若者の『おせち離れ』が深刻 なぜ若者はおせちを食べなくなったのか
1 : 河津落とし(中国)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:22:03.93 ID:pHnmuitt0●.net 2BP(2000)
AKB、まる子、新幹線…ユニークおせちで勝負
2014年10月23日
県内の百貨店各社で正月用のおせち商戦が本格化してきた。人気アイドルグループの企画や東海道新幹線の開業50周年記念など、工夫した商品を充実させたのが特徴だ
。三世代で楽しんだり、若者が関心を持ちやすくしたりして、幅広い需要を取り込み、各社は売り上げ増を目指している。
松坂屋静岡店(静岡市)では、前年より22種類多い238種類を準備。予約受け付けは昨年より8日早く10月8日に始めた。
目玉は、「おせち離れ」が進む若者層を狙って、アイドルグループ「AKB48」のメンバーが献立を考えた「あけおめおせち」「ことよろおせち」の2種類のおせちだ。それぞれ2人用で税込み1万800円と例年の売れ筋2~3万円台と比べ、買い求めやすくした。
テレビアニメ「ちびまる子ちゃん」の放映25周年を記念したおせち(税込み2万1600円)も発売した。キャラクターの絵柄入りかまぼこなどを盛り込み、若い世代や三世代でにぎやかに楽しめるようにした。
昨年12月に「和食」が国連教育・科学・文化機関(ユネスコ)の無形文化遺産に登録され、関心が高まったとして、伝統的な献立、料理法にこだわったり、京都の料亭のおせちを増やしたりしているという。
同店の食品担当・増井貫人サブマネジャーは、「東日本大震災以降、お正月に家族でおせちを食べる傾向が強まっている。数少ない成長分野なので、種類を増やし、しっかりと需要に対応したい」と話す。同店では、前年比1割増の売上高が目標だ。
http://www.yomiuri.co.jp/local/shizuoka/news/20141022-OYTNT50348.html

2 : ミドルキック(関西・北陸)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:22:55.82 ID:oS7hJpVWO.net 高い
自分で作るのめんどい
3 : ミドルキック(茨城県)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:23:14.99 ID:OnTajl0r0.net × 6P
◯ 8P
4 : 目潰し(庭)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:23:18.56 ID:TISilkyT0.net 俺おっさんだけどおせち好きじゃない
美味しくない
5 : 中年'sリフト(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:23:47.85 ID:ZwdIC0pX0.net おせちにも美味しいとは言えないから
6 : ネックハンギングツリー(東日本)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:24:30.44 ID:DgLALUyx0.net 伊達巻と栗きんとん単品で
7 : ジャンピングDDT(茸)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:24:30.88 ID:cn64ZFU60.net 美味くないからだべ
しょせん保存食なんだから
8 : アキレス腱固め(茨城県)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:24:57.25 ID:1A6O+zbo0.net 冷めてて嫌だ
入ってる物も現代日本人にはウケが悪いものばっか
9 : アンクルホールド(庭)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:25:49.94 ID:tP4VZIxi0.net 友人らと過ごす人が多いんじゃないか。
10 : ローリングソバット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:25:57.00 ID:xA63+ezb0.net 栗きんとんと数の子とたつくりは毎年食べるよ
それ以外はゲロマズだけど
11 : ドラゴンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:26:23.01 ID:h+xbmvlC0.net ブスKBの豚共は買い支えろよ
12 : スターダストプレス(大阪府)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:26:30.49 ID:G+7vcglu0.net おせちのせいで東北が壊滅したというのに
13 : ニールキック(千葉県)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:27:09.61 ID:KRCu4x4p0.net 実家で食うでしょ普通
14 : クロイツラス(東京都)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:27:14.25 ID:Bs0hU+7g0.net スーパーでも二日から営業とかだろ。保存食としての意味も無くなったし
味付けも昔風の濃いものだし時代に合わないんだよ
15 : ジャンピングDDT(徳島県)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:27:22.55 ID:jC3szY/40.net おっさん達もおせち離れですわ
おいしくない
16 : グロリア(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:27:29.43 ID:6y7J5Uvh0.net 三が日は数の子ばっか食ってるわ
