【グルメ】 「インドカレー屋」をやってる大半がインド人じゃなくネパール人とかだって知ってた?

1 : キャプチュード(茨城県)@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:38:14.78 ID:ZDE8Sh5J0.net

ストIIのダルシムが家庭で食べてるカレーってどんな味? 

自分の家のカレーがいちばん美味しい」とはよく聞くセリフだが、 
はっきり言ってウチのカレーはマズかった。そして、友人の家にお呼ばれして食べるカレーは美味しかった。 
いきなり、愚痴でごめんなさい。でも、偽らざる本音だもん。だから、ヨソの家で食べるカレーには興味津々です。 

そんな私が、今度はこの人のカレーに興味を持ちました。 
8月29日に株式会社ノーツより発売されたのは、その名も『ダルシムさん家のカレー』。 
では、パッケージ画像をご覧ください。 

ダルシムさんちのカレー

続きは以下ソースで 
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1411376178330.html
3 : セントーン(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:40:35.49 ID:4gwVl+wv0.net
スリランカ人も多い 
インド人でも料理人じゃなく自分の家のカレーを出してるだけとかね
5 : デンジャラスバックドロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:41:47.71 ID:Axb9+DeP0.net
つーか、カレーの起源ってインドなの?
6 : 河津掛け(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:42:24.95 ID:I4ySzWpw0.net
>>1 
ビートたけしは関係ないだろ 
いいかげんにしろ
7 : セントーン(愛知県)@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:42:30.19 ID:rJhEcHP20.net
大抵、インド・ネパール料理って書いてあるね
8 : 逆落とし(愛知県)@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:42:36.14 ID:3ENkAPu60.net
例のスプーンのコピペ↓
9 : ファイヤーボールスプラッシュ(禿)@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:42:45.11 ID:e7Foz2D4i.net
チョッパリがウリ起源の寿司を握るようなものニダね
10 : ときめきメモリアル(dion軍)@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:43:49.69 ID:vb/F4QHr0.net
ネパールなんてインドみたいなもんだろ 
チベットは中国だし
11 : ニールキック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:44:27.06 ID:Aqj+AOXli.net
そうそう、インド料理屋いって店員さんにインドから来たの?と聞くとたいがいネパール人と答えるよ
12 : ジャンピングエルボーアタック(家)@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:44:39.33 ID:RKqWOHBW0.net
おい、ビカスが牛肉扱ってるぞ 

ネパールは聖牛信仰のヒンドゥー教じゃねーのかよ 
15 : ミドルキック(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:45:56.52 ID:8Vv+R+6H0.net
新橋にいつも客が入っていないインドカレー屋があるんだがかれこれ三年くらい潰れない 
今だに謎の店
16 : 急所攻撃(静岡県)@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:46:27.67 ID:OF2BvKMj0.net
たしかに近所のインドカレー屋にネパール風焼きそばってメニューがあったな 

ナポリタンみたいだった
17 : エルボードロップ(西日本)@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:46:32.88 ID:TQKTUhOh0.net
俺がよく行くネパール料理屋はハワイ出身
18 : 男色ドライバー(禿)@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:47:13.06 ID:TSice22P0.net
もうココイチくえない
19 : フェイスロック(東京都)@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:47:38.04 ID:r0jBJyWr0.net
バングラディッシュも多い
20 : ダイビングフットスタンプ(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:47:38.29 ID:pY4fYL020.net
ネパールとバングラ多いな
21 : キン肉バスター(茸)@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:47:52.32 ID:lhuTFM2M0.net
ココイチくそだな二度と行かないわ
22 : エルボードロップ(大阪府)@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:48:16.15 ID:zEJi3aAo0.net
あのお店どこも同じデザインだけどチェーン店暖簾分け?
23 : フェイスロック(芋)@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:48:53.20 ID:L94wXyuY0.net
中国人や韓国人が日本料理の店やってるのと感覚的にはかわらんね
24 : 毒霧(兵庫県)@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:49:07.74 ID:e2fcBzlA0.net
聞くとバングラデシュ人が多いな 
ヒンドゥーはカーストの関係で料理人には上位しかならないから本国から出ないらしい
25 : 16文キック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:49:11.90 ID:gmilm5x+0.net
牛肉扱ってたら偽インド
26 : 河津掛け(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:49:20.58 ID:tvKOJDEp0.net
ラホールはパキスタン。 
バーミヤンはアフガニスタン。
27 : ローリングソバット(岐阜県)@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:50:18.64 ID:GJBcTaAr0.net
会社の近所のカレー屋が「ワンコインカレー」って看板出してるんだけど 
カレーにワンコが入っててもなんかいやだし 
ましてやウンコだった日にゃ・・・
32 : ハーフネルソンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:52:48.39 ID:stjTrBJ20.net
北野印度会社は日本人だろ
33 : 腕ひしぎ十字固め(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:53:12.06 ID:ROZWsEM/0.net
これだから移民は信用ならん
34 : ラ ケブラーダ(愛知県)@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:53:25.16 ID:JTxWhemQ0.net
ココイチスレで近所のインドカレー屋と比較する池沼が多すぎて笑ってしまうよな
35 : 32文ロケット砲(catv?)@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:53:23.96 ID:+soBz41X0.net
インド人コミュニティが強い場所には来ないんだけどね 
ちょっと薄いところだとすぐに涌いて来るんだよな
37 : ランサルセ(三重県)@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:54:06.77 ID:ssHXB4gx0.net
ラッシーってどこで売ってるの?
38 : リバースネックブリーカー(東京都)@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:54:24.01 ID:LLZ5Ccy90.net
たまに恋と革命の味が恋しくて新宿に行くわ
39 : ドラゴンスクリュー(東日本)@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:54:37.51 ID:mQY2mRDA0.net
っていうか普通にネパール料理っていってるよね。 
モモはおいしいよねーあれとチーズナンでのむビールはたまらん。
41 : 急所攻撃(大阪府)@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:57:39.58 ID:BVc3LvSA0.net
欧米でチョンが寿司屋をやってるのと同じか
42 : 魔神風車固め(東京都)@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:57:49.58 ID:4Ts9Xvrj0.net
デリーもインド人ほとんどいないよね



転載元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1411652294/