「日本刀は2、3人斬ると脂で切れなくなるは嘘」 信じる若者たち
1 : パイルドライバー(新疆ウイグル自治区):2013/11/29(金) 09:27:26.21 ID:OV9P3+Q10 ?PLT(12050) ポイント特典
ヱヴァンゲリヲンと日本刀展 刀匠が本気で作るアニメの武器
斬新な映像と、謎に満ちたストーリーで多くのファンの支持を集めるアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」。
その世界観を日本刀で表現した「ヱヴァンゲリヲンと日本刀展」が、上野の森美術館(東京都台東区)で開かれている。アニメに登場した武器を、刀匠たちが技術の限りを尽くして再現。
刀とアニメという新旧“クールジャパン”が異色のコラボレーションをみせている。
◆工房作り直しから
「第一線で活躍している刀鍛冶、刀職者が新しいものを作ろうと本気で取り組んだことは、伝統的な刀剣界にとって大きな意義がある」。
出品者の一人、川崎晶平さん(埼玉)はこう力を込める。
「エヴァ」は近未来の日本を舞台に、地球を襲う謎の生命体「使徒」を人型兵器エヴァンゲリオンが迎え撃つアニメ。
テレビ版は平成7~8年に放映、その後、19年から新劇場版が順次公開されている。
同展には刀を鍛錬する刀工や、刀身彫刻、金工などを担当する刀職者の計約50人が参加。アニメ中の武器を再現した日本刀8点と、
物語やキャラクターからイメージした14点の計22点を制作した。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/131128/art13112807480003-n1.htm
3 : ラ ケブラーダ(チベット自治区):2013/11/29(金) 09:29:16.83 ID:M6NQ3jv40 でも実際人を何人も切ると刃毀れしたり、曲がったりして
合戦の最後の方は、刀で切るというより、叩き合うって感じだったらしいよ
4 : トペ コンヒーロ(庭):2013/11/29(金) 09:30:44.90 ID:QmraWCO50 じゃあ豚肉を何度か切った包丁でお前に斬りかかっていい?
5 : デンジャラスバックドロップ(神奈川県):2013/11/29(金) 09:31:31.10 ID:Q3RnYxIY0 切れなくなったらポキッと折って、引き出すのが人気
最新型は替え刃5枚内蔵可能
6 : キングコングラリアット(内モンゴル自治区):2013/11/29(金) 09:31:44.78 ID:YhMiTupb0 親父が刀の売買の免許を持ってて
1人でも人を斬ってる刀は一目で分かる
って言ってた
7 : アルゼンチンバックブリーカー(山口県):2013/11/29(金) 09:33:31.59 ID:FAn7ydPL0 肉屋で肉切ってるけど訪朝は割とすぐに切れ味が落ちる。
だからといってそんな簡単に斬れなくならない
スペアリブと牛すじはブツ切り包丁でぶった切るけどさ
これがなかなかきりにくい
8 : ストレッチプラム(庭):2013/11/29(金) 09:35:23.09 ID:ZUxf9HTh0 突くんだよ
零式だよ
9 : アルゼンチンバックブリーカー(山口県):2013/11/29(金) 09:35:29.09 ID:FAn7ydPL0 でもそういや日本刀を振り回すような感じで肉斬った事ないぞ
そんな斬り方したら怒られるわなあ
10 : フルネルソンスープレックス(空):2013/11/29(金) 09:35:43.29 ID:B8N82LMH0 屠殺場で使ってる刃物はどーなんかね
血抜きしてないのとした後じゃ違いそうだけど
12 : レッドインク(チベット自治区):2013/11/29(金) 09:40:30.91 ID:j0zUlTyW0 マグロの解体につかう刀はどうなの
13 : デンジャラスバックドロップ(神奈川県):2013/11/29(金) 09:41:07.01 ID:Q3RnYxIY0 戦(いくさ)じゃ槍
槍と刀で、刀が勝つ分けないでしょ?
