日本人の留学離れ 7年連続前年割れ 文科省が改善本腰 中国は増えまくり
1 : ハイキック(東日本)@\(^o^)/:2014/09/14(日) 14:44:16.73 ID:y8jxsbEb0.net
■予算20億円増、6年後12万人に
海外に行く日本人留学生が減り続けている。3月末に公表された平成23年の日本人留学生数は
約5万7500人で7年連続で前年を下回った。内需の底打ちや人口減で企業の海外進出は避けられず、
グローバルな人材育成は必要不可欠な状況だ。文部科学省は6年後に留学生を倍増するための計画を立て、
今夏から本格的に始動している。
◆続く“負の連鎖”
「日本の若者は、海外より国内での安定した生活を選ぶ『内向き志向』だといわれてきたが、潜在的には
一概には言えない」
留学事情に詳しい東大の村上壽枝・特任専門職員(45)はそう話す。留学にあこがれても、
就職を考えてためらう学生は多い。村上氏は「時期を逃すと就職が難しくなるという通念が、挑戦意欲を後退させている。
内向きにならざるを得ない」と説明した。
◆「目標達成困難」
出遅れ感の強い日本は、26年度の留学に関する予算を前年度比20億円増の355億円に。
東京五輪のある6年後に学生の留学生数を現状の約6万人から12万人に倍増させる目標を立てた。
ただ、文科省幹部は留学生数について「数年後に増加に転ずるかもしれないが、現状のままでは
目標の達成は難しい」と明かす。対策の鍵について、村上氏は「『留学が就職に不利』という
意識を変える要素が必要」と指摘する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140914-00000086-san-soci
各国の他国への留学状況

2 : ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県)@\(^o^)/:2014/09/14(日) 14:45:12.23 ID:PBudH3zN0.net 留学したって就職には役に立たんのだから、行かないのは当たり前。
3 : 16文キック(dion軍)@\(^o^)/:2014/09/14(日) 14:45:56.76 ID:E4/qHeCw0.net 遅いし若いのはそれどころ違うんだろ
4 : 腕ひしぎ十字固め(dion軍)@\(^o^)/:2014/09/14(日) 14:45:57.63 ID:8P788tF70.net >>2
だから日本は世界から遅れるんだよ。
5 : クロイツラス(千葉県)@\(^o^)/:2014/09/14(日) 14:47:35.55 ID:c7dkMl4b0.net 子供の数減ってんだから当たり前だろ
6 : ジャーマンスープレックス(兵庫県)@\(^o^)/:2014/09/14(日) 14:47:41.97 ID:Lb76lsO90.net 留学経験者を活かす土壌が日本にはないだろ
上司「よしAにしよう」
留学経験者「海外ではAはおかしい」
上司「うぜえ」
こんなんばっかやん
7 : マシンガンチョップ(栃木県)@\(^o^)/:2014/09/14(日) 14:48:00.81 ID:QnOA6NyQ0.net 生徒数減ってるんだから、同レベルの大学行く以上のメリットないなら行くわけねーだろ
8 : スターダストプレス(茨城県)@\(^o^)/:2014/09/14(日) 14:48:04.49 ID:O9TFKFuA0.net 金がない
9 : 腕ひしぎ十字固め(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/09/14(日) 14:48:48.31 ID:cWKh9taJi.net お金持ちのご子息をどんどん留学させろよ
あ、貧乏人はお金がないでしょうから大学へ行かなくて良いです
10 : 急所攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/09/14(日) 14:49:50.82 ID:neKldMHii.net 頭の悪いジャップ学生なんかどーでもいい。
そんなことより俺たち日本人ほちゃんと謝ろうぜ。
そろそろ慰安婦問題について韓国に土下座しなきゃ恥ずかしいよね。
11 : ファルコンアロー(長屋)@\(^o^)/:2014/09/14(日) 14:50:28.84 ID:xWYpeg3x0.net 過去には多かった留学者が減少したのは、留学帰りの連中がモノの役に立たなかったってことだろ。
留学から帰った人たちが社会で成功してるのを見れば、後進の人たちも「じゃあ俺も」って考えるだろうがな。
過去の留学者の日本社会での反面教師っぷりが、「留学なんて、やめとけ」っていう意識を定着させたわけだ。
12 : ナガタロックII(東日本)@\(^o^)/:2014/09/14(日) 14:50:58.40 ID:RYNP4Nyd0.net てめえらが外人に金ばら撒いてるからじゃねえか!
死ね!
14 : 腕ひしぎ十字固め(長野県)@\(^o^)/:2014/09/14(日) 14:51:18.90 ID:l6BgQtpM0.net 中国人留学生にカネ出すのやめて、日本人の学生にカネ回せよ
15 : 稲妻レッグラリアット(北陸地方)@\(^o^)/:2014/09/14(日) 14:51:37.20 ID:JlIPqrrB0.net そもそも大金が必要だし、語学留学なら
時間の無駄で、それこそ就職には
マイナスだよw
学位を取得するような留学には、相応
の語学力が必要だから候補者自体が
少ない
オリンピックで道案内出来るとか言って
るうちは永久に目標達成は無理だね
16 : 膝十字固め(富山県)@\(^o^)/:2014/09/14(日) 14:52:00.83 ID:p8pY4WOl0.net >>2
世界で就職できないの?
