助手席で寝てると怒る奴ってなんなの?まさかガチで「助手」が座る席だと思ってるとか??
1 :名無しさん@涙目です。:NG NGPLT(22000).net
クルマ降りろ!イラッとされる助手席での行動ワースト10
周囲の目を気にすることなく、自分たちだけの空間を保てるのがドライブデートの良いところ。
でも、ちょっとした気遣いを忘れると、彼氏・彼女や仲間からドン引きされる危険な空間でもあります。
そんなドライブにまつわる、興味深い調査結果が、アイブリッジ株式会社が行ったアンケートによって
明らかになりました。
「汚す」はもちろん「スマホで無言」もダメ
この調査は、アイブリッジ株式会社のインターネットリサーチサービス「リサーチプラス」が20歳以上の男女
1000名を対象に実施したもの。そのなかで、まずは「ドライブ中に助手席に座る人のイラッとする振る舞い」を
質問したところ…
===============
<ドライブ中に助手席に座る人のイラッとする振る舞い 1~5位>
(複数回答)
1位 他人の車内を汚しても平気 41.2%
2位 運転に対してケチをつける 37.4%
3位 断り無しにタバコを吸う 36.2%
4位 当たり前のように寝る 34.7%
5位 携帯やスマホばかり見て無言 29.0%
https://joshi-spa.jp/96161

3 :名無しさん@涙目です。:2017/10/13(金) 18:02:36.67ID:b3emXV550.net 別に寝ててもいいはずだけど
なんだかムカつくよね
4 :名無しさん@涙目です。:2017/10/13(金) 18:03:06.55ID:sRiJfrKb0.net ごちゃごちゃウルセー奴の車になんて乗りたくないから、車出さないでくれ。そして1人でドライブでもいっててくれ
5 :名無しさん@涙目です。:2017/10/13(金) 18:03:13.68ID:NbnYgETM0.net これ運転が好きか嫌いかだけだよな
運転が苦痛じゃなければ横で寝ようが何しようが全く気にならない
6 :名無しさん@涙目です。:2017/10/13(金) 18:03:49.05ID:eA5COFGx0.net 眠くなるからなんか喋れ
7 :名無しさん@涙目です。:2017/10/13(金) 18:04:27.49ID:lUxs1S/c0.net 1~3は人として論外
後は寝るなりゲームするなりお好きにどうぞ
8 :名無しさん@涙目です。:2017/10/13(金) 18:04:44.90ID:NDgwZQQq0.net 助手席でなんやかんや言う奴いるよな
9 :名無しさん@涙目です。:2017/10/13(金) 18:05:17.66ID:VUZBxVIn0.net 助手がいなきゃ無理だろ
10 :名無しさん@涙目です。:2017/10/13(金) 18:05:46.75ID:avmb8OPV0.net 自分の運転に安心してると言う感覚はないのかな?
11 :名無しさん@涙目です。:2017/10/13(金) 18:05:53.17ID:YnOMJ6ZS0.net 寝ててくれた方が運転しやすい
12 :名無しさん@涙目です。:2017/10/13(金) 18:06:01.89ID:9UbBFg0y0.net コーション クレスト
13 :名無しさん@涙目です。:2017/10/13(金) 18:06:18.29ID:WwWvy1kA0.net 頼んでいないのにナビ気取りで右だ左だうるさい奴は寝てていい
そもそも俺の車にはナビがついてるから
あとナビの音声とどっちが先に言うかとか競うな、うるさいわ
14 :名無しさん@涙目です。:2017/10/13(金) 18:06:45.19ID:0cZhhiDO0.net 俺もなんだか眠くなってきたって言えば解決
15 :名無しさん@涙目です。:2017/10/13(金) 18:07:18.09ID:5Ibg0Rej0.net 体育会系っぽいかんじ
16 :名無しさん@涙目です。:2017/10/13(金) 18:07:22.40ID:fALDPqhI0.net 俺全てあてはまるわ でも揉めたことないけど
17 :名無しさん@涙目です。:2017/10/13(金) 18:07:26.36ID:yJhVXv8v0.net 前かがみになる奴は邪魔!左ドアミラー見えんだろ!