刀は平時の携帯用、護身用
単発、玉を入れ替えに時間がかかり、火縄で点火で反応の遅い鉄砲は接近戦では役立たず
雨天不可だし
14 : アルゼンチンバックブリーカー(山口県):2013/11/29(金) 09:42:49.03 ID:FAn7ydPL0 そういや肉屋には肉のブロックが業者から送られてくるから
基本的に骨はついてないわ。ゴミ箱に骨が大量になったことないもん。
鶏の骨なんか可愛いもんだ。牛とか豚の骨は人間よりデカすぎて参考にならんし
日本刀振り回して骨に当たったら斬れ味は相当落ちるだろう。
15 : ハーフネルソンスープレックス(愛媛県):2013/11/29(金) 09:45:52.30 ID:qw8P05aT0 肉切るなら、仕上げ研ぎはせずに、荒研ぎのまま、刃がマイクロノコ刃状に荒れてる方がよく切れるよね
キングの粗いヤツでざっと研いだだけだと、表皮と肉の間の脂とかお構いなしにザクザク切れる
16 : 超竜ボム(大阪府):2013/11/29(金) 09:45:54.11 ID:1DNK2fUG0 実際の合戦では日本刀振り回してぶった切りなんてほとんどないよ
揉み合いで鍔迫り合いからのなんとか相手の首筋に刃を当ててそこから押し轢いて
頸動脈を切るようなのが殆ど
折れない限り刃こぼれしてようが使えるよ
乱戦で甲冑越しに斬るなんてのはないよ
18 : ストレッチプラム(神奈川県):2013/11/29(金) 09:46:03.96 ID:pqnE5Tjd0 達人が使えば300人ぐらい余裕で切れるだろ。
19 : ハーフネルソンスープレックス(愛媛県):2013/11/29(金) 09:48:34.75 ID:qw8P05aT0 あと、鋼っていいよね、ステンじゃ出せないわ、あの切れ味
ナイフ用鋼材つって、硬度だけは高くても鋼の方が肉はよく切れるわ、なんでだろ
25 : 超竜ボム(チベット自治区):2013/11/29(金) 09:54:57.74 ID:C9WQBPFl0 戦う将軍様を忘れてないか?
天下の名刀で10人切×10刀
27 : ファイヤーバードスプラッシュ(禿):2013/11/29(金) 09:55:49.50 ID:7qls3jtF0 おすすめはスウェーデン鋼、錆びにくいし切れ味長持ち
牛刀だったら20は軽く活ける!
30 : ネックハンギングツリー(大阪府):2013/11/29(金) 09:59:34.15 ID:3HYBqDxT0 ああいう武器って基本的に斬るんじゃなくて突くもんだろ
31 : リキラリアット(やわらか銀行):2013/11/29(金) 09:59:43.88 ID:YWvJpBOF0 脂で切れなくなるって時代劇小説ででっち上げられた話なんだっけ
32 : トペ コンヒーロ(西日本):2013/11/29(金) 10:00:43.57 ID:xPKVP/av0 鯨船で突入する奉行や、傘が破れてる町医者は、毎週何人も斬りまくってたぞ!(`・ω・´)
33 : 頭突き(愛知県):2013/11/29(金) 10:02:04.73 ID:LzpbEqvF0 肉以外なら意外と大丈夫だな。
スカーフみたいな布を1mくらいの高さから自由落下させても切れるからね。
ナイロン製の持ち手がある紙袋に刀を入れて持ちあげるだけでスパッと持ち手が真っ二つになるし。
34 : ブラディサンデー(広島県):2013/11/29(金) 10:02:41.88 ID:J6V2j9+/0 うとうととして目がさめると女はいつのまにか、隣のじいさんと話を始めている。
35 : ミドルキック(大阪府):2013/11/29(金) 10:02:52.06 ID:We138x6T0 やはり南京大虐殺は可能だったということか
36 : キングコングラリアット(関東・甲信越):2013/11/29(金) 10:02:54.15 ID:ZczY8Ojj0 やはり俺様愛用のモーニングスターの優位性が証明されたな
38 : サソリ固め(愛知県):2013/11/29(金) 10:04:11.34 ID:NBneh7lY0 足利義輝の魅力
39 : サソリ固め(庭):2013/11/29(金) 10:04:15.00 ID:NMYYtbTk0 そもそも乱戦で使うものじゃないんだろ?
