰って相談」ばかり…ドバイの経営者が「韓国や中国のほうがやりやすい」と話すワケ
    https://news.yahoo.co.jp/articles/554aa080e07248bd54d10ca900d81b93347564b9
    ココメディア

    2 :@ニュース:2022/08/28(日) 12:52:28.34 ID:JD5CElB20.net
    責任取りたくねぇー

    3 :@ニュース:2022/08/28(日) 12:53:21.53 ID:VQikBUv10.net
    外交も保護者(アメリカ)がいないと駄目なのがジャップ

    4 ::2022/08/28(日) 12:53:24.64 ID:AKpP13Hu0.net
    日本の会社って楽して儲けることしか考えてないからなw

    5 :@ニュース:2022/08/28(日) 12:53:27.04 ID:4L1WEWj50.net
    中韓がいいとは言わないけど
    日本の意思統一の遅さは異常
    続きを読む↓
    中国企業「すぐやる」韓国企業「ただちに始める」日本企業「帰って相談を」←なぜなんだぜ?

    このページのトップヘ