寝るならシート倒して寝ろ
18 :名無しさん@涙目です。:2017/10/13(金) 18:07:44.62ID:835/9pxB0.net 旦那を乗せると回転数にまで文句言うから最悪。できるだけ乗せたくないわ
19 :名無しさん@涙目です。:2017/10/13(金) 18:07:45.32ID:OmJHGZbi0.net 襲われたらどうすんだ
シャッガン持って気ぃはっとけよ
21 :名無しさん@涙目です。:2017/10/13(金) 18:09:15.18ID:DICsoJGS0.net 寝るのは構わん
だが2人で遊んでるのに兎に角寝る奴はむかつくかもしれん。
車=寝るの奴は、車出して運転するか、後ろで寝るか
もう来るな
22 :名無しさん@涙目です。:2017/10/13(金) 18:09:20.24ID:pvVbo0mY0.net あと左右確認したり左OKとか言う人もありがた迷惑だよね
疑う訳じゃないけど自分で確認したいし、助手席でキョロキョロされると邪魔だし。
24 :名無しさん@涙目です。:2017/10/13(金) 18:10:09.71ID:9F1foZwJ0.net 隣で彼女が寝てるの見ると和むよね
26 :名無しさん@涙目です。:2017/10/13(金) 18:10:59.17ID:dyiJtMJy0.net 運転交代したあとは安心して眠くなるよね
安心できる相手なら
27 :名無しさん@涙目です。:2017/10/13(金) 18:11:08.41ID://7Iyhsr0.net パッセンジャーシートが正解だから
すなわち客席
それを馬鹿な日本人は助手席と名付けたw
28 :名無しさん@涙目です。:2017/10/13(金) 18:11:38.44ID:Fzmil4cKO.net 黙ってるか、寝ててもらってたほうがいいかな
寝るってことは、こちらの運転に
安心しているからだろう
やめてほしいことは
脇道から出る時なんかに
助手席の人が前のめりになって、
左右を確認しようとすること
邪魔なだけでよく見えねーから
引っ込んどいて
29 :名無しさん@涙目です。:2017/10/13(金) 18:11:40.80ID:bTRABnuH0.net 運転手より先にブレーキ踏んで勝手に失格にするやつなんなの?
30 :名無しさん@涙目です。:2017/10/13(金) 18:12:09.79ID:8RrCPHBO0.net 俺が運転で苦しんでるのに何お前は気楽に寝てるの?
みたいな?
34 :名無しさん@涙目です。:2017/10/13(金) 18:13:39.54ID:b3emXV550.net そういやペーパードライバー用の路上教習みたいの頼んだら
指導役の人隣で寝て困ったことあったな
35 :名無しさん@涙目です。:2017/10/13(金) 18:13:55.02ID:mCZmiX660.net カーブや交差点で曲がるたびに取っ手とかにいちいちつかまる奴いるよな
そんなに勢いよく曲がってねえだろ!
39 :名無しさん@涙目です。:2017/10/13(金) 18:18:42.33ID:DICsoJGS0.net お前らな、家族や彼女ならまだわかるが
野郎のツレで、しかもほぼほぼ向こうの用事で
車出して連れて行ってるに等しい状態で
乗って30分もせんうちから寝られたらムカツクってのw
もう、そいつと車で出かけないけどなw
40 :名無しさん@涙目です。:2017/10/13(金) 18:19:22.88ID:X8agt8v40.net 寝るのはいいけど車の持ち主が喫煙者じゃないのに吸う、そして灰皿をよごす
これは許さん
42 :名無しさん@涙目です。:2017/10/13(金) 18:20:05.84ID:5Ibg0Rej0.net お袋が生きていた頃
病院まで送るのに乗せていたが
一度も寝たことはなかったな
43 :名無しさん@涙目です。:2017/10/13(金) 18:21:28.87ID:NbnYgETM0.net 運転して苦痛になるような車に乗らなければ、この手の問題は起きない
その分、自動車税とかガソリン代とか大変だけど
45 :名無しさん@涙目です。:2017/10/13(金) 18:23:20.27ID:OJjDmR3e0.net 別に寝ててくれよ、静かでいい。
48 :名無しさん@涙目です。:2017/10/13(金) 18:27:19.16ID:UzAsSW5t0.net 寝てくれるのが一番いい。
49 :名無しさん@涙目です。:2017/10/13(金) 18:29:02.34ID:DqFWLat+0.net 親戚のおばちゃん乗せたらいちいち道順を確認してきて煩かった、
何でそっち曲がるの、来た道とちがうよねとか、こっちは地元に30年住んでんだぜ、おばちゃん免許持ってないじゃん、
50 :名無しさん@涙目です。:2017/10/13(金) 18:29:21.36ID:Q44LNSWQ0.net 数年前に土方やってた時に、20歳の新人が入社して来たから、3tダンプの運転をさせようとしたら、そいつの普通免許だと無免許運転になるとかで、仕方なく俺が現場まで毎日そいつを横に乗せて運転してた
