1 :名無しさん@涙目です。:NG NG PLT(16930).net

この夏、通勤でにぎわう駅前などを眺めると、白いシャツにリュックサック姿のビジネスマンをよく見かけました。この傾向はスーツ、 
コート着用が増える秋冬も続きそうなのです。大手カバン会社では、ビジネスリュック人気がここ1、2年一気に加速し、 
「2016年の売り上げは前年比約2倍。今年も好調に推移している」(大手カバンメーカー)といい、若者だけでなく40代、50代の中高年層にも広がっています。 
人気の背景にはスマートフォンの普及と、東日本大震災後、通勤時に「両手を開けておきたい」という心理が高まっているからのようです。 

https://news.goo.ne.jp/article/thepage/bizskills/thepage-20171102-00000007-wordleaf.html 
通勤時などに両手が自由に使えるビジネスリュックが浸透しつつある 
ビジネスリュック


2 :名無しさん@涙目です。:2017/11/03(金) 10:52:22.69 ID:oQsYyKpX0.net
背負ったまま電車に乗るなしね 

3 :名無しさん@涙目です。:2017/11/03(金) 10:52:51.07 ID:duDxAcHu0.net
このスタイル腹立つんだよ 

4 :名無しさん@涙目です。:2017/11/03(金) 10:52:56.14 ID:ZMnt50I70.net
去年ぐらいからファッション誌が特集してるよな。 
ショルダーにもリュックにもなるビジネスバック。 

5 :名無しさん@涙目です。:2017/11/03(金) 10:53:05.19 ID:Sw7hODB50.net
リュックを背負ったリーマンに変なやつが多すぎ 
いい年齢して独身とか 
6 :名無しさん@涙目です。:2017/11/03(金) 10:53:42.76 ID:3wrOrL270.net
抵抗感あるのだけど増えてるね 
たしかに便利なんだよね 

7 :名無しさん@涙目です。:2017/11/03(金) 10:54:00.68 ID:GKK9ddY00.net
置き忘れがないしな 

8 :名無しさん@涙目です。:2017/11/03(金) 10:54:00.73 ID:rANtK6ax0.net
電車の中で邪魔。 

9 :名無しさん@涙目です。:2017/11/03(金) 10:54:02.74 ID:1/K6ndA70.net
歩きスマホ上等なのにリュックなんかにされたら電車の中でも背負って無駄なトラブルを生むやめろ 

15 :名無しさん@涙目です。:2017/11/03(金) 10:55:56.13 ID:i2bzgeTd0.net
別に実用上なんのデメリットもないのに 
見てて腹立つ、虫が空かない 
そういう輩のための背広制服文化がこれだけ伸びたんだろうね 
人は人、自分は自分で放っとけばいいのに 
他人に絡みたがるヒステリーが多すぎるんだよなこの国 

16 :名無しさん@涙目です。:2017/11/03(金) 10:56:32.96 ID:FrteMnOb0.net
リュックに何いれんだよ? 
むしろバッグを会社に置いておけば通勤時いらねーだろ 

17 :名無しさん@涙目です。:2017/11/03(金) 10:57:23.66 ID:pdBQGSka0.net
PCタブレットの持ち出しが当たり前になったからだろ 
いくら軽くなったって行っても手持ちじゃ重いし肩掛けも疲れる 
落としにくさも考えるとリュックが一番いいんだよな 
書類も折れにくいし 

20 :名無しさん@涙目です。:2017/11/03(金) 10:58:20.14 ID:1V1kUxJx0.net
オタに邪魔だとあれほど騒いだのに 
よく手のひらくるくるするよな 

22 :名無しさん@涙目です。:2017/11/03(金) 10:59:16.28 ID:gTtXVmhU0.net
満員電車で本当に邪魔なんだよこのスタイル 
せめて前面に回して背負えよ。 

23 :名無しさん@涙目です。:2017/11/03(金) 10:59:40.60 ID:oQsYyKpX0.net
あと前に背負っても邪魔なもんは邪魔だからな 
マナーに気をつけてますみたいなツラすんじゃねえよ 
網棚使えるポジションなら網棚使え 
網棚使えないなら足元に置いてしっかり手で持ってろ 

26 :名無しさん@涙目です。:2017/11/03(金) 11:00:16.11 ID:cCZyfTPm0.net
すごい便利だから切り替えたわ 
手にもつ鞄が馬鹿らしいしショルダーもバランスが悪い 

27 :名無しさん@涙目です。:2017/11/03(金) 11:00:59.30 ID:R9qOmPV70.net
冬は良いけど夏は無理だわ 

28 :名無しさん@涙目です。:2017/11/03(金) 11:01:18.94 ID:N4OtvdA50.net
満員電車って乗った事無いけど、 
これ位置的に邪魔になったりしないの? 