ジャップは醜いからお断りされてるの?
17 : ストマッククロー(東京都)@\(^o^)/:2014/09/14(日) 14:53:47.90 ID:uJpDqtG40.net ゆとりはやる気もねぇのかよ
18 : トペ スイシーダ(芋)@\(^o^)/:2014/09/14(日) 14:55:16.16 ID:uPahW4ZI0.net 本当に役に立てられる人だけ行けばいいんじゃないの
旅行気分の留学を増やして数字上でだけでグローバルとか言っててもな
19 : ブラディサンデー(WiMAX)@\(^o^)/:2014/09/14(日) 14:55:25.98 ID:UDH8GO/80.net いままでの留学生の質が悪すぎたよな
肉便器留学してたイエローキャブとかネットで溢れてて、
語学留学とかワーホリしてた女とだけは結婚したくねえと思うもんな。
留学生のイメージ悪すぎ
20 : シューティングスタープレス(熊本県)@\(^o^)/:2014/09/14(日) 14:55:28.16 ID:7TdusQpW0.net 俺も中国人だったら留学してたよ
あんな国一刻も早く離れたいだろうしな
21 : アキレス腱固め(北海道)@\(^o^)/:2014/09/14(日) 14:57:01.54 ID:fbX9m90o0.net 外国人留学生への助成さっさと切れよ
日本人留学生への助成金より多いんだぞ
22 : デンジャラスバックドロップ(東日本)@\(^o^)/:2014/09/14(日) 14:57:17.92 ID:Dpt1UcP50.net 海外からの留学生ばかり金融通して就職も斡旋してるからだろ
24 : ミドルキック(千葉県)@\(^o^)/:2014/09/14(日) 14:59:59.52 ID:HhNECNN60.net この表は経済に連動してると見た
25 : ジャストフェイスロック(石川県)@\(^o^)/:2014/09/14(日) 15:01:13.84 ID:H9kcmgLA0.net 資金的な援助をすれば増えるでしょ。
今は在日中国人に金使ってる有様だからな。「親日にするため」にw
馬鹿すぎて話にならんわ。日本人が海外留学して親米や親中にする
ために向こうが金を出すかw
28 : キチンシンク(埼玉県)@\(^o^)/:2014/09/14(日) 15:03:00.37 ID:pIbQXL7F0.net 人口とか平均賃金で考えたら韓国が異常じゃね?
フィリピンが多いとは思うが
29 : メンマ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/09/14(日) 15:03:35.01 ID:1+pyT5K/0.net 中国は攻めのモード。海外の富を捕りに行ったもんが勝ち組という空気であり、そういう
社会的構造なのが現状。実際若者への支援、機会の配分はハンパない。
日本は守りのモード。現在富と権力を独占してるのはかつての勝ち組である老人達。
肉食獣より自分たちに従順な若者を好み、和や秩序を乱す輩は日干しにされる。正しくても優秀でも
結局潰される。政治権力者ですら改革者はフルボッコなのに育ち盛りのヒョロヒョロがリスク回避するのは当然。
日本の老人達が喚く「改革」だの「イノベーション」だのなんて掛け声だけの嘘っぱち。それはどちらも
自分たちが富と権力を手放すことしなきゃ始まらないものなんだから。やってねえだろ?
