【画像あり】 外国人 「日本のウェブデザインセンス無さすぎワロタwwwwwwwwwwww」

 
1 : グロリア(岡山県):2013/11/12(火) 21:55:51.99 ID:ZQTL3I4b0 ?PLT(12030) ポイント特典

【海外】 Yahoo!とYahoo! Japanのデザインセンスの違い 

画像  
Yahoo!とYahoo! Japanのデザインセンスの違い
 
・日本のサイトってだいたい全部こんな感じだよな。俺は大学で日本人のルームメイトと 
一緒に生活してたけど、彼が見てたサイトのほとんどはこういう風にごちゃごちゃしてた。 

・アジアのサイトはだいたいみんなこんな感じだよな。多分、そういう文化なんだろう。 

http://sekaiteki.doorblog.jp/archives/33962363.html 


7 : サソリ固め(群馬県):2013/11/12(火) 21:57:47.77 ID:3Ich+rMt0
突然変わるとクレームがつくからだろ 

8 : 垂直落下式DDT(dion軍):2013/11/12(火) 21:58:11.74 ID:11MS5XIF0
ようこそ、rumpshaker2000xさん! 

9 : トラースキック(神奈川県):2013/11/12(火) 21:58:38.00 ID:u6bR4txZ0
>>1 
情報量が10倍くらい違うんだがw 
 
 
10 : アルゼンチンバックブリーカー(やわらか銀行):2013/11/12(火) 21:59:03.25 ID:ROpiQu2B0
www 

13 : アイアンクロー(公衆):2013/11/12(火) 22:00:56.99 ID:x/tDVW5V0
>>9 
そうなんだよな。温度とか湿度知りたいんだよ! 
同じ情報量のサイトで比べないと意味が無い。 

 
14 : クロイツラス(群馬県):2013/11/12(火) 22:01:09.80 ID:A+JFF3ud0
右のほうが見やすいだろ 

15 : アトミックドロップ(WiMAX):2013/11/12(火) 22:01:14.37 ID:UbscORj90
楽天のページでも出してくるのかと思えばw 

左の方がごちゃごちゃして見にくい上に情報量も圧倒的に少ない 

 

16 : エルボーバット(大阪府):2013/11/12(火) 22:01:24.70 ID:7pYet4qA0
最初はスッキリしてんのよ・・・ 

17 : ツームストンパイルドライバー(やわらか銀行):2013/11/12(火) 22:01:30.87 ID:OTpr1OwF0
どっちがごちゃごちゃなのか意見が分かれそうな 

19 : マスク剥ぎ(dion軍):2013/11/12(火) 22:01:37.41 ID:3pDaIQWs0
右の方が断然いいけど 
なんだこれ? 

20 : ファイナルカット(dion軍):2013/11/12(火) 22:02:59.49 ID:kPnGW++N0
フラッシュ多様してる糞は消え去れ 

21 : 中年'sリフト(大阪府):2013/11/12(火) 22:03:03.94 ID:0deeiIiX0
アマと楽天くらべたら楽天はゴミ貯めレベルだよな 
風俗チラシまみれになってる電話ボックスとかと同等の見た目 

 
28 : フェイスロック(福岡県):2013/11/12(火) 22:04:33.71 ID:xh6wLD6OP
海外のは見づらいじゃん 

29 : オリンピック予選スラム(芋):2013/11/12(火) 22:04:43.93 ID:kC9+00Hj0
デザイナーのオナニー見せられても戸惑うばかりだ。 

31 : アンクルホールド(内モンゴル自治区):2013/11/12(火) 22:05:34.76 ID:1i+0MDxd0
Google 

完全論破 

32 : ローリングソバット(チベット自治区):2013/11/12(火) 22:06:00.13 ID:TiG47+t60
気象庁の天気予報ページの糞さは異常。 
Web1.0時代に作られ放棄されたゴミページに見えるが 
今日もしっかり運用されてる事に衝撃を禁じ得ない。 

35 : ジャンピングカラテキック(大阪府):2013/11/12(火) 22:06:56.70 ID:hWeYbTvp0
じゃあセンスのいいウェブデザインってどんなんだよwwwww 
海外のサイトは色々見てるけどそんなにデザインセンス光ってねーぞ 

42 : ドラゴンスリーパー(WiMAX):2013/11/12(火) 22:11:23.49 ID:2Pn2UaeF0
機能美という言葉があるけど 
左の方にそれを感じる 

48 : マシンガンチョップ(チベット自治区):2013/11/12(火) 22:19:18.07 ID:szJkjPO60
日本人のセンスの悪さには同意 
たまにいい所を見付けても元ネタ欧米のパクリってオチ 

50 : 足4の字固め(東京都):2013/11/12(火) 22:19:49.36 ID:XHxGlwik0
海外の掲示板とかゴチャゴチャし過ぎて読む気なくすんだが 

54 : バーニングハンマー(東日本):2013/11/12(火) 22:22:02.62 ID:KIixQmG20
見た目はいいけどすげー使いにくい 

57 : ファイヤーボールスプラッシュ(神奈川県):2013/11/12(火) 22:22:24.02 ID:Z4Yih7er0
ウェブデザインだけでなくゲームや車の美的センスも白人に遠く及ばない 

60 : ハイキック(東京都):2013/11/12(火) 22:23:00.00 ID:XYDiDE3p0
いやいや天気予報のサイトで比べるなよ。ヤフーJの方がだんぜんわかりやすいというか 
役に立つぞ。たとえば高画質動画と天気予報をくらべてどうすんの?バカなの 
もっと違うページで比べろよ、日本はやっぱりダサイから 

62 : 河津掛け(東京都):2013/11/12(火) 22:25:07.82 ID:QalZeKL50
これヤフーの方が軽くて見やすそうじゃん 

64 : デンジャラスバックドロップ(dion軍):2013/11/12(火) 22:26:49.73 ID:pQIhwUjT0
見やすくてもださいんだよ 

65 : ハイキック(東京都):2013/11/12(火) 22:27:33.22 ID:XYDiDE3p0
そのことを指摘してる(翻訳?)ページのデザインが本当ひどかったwww 

80 : ファルコンアロー(やわらか銀行):2013/11/12(火) 22:33:23.49 ID:Jv7fgICE0
左は情報量少なすぎてデザイン云々の前にボツだろ 


85 : 32文ロケット砲(やわらか銀行):2013/11/12(火) 22:35:56.76 ID:PS0Q47VR0
見やすいのが一番 

86 : ツームストンパイルドライバー(茸):2013/11/12(火) 22:38:08.14 ID:NYtrArQH0
お前愛生会病院にもそんな事言えんの? 

89 : ときめきメモリアル(埼玉県):2013/11/12(火) 22:45:18.80 ID:pg2nwg4b0
フラットデザインってなんかあまり好きになれん 
ユニクロっぽい画一性があるというか 





転載元
 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1384260951/