何度でも斬りたいなら包丁と同じ仕様にしてたはずた
40 : 断崖式ニードロップ(チベット自治区):2013/11/29(金) 10:08:02.38 ID:ROu0jjeS0 戦国時代では刀は単なる実用品で、とにかく切れることが最重要だから何本も替えを用意してた
戦のなくなった江戸時代には刀は飾りになり、その辺りから刀は武士の魂だの言い出して権威づけ始めた
というのは何かで読んだ
42 : ランサルセ(静岡県):2013/11/29(金) 10:08:25.73 ID:Bl8gis4G0 ダマスカスより切れる包丁なんてあんの?
43 : ダブルニードロップ(中部地方):2013/11/29(金) 10:09:13.34 ID:j8wN44cO0 修練を積まない限り刀なんて大して役に立たない。槍のがマシ
修練を積んだところで刀より弓のが役に立つ。リーチって大事よ
44 : 毒霧(関東・甲信越):2013/11/29(金) 10:09:46.76 ID:ug+cMqOxO 俺の股間の刀は観賞用
45 : キチンシンク(WiMAX):2013/11/29(金) 10:11:21.36 ID:cSGxWlQ10 そんなのだったらみんな槍使うだろ
刀が一番優れてたからみんな刀使ってたわけで
46 : ニールキック(東京都):2013/11/29(金) 10:12:16.35 ID:Y70g9oZ90 ナタとかククリナイフみたいな方が強そうだな
48 : 足4の字固め(東京都):2013/11/29(金) 10:13:28.00 ID:fmnapfd/0 日本刀はひたすら突きで刺殺するほうが使う側も無理がないと思うが 素人の考え
転載元
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1385684846/

斬新な映像と、謎に満ちたストーリーで多くのファンの支持を集めるアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」。
その世界観を日本刀で表現した「ヱヴァンゲリヲンと日本刀展」が、上野の森美術館(東京都台東区)で開かれている。アニメに登場した武器を、刀匠たちが技術の限りを尽くして再現。
刀とアニメという新旧“クールジャパン”が異色のコラボレーションをみせている。
◆工房作り直しから
「第一線で活躍している刀鍛冶、刀職者が新しいものを作ろうと本気で取り組んだことは、伝統的な刀剣界にとって大きな意義がある」。
出品者の一人、川崎晶平さん(埼玉)はこう力を込める。
「エヴァ」は近未来の日本を舞台に、地球を襲う謎の生命体「使徒」を人型兵器エヴァンゲリオンが迎え撃つアニメ。
テレビ版は平成7~8年に放映、その後、19年から新劇場版が順次公開されている。
同展には刀を鍛錬する刀工や、刀身彫刻、金工などを担当する刀職者の計約50人が参加。アニメ中の武器を再現した日本刀8点と、
物語やキャラクターからイメージした14点の計22点を制作した。
合戦の最後の方は、刀で切るというより、叩き合うって感じだったらしいよ
1人でも人を斬ってる刀は一目で分かる
だからといってそんな簡単に斬れなくならない
スペアリブと牛すじはブツ切り包丁でぶった切るけどさ
これがなかなかきりにくい
槍と刀で、刀が勝つ分けないでしょ?
刀は平時の携帯用、護身用
単発、玉を入れ替えに時間がかかり、火縄で点火で反応の遅い鉄砲は接近戦では役立たず
雨天不可だし
基本的に骨はついてないわ。ゴミ箱に骨が大量になったことないもん。
鶏の骨なんか可愛いもんだ。牛とか豚の骨は人間よりデカすぎて参考にならんし
日本刀振り回して骨に当たったら斬れ味は相当落ちるだろう。
キングの粗いヤツでざっと研いだだけだと、表皮と肉の間の脂とかお構いなしにザクザク切れる
揉み合いで鍔迫り合いからのなんとか相手の首筋に刃を当ててそこから押し轢いて
頸動脈を切るようなのが殆ど
折れない限り刃こぼれしてようが使えるよ
スカーフみたいな布を1mくらいの高さから自由落下させても切れるからね。
ナイロン製の持ち手がある紙袋に刀を入れて持ちあげるだけでスパッと持ち手が真っ二つになるし。
何度でも斬りたいなら包丁と同じ仕様にしてたはずた
戦のなくなった江戸時代には刀は飾りになり、その辺りから刀は武士の魂だの言い出して権威づけ始めた
修練を積んだところで刀より弓のが役に立つ。リーチって大事よ
刀が一番優れてたからみんな刀使ってたわけで
転載元
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1385684846/
コメント
コメントする