日本からトップ200大学に入ったのは東京大学と京都大学の2校だけです。アジアの大学を見ると、いかに中国が実力をつけたかが分かります。
日本2校(前年2校)香港5校(5校)中国7校(4校)
韓国4校(4校)シンガポール2校(2校)台湾1校(1校)
安倍晋三首相は世界大学ランキング100位以内に10校以上をランクインさせる目標を掲げていますが、アジアの中でも日本の大学は競争力を失い、地盤沈下がさらに目立ってきています。
東京大学のランクが下がったのは主に大学、研究面での収入が減少したことが原因です。この1年間、博士課程の学生の割合、学生と職員の比率、研究の生産性も低下しています。
https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20170905-00075394/

今YouTubeでヨーロッパの公道でのバイクレースの動画見たけど
アライやショウエイのヘルメットかぶってホンダやカワサキのバイク乗って
それをマスコミがキヤノンやニコンの一眼で撮ってる
もう日本だらけw
ホルホル乳出し馬鹿グック、これどーすんの?w
どうやったら止められるんだ、これ
ノーベル賞
1位 アメリカ合衆国 339
2位 イギリス 110
3位 ドイツ 82
4位 フランス 58
5位 スウェーデン 32
6位 スイス 27
7位 日本 25
8位 ロシア(旧ソ連含む) 20
9位 オランダ 16
10位 カナダ 14
10位 イタリア 14
カケ獣医学部の教育レベルの質の話をしてたが、
他のFラン大学の質はどーなんだよ
認可制が不正や天下りの温床になってるんだからはよ権力を放棄しろ
英語で授業しないとランキングは上がらんよ
この時点で何の価値もないランキングとわかる
あんな奴らに金を払うなら研究に金を使え
正面から受け止めろよ(´・ω・`)
盗用が話題になるぐらいだしアレかな・・・
頭の残念な低学歴の奴が高等教育に口出すとだいたいろくなことはないのだが・・・
過去の受賞は関係ない
血税で
加計などのFランク大学を量産している国に
未来などない。
はい論破
未来への投資を老害の世話に使ってるから滅びるしかないわ
トップの学校の質そのものが急激に衰退してるってことは数云々の話じゃなさそう
少数精鋭で研究機関として確立すべきだと思うわ
くだらん扇動や
46(39)東京大学
74(91)京都大学
201‐250(251‐300)大阪大学
201‐250(201‐250)東北大学
251‐300(251‐300)東京工業大学
301‐350(301‐350)名古屋大学
351‐400(351‐400)九州大学
401‐500(401‐500)北海道大学
401‐500(401‐500)東京医科歯科大学
日本の大学100位以内2校だけってヤバい
2016年版
1位 名古屋大 191名
2位 京都大 163名
3位 大阪大 152名
4位 慶応義塾大 146名
5位 九州大 145名
日本の学生さんは勉強しないのか?
Fランなんか要らないだろ
認めないと未来はない
やつら小学生から
10時間授業してるし半ドンない
日本は6時間だろ?
大学生なんか遊ぶ事しか考えて無いじゃん
就職も良い大学出てるってだけで採用だしな
版元のイギリスの出版社がイギリスの大学を有利にするために
外国人教員や留学生の比率が高いと有利になる指標を採用している
だから非英語圏の日独仏は圧倒的不利で英語圏の英国香港シンガポールが圧倒的有利になってる
実は英語圏でも国内学生率の高い米国も少し不利になってる
本当の大学ランキングはTHEのreputation rankingとかの方
ただ工学系に関してはシンガポール中国はかなり強いよ日本の大学は負けてる
なんとか大学のノート!みたいな、普通のノートに横線じゃなくて点線がついたのが全然売れてなかったみたいだけど、売れてたらオッケーなの?
大学の格付けと関係ないと思うんだけど。
転載元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1504709148/
コメント
コメントする