朝から助手席で爆睡してて頭にくるから、ダッシュボードに置いてあった、そいつの財布とスマホを窓から放り投げた
現場に着いた時それに気づいて、真っ先に俺を疑ったから、ブン殴ったらその場で辞めて歩いて消えた
51 :名無しさん@涙目です。:2017/10/13(金) 18:29:22.78ID:dNASlkLz0.net 補助席と助手席をよく間違える
52 :名無しさん@涙目です。:2017/10/13(金) 18:30:10.84ID:n4hEnMFT0.net 寝たらダメだとわかってるけど寝てしまうんだよ(´・ω・`)
とくに西日なんかにあたろうもんなら瞬殺や(´・ω・`)
53 :名無しさん@涙目です。:2017/10/13(金) 18:30:16.92ID:DVC/Z0/50.net 教習以外で車を運転したことがないからわからん
56 :名無しさん@涙目です。:2017/10/13(金) 18:36:02.32ID:TQcLzP8B0.net 同乗者を寝落ちさせる運転ができるのは良いことだと思うがな。
57 :名無しさん@涙目です。:2017/10/13(金) 18:40:04.55ID:ZS7ntzUQ0.net 付き合う直前の娘とドライブ行ったとき助手席で寝てるの見てつい結婚申し込んだ
58 :名無しさん@涙目です。:2017/10/13(金) 18:40:37.89ID:npAwn1Th0.net 運転にケチをつけるよりも周囲を俺以上に気にしすぎて
「後ろからバイクきてる!」「右から合流してくる!」とうるさい
遠出するときにそいつを低速な首都高内でいかに寝かせるかが俺の勝負
深夜の中央道をジャズを聴きながら走るのがジャスティス
59 :名無しさん@涙目です。:2017/10/13(金) 18:41:30.28ID:bUm0y8jc0.net 異性なら助手席で寝られるの嬉しいけどな
60 :名無しさん@涙目です。:2017/10/13(金) 18:41:59.95ID:Uy33Wp/u0.net 助手席で寝れる奴は羨ましい
あとお風呂浸かって寝れる奴も尊敬する
61 :名無しさん@涙目です。:2017/10/13(金) 18:42:24.07ID:oBQlk7jZ0.net 寝ててくれた方が楽だわ
62 :名無しさん@涙目です。:2017/10/13(金) 18:43:57.47ID:mLtfTzPf0.net 免許持ってる人からしたらやっぱイラつくらしいね、自分は運転しないから
わからないけど
64 :名無しさん@涙目です。:2017/10/13(金) 18:45:05.92ID:O+cjKQpv0.net 助手席で右側の安全確認しようとするのやめてほしい
65 :名無しさん@涙目です。:2017/10/13(金) 18:46:24.97ID:ZEroxp0P0.net 全然イラつかんわ
むしろ起きててキョロキョロしてる方が邪魔
せめてヘッドレストに頭くっつけといてくれ
66 :名無しさん@涙目です。:2017/10/13(金) 18:47:13.64ID:Kqkb2mxc0.net ガキの頃はかーちゃんが座ってたから女子席だと思ってた
67 :名無しさん@涙目です。:2017/10/13(金) 18:48:29.31ID:4VqFUj6S0.net 喋り過ぎる方が嫌なんだが
72 :名無しさん@涙目です。:2017/10/13(金) 18:51:34.04ID:38in8o1D0.net 好意ある異性ならメール返信していいし、寝ていい。
男友達よ。お前のために車出してるのに、ずっと携帯いじるな。 お菓子も食うな。
73 :名無しさん@涙目です。:2017/10/13(金) 18:52:06.52ID:KqFJZGwe0.net ロングイージーライト、コーション、オーバージャンプとか言って欲しい
78 :名無しさん@涙目です。:2017/10/13(金) 18:59:20.93ID:ovPY0+UY0.net そもそも、助手席に座った奴の振るまいとか気にした事ないわ
タバコ吸って良い?とか聞かれたら、いちいち聞かないで、勝手に吸えば良いだろって思うけど、オレに気を使ってるってのは分かるから、勝手に吸ってどーぞと、にこやかに答えるけどな
79 :名無しさん@涙目です。:2017/10/13(金) 19:02:45.39ID:DEwe1USO0.net 助手は本来エンジンかける時に車の前にクランク棒突っ込んでガシャガシャ廻す役だから助手。
寝てたらいかんだろう。
82 :名無しさん@涙目です。:2017/10/13(金) 19:03:44.00ID:npmmJZXx0.net 妻が運転してるけど、一応巻き込み確認意識してて言われる。
84 :名無しさん@涙目です。:2017/10/13(金) 19:04:47.28ID:ueK2BQrq0.net 助手席に女乗せたら迷わずおっぱい揉むぜ
起きてようが寝てようが関係なし