17 : キングコングニードロップ(東京都)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:27:33.28 ID:WIZ5SMfE0.net バードカフェ
18 : ファイヤーバードスプラッシュ(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:27:33.60 ID:iPrvD5ujO.net 年末年始もスーパー開いてるから、普段と食うものが変わらなくなってきたな
年越しそばとかも十年以上食ってない
19 : アトミックドロップ(大阪府)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:27:38.17 ID:aBrAMAB40.net 食べたくないものが混ざってるから
20 : フェイスロック(東京都)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:27:44.39 ID:rHkILs6z0.net 10年で出てきても28ならどうとでもなるな
21 : オリンピック予選スラム(東京都)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:28:20.91 ID:5AkAoQMv0.net カレーの方が美味しいですし
牛スジカレー最高
23 : ビッグブーツ(空)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:28:42.07 ID:rS54o0TJ0.net そもそも今のおせちは戦後、NHKの料理番組で全国化したもの
元々それぞれ郷土料理みたいなの作ってただけ
それをNHKが「これぞおせちでござい」とテレビでやったもんだから一般的になった
25 : ハイキック(神奈川県)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:28:52.69 ID:NGiBDvqJ0.net (大晦日) 夜: すきやき
年越しそば
(元日) 朝: 雑煮
昼: お節
夜: お節
(2日) 朝: 雑煮
昼: お節
夜: お節+洋食
(3日) 朝: 雑煮
昼: 弁当
夜: 外食or洋食
26 : ストマッククロー(茨城県)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:28:56.09 ID:u0to4lYg0.net 自分で作っても材料がぼったくり価格だから
27 : アルゼンチンバックブリーカー(東京都)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:28:59.89 ID:saikOYnV0.net グルーポン
28 : パイルドライバー(空)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:29:03.43 ID:Y9BmpSTX0.net 不味い
29 : セントーン(dion軍)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:29:40.79 ID:CF9rMCMI0.net アースクエイクカフェのせい
転載元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1414138923/
1 : 河津落とし(中国)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:22:03.93 ID:pHnmuitt0●.net 2BP(2000)
AKB、まる子、新幹線…ユニークおせちで勝負
2014年10月23日
県内の百貨店各社で正月用のおせち商戦が本格化してきた。人気アイドルグループの企画や東海道新幹線の開業50周年記念など、工夫した商品を充実させたのが特徴だ
。三世代で楽しんだり、若者が関心を持ちやすくしたりして、幅広い需要を取り込み、各社は売り上げ増を目指している。
松坂屋静岡店(静岡市)では、前年より22種類多い238種類を準備。予約受け付けは昨年より8日早く10月8日に始めた。
目玉は、「おせち離れ」が進む若者層を狙って、アイドルグループ「AKB48」のメンバーが献立を考えた「あけおめおせち」「ことよろおせち」の2種類のおせちだ。それぞれ2人用で税込み1万800円と例年の売れ筋2~3万円台と比べ、買い求めやすくした。
テレビアニメ「ちびまる子ちゃん」の放映25周年を記念したおせち(税込み2万1600円)も発売した。キャラクターの絵柄入りかまぼこなどを盛り込み、若い世代や三世代でにぎやかに楽しめるようにした。
昨年12月に「和食」が国連教育・科学・文化機関(ユネスコ)の無形文化遺産に登録され、関心が高まったとして、伝統的な献立、料理法にこだわったり、京都の料亭のおせちを増やしたりしているという。
同店の食品担当・増井貫人サブマネジャーは、「東日本大震災以降、お正月に家族でおせちを食べる傾向が強まっている。数少ない成長分野なので、種類を増やし、しっかりと需要に対応したい」と話す。同店では、前年比1割増の売上高が目標だ。
http://www.yomiuri.co.jp/local/shizuoka/news/20141022-OYTNT50348.html

自分で作るのめんどい
◯ 8P
しょせん保存食なんだから
入ってる物も現代日本人にはウケが悪いものばっか
それ以外はゲロマズだけど
味付けも昔風の濃いものだし時代に合わないんだよ
おいしくない
年越しそばとかも十年以上食ってない
牛スジカレー最高
元々それぞれ郷土料理みたいなの作ってただけ
それをNHKが「これぞおせちでござい」とテレビでやったもんだから一般的になった
年越しそば
(元日) 朝: 雑煮
昼: お節
夜: お節
(2日) 朝: 雑煮
昼: お節
夜: お節+洋食
(3日) 朝: 雑煮
昼: 弁当
夜: 外食or洋食
転載元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1414138923/
コメント
コメントする