30 : フェイスロック(庭)@\(^o^)/:2014/09/14(日) 15:05:09.28 ID:NHo234550.net お前らが大半の日本人の所得をどんどん下げて来たからだろうが
留学行く余裕なんて今の日本人に無いわ
31 : 膝十字固め(富山県)@\(^o^)/:2014/09/14(日) 15:09:30.21 ID:p8pY4WOl0.net ジャップは技術を全て放出して終わり
32 : ジャンピングDDT(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/09/14(日) 15:21:12.65 ID:r1ozfmFYi.net だってお高いんですもの…
33 : バックドロップホールド(北海道)@\(^o^)/:2014/09/14(日) 15:32:22.00 ID:Tsiqkn8k0.net 学力の平均値は上がったけど、極めて優秀な層の絶対数がかなり減ってきているのが目立つ。
少子化による分母減少がかなり効いている。
34 : メンマ(愛知県)@\(^o^)/:2014/09/14(日) 15:34:05.07 ID:8MGnVtBq0.net だから英語の早期教育やれよ
英語話せないから日本人は国際舞台で臆病になるんだよ
小学生の低学年からやればいいだろ
35 : バックドロップ(栃木県)@\(^o^)/:2014/09/14(日) 15:37:08.73 ID:vAiAH4Rq0.net 中国人の留学とは名ばかりで働いて
永住が目的。
韓国人も同様。
日本人だけ自国に帰って来る。
36 : ネックハンギングツリー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/09/14(日) 15:37:13.11 ID:fhYnmHyi0.net ジョブズも大学は金の無駄遣いといってるのに。
37 : ダイビングヘッドバット(石川県)@\(^o^)/:2014/09/14(日) 15:37:21.76 ID:o3CBU4pL0.net 日本の技術は最先端
むしろ鎖国したほうがいいレベル
38 : キングコングラリアット(大阪府)@\(^o^)/:2014/09/14(日) 15:37:34.01 ID:5E2dgUwv0.net なんだって
39 : 超竜ボム(愛知県)@\(^o^)/:2014/09/14(日) 15:38:05.99 ID:Dic3Yrga0.net 学生ローンと変わらない奨学金を何とかしろよ
転載元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1410673456/
1 : ハイキック(東日本)@\(^o^)/:2014/09/14(日) 14:44:16.73 ID:y8jxsbEb0.net
■予算20億円増、6年後12万人に
海外に行く日本人留学生が減り続けている。3月末に公表された平成23年の日本人留学生数は
約5万7500人で7年連続で前年を下回った。内需の底打ちや人口減で企業の海外進出は避けられず、
グローバルな人材育成は必要不可欠な状況だ。文部科学省は6年後に留学生を倍増するための計画を立て、
今夏から本格的に始動している。
◆続く“負の連鎖”
「日本の若者は、海外より国内での安定した生活を選ぶ『内向き志向』だといわれてきたが、潜在的には
一概には言えない」
留学事情に詳しい東大の村上壽枝・特任専門職員(45)はそう話す。留学にあこがれても、
就職を考えてためらう学生は多い。村上氏は「時期を逃すと就職が難しくなるという通念が、挑戦意欲を後退させている。
内向きにならざるを得ない」と説明した。
◆「目標達成困難」
出遅れ感の強い日本は、26年度の留学に関する予算を前年度比20億円増の355億円に。
東京五輪のある6年後に学生の留学生数を現状の約6万人から12万人に倍増させる目標を立てた。
ただ、文科省幹部は留学生数について「数年後に増加に転ずるかもしれないが、現状のままでは
目標の達成は難しい」と明かす。対策の鍵について、村上氏は「『留学が就職に不利』という
意識を変える要素が必要」と指摘する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140914-00000086-san-soci
各国の他国への留学状況

だから日本は世界から遅れるんだよ。
上司「よしAにしよう」
留学経験者「海外ではAはおかしい」
上司「うぜえ」
こんなんばっかやん
あ、貧乏人はお金がないでしょうから大学へ行かなくて良いです
そんなことより俺たち日本人ほちゃんと謝ろうぜ。
そろそろ慰安婦問題について韓国に土下座しなきゃ恥ずかしいよね。
留学から帰った人たちが社会で成功してるのを見れば、後進の人たちも「じゃあ俺も」って考えるだろうがな。
過去の留学者の日本社会での反面教師っぷりが、「留学なんて、やめとけ」っていう意識を定着させたわけだ。
死ね!
時間の無駄で、それこそ就職には
マイナスだよw
学位を取得するような留学には、相応
の語学力が必要だから候補者自体が
少ない
オリンピックで道案内出来るとか言って
るうちは永久に目標達成は無理だね
世界で就職できないの?
ジャップは醜いからお断りされてるの?
旅行気分の留学を増やして数字上でだけでグローバルとか言っててもな
肉便器留学してたイエローキャブとかネットで溢れてて、
語学留学とかワーホリしてた女とだけは結婚したくねえと思うもんな。
留学生のイメージ悪すぎ
あんな国一刻も早く離れたいだろうしな
日本人留学生への助成金より多いんだぞ
今は在日中国人に金使ってる有様だからな。「親日にするため」にw
馬鹿すぎて話にならんわ。日本人が海外留学して親米や親中にする
ために向こうが金を出すかw
フィリピンが多いとは思うが
社会的構造なのが現状。実際若者への支援、機会の配分はハンパない。
日本は守りのモード。現在富と権力を独占してるのはかつての勝ち組である老人達。
肉食獣より自分たちに従順な若者を好み、和や秩序を乱す輩は日干しにされる。正しくても優秀でも
結局潰される。政治権力者ですら改革者はフルボッコなのに育ち盛りのヒョロヒョロがリスク回避するのは当然。
日本の老人達が喚く「改革」だの「イノベーション」だのなんて掛け声だけの嘘っぱち。それはどちらも
自分たちが富と権力を手放すことしなきゃ始まらないものなんだから。やってねえだろ?
留学行く余裕なんて今の日本人に無いわ
少子化による分母減少がかなり効いている。
英語話せないから日本人は国際舞台で臆病になるんだよ
小学生の低学年からやればいいだろ
永住が目的。
韓国人も同様。
日本人だけ自国に帰って来る。
むしろ鎖国したほうがいいレベル
転載元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1410673456/
コメント
コメントする