95 :名無しさん@涙目です。:2017/10/13(金) 19:13:25.38ID:qgc0Ii4Q0.net 先輩や友達が運転してたら悪くてなれないわな
建設業では常識
96 :名無しさん@涙目です。:2017/10/13(金) 19:14:04.08ID:6zXyWUlU0.net 彼女におれのシフトレバーを操作してもらって料金所突入
97 :名無しさん@涙目です。:2017/10/13(金) 19:14:42.55ID:TmQREqeq0.net 横でべちゃくちゃ喋られると気が散る
98 :名無しさん@涙目です。:2017/10/13(金) 19:14:53.98ID:v+booG1O0.net むしろ59%が車内汚しても平気が平気なのがビックリ
99 :名無しさん@涙目です。:2017/10/13(金) 19:16:14.46ID:t2slN2zE0.net トラック3人で乗って真ん中が寝たときは殺してやろうかとおもう
転載元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1507885251/
クルマ降りろ!イラッとされる助手席での行動ワースト10
周囲の目を気にすることなく、自分たちだけの空間を保てるのがドライブデートの良いところ。
でも、ちょっとした気遣いを忘れると、彼氏・彼女や仲間からドン引きされる危険な空間でもあります。
そんなドライブにまつわる、興味深い調査結果が、アイブリッジ株式会社が行ったアンケートによって
明らかになりました。
「汚す」はもちろん「スマホで無言」もダメ
この調査は、アイブリッジ株式会社のインターネットリサーチサービス「リサーチプラス」が20歳以上の男女
1000名を対象に実施したもの。そのなかで、まずは「ドライブ中に助手席に座る人のイラッとする振る舞い」を
質問したところ…
===============
<ドライブ中に助手席に座る人のイラッとする振る舞い 1~5位>
(複数回答)
1位 他人の車内を汚しても平気 41.2%
2位 運転に対してケチをつける 37.4%
3位 断り無しにタバコを吸う 36.2%
4位 当たり前のように寝る 34.7%
5位 携帯やスマホばかり見て無言 29.0%
https://joshi-spa.jp/96161

なんだかムカつくよね
運転が苦痛じゃなければ横で寝ようが何しようが全く気にならない
後は寝るなりゲームするなりお好きにどうぞ
そもそも俺の車にはナビがついてるから
あとナビの音声とどっちが先に言うかとか競うな、うるさいわ
寝るならシート倒して寝ろ
シャッガン持って気ぃはっとけよ
だが2人で遊んでるのに兎に角寝る奴はむかつくかもしれん。
車=寝るの奴は、車出して運転するか、後ろで寝るか
もう来るな
疑う訳じゃないけど自分で確認したいし、助手席でキョロキョロされると邪魔だし。
安心できる相手なら
すなわち客席
それを馬鹿な日本人は助手席と名付けたw
寝るってことは、こちらの運転に
安心しているからだろう
やめてほしいことは
脇道から出る時なんかに
助手席の人が前のめりになって、
左右を確認しようとすること
邪魔なだけでよく見えねーから
引っ込んどいて
みたいな?
指導役の人隣で寝て困ったことあったな
そんなに勢いよく曲がってねえだろ!
野郎のツレで、しかもほぼほぼ向こうの用事で
車出して連れて行ってるに等しい状態で
乗って30分もせんうちから寝られたらムカツクってのw
もう、そいつと車で出かけないけどなw
これは許さん
病院まで送るのに乗せていたが
一度も寝たことはなかったな
その分、自動車税とかガソリン代とか大変だけど
何でそっち曲がるの、来た道とちがうよねとか、こっちは地元に30年住んでんだぜ、おばちゃん免許持ってないじゃん、
朝から助手席で爆睡してて頭にくるから、ダッシュボードに置いてあった、そいつの財布とスマホを窓から放り投げた
現場に着いた時それに気づいて、真っ先に俺を疑ったから、ブン殴ったらその場で辞めて歩いて消えた
とくに西日なんかにあたろうもんなら瞬殺や(´・ω・`)
「後ろからバイクきてる!」「右から合流してくる!」とうるさい
遠出するときにそいつを低速な首都高内でいかに寝かせるかが俺の勝負
深夜の中央道をジャズを聴きながら走るのがジャスティス
あとお風呂浸かって寝れる奴も尊敬する
わからないけど
むしろ起きててキョロキョロしてる方が邪魔
せめてヘッドレストに頭くっつけといてくれ
男友達よ。お前のために車出してるのに、ずっと携帯いじるな。 お菓子も食うな。
タバコ吸って良い?とか聞かれたら、いちいち聞かないで、勝手に吸えば良いだろって思うけど、オレに気を使ってるってのは分かるから、勝手に吸ってどーぞと、にこやかに答えるけどな
寝てたらいかんだろう。
起きてようが寝てようが関係なし
建設業では常識
転載元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1507885251/
コメント
コメントする