29 :名無しさん@涙目です。:2017/11/03(金) 11:02:09.07 ID:IxGVCK/b0.net
内勤だとカバンになにいれるんだよ?財布とスマホとセキュリティカードくらいだろ?リュック自体がオーバーサイズじゃね? 

30 :名無しさん@涙目です。:2017/11/03(金) 11:02:38.63 ID:zVg0rKZE0.net
スーツがボロボロにならない? 

31 :名無しさん@涙目です。:2017/11/03(金) 11:03:11.58 ID:BFz74WQ90.net
オタクリュックとの違いが分からない 

32 :名無しさん@涙目です。:2017/11/03(金) 11:03:51.20 ID:41qAENJx0.net
背中だけ異常に汗をかく私には無理だな 
他の部分は真夏でもほとんどかかないんだが 
今でも通勤時は背中にタオルを仕込んでるくらいだわ 

33 :名無しさん@涙目です。:2017/11/03(金) 11:04:08.12 ID:GdWVyhGm0.net
ビジネスリュックて何だよ 
普通のリュックやんけ 

34 :名無しさん@涙目です。:2017/11/03(金) 11:04:11.40 ID:a/yTqKMz0.net
急に振り向いた奴のリュックに吹っ飛ばされそうになったことがある 
リュック背負ってるやつは回転半径に常に目を配ってくれよな 

35 :名無しさん@涙目です。:2017/11/03(金) 11:04:23.13 ID:yO9ZNGDV0.net
便利だよ。 
電車では手に持ってるけど、持ちにくくて辛い。 

41 :名無しさん@涙目です。:2017/11/03(金) 11:07:42.68 ID:7Xl9qGLZ0.net
お前らJSの学校カバンには文句言わないのな 

42 :名無しさん@涙目です。:2017/11/03(金) 11:07:45.29 ID:r5DgxBAg0.net
夏になると団塊はみな山下清スタイルになる時代だからな。 

43 :名無しさん@涙目です。:2017/11/03(金) 11:08:53.20 ID:IspCYidJ0.net
仕事も運動も出来そうなイメージはあるね 

46 :名無しさん@涙目です。:2017/11/03(金) 11:13:21.57 ID:h7VIT1Ww0.net
新しいリュック買いたいんだけどおすすめ教えて! 

49 :名無しさん@涙目です。:2017/11/03(金) 11:14:55.25 ID:h7VIT1Ww0.net
さっきエビちゃんが紹介してたね 

51 :名無しさん@涙目です。:2017/11/03(金) 11:15:06.88 ID:yy9PwX5S0.net
背が高いからリュックは敬遠してたけど両手空いて荷物も背中にあのは本当に便利だと思った 

52 :名無しさん@涙目です。:2017/11/03(金) 11:16:06.39 ID:h3jai3af0.net
おじさんたちに一気に普及した印象だな 
電車とかバスでリュック背負ってiPad mini使ってるのをよく見るようになった 

59 :名無しさん@涙目です。:2017/11/03(金) 11:21:16.54 ID:7dwijbxk0.net
電車で混んでる時や座る時すぐに前側に回せるよう、肩にかけるメッセンジャーバッグ系が1番いいって事に気付け 

62 :名無しさん@涙目です。:2017/11/03(金) 11:28:58.63 ID:/P8mIGsL0.net
リュックは両肩に重量が分散されるからな 
体が歪みにくい 

63 :名無しさん@涙目です。:2017/11/03(金) 11:31:58.36 ID:Kyaq449g0.net
リュックは左右のバランスは良いんだけど、前後のバランスがな~。 
猫背になりがちな気がする。 

67 :名無しさん@涙目です。:2017/11/03(金) 11:35:24.89 ID:mrKlTsVO0.net
便利だからね 
電車では前に抱えてればいいし 
両手が自由になるのは素晴らしい 

68 :名無しさん@涙目です。:2017/11/03(金) 11:36:38.47 ID:eNZQm1xo0.net
俺だわ、普段はスーツにリュックだが有事には作業着にリュック、中身は保護具になる。 

69 :名無しさん@涙目です。:2017/11/03(金) 11:38:17.66 ID:ueA0+Hzl0.net
背負ったまま電車に乗る、片手で持ちながら片肩に掛ける 
どちらも邪魔なんだよな。 

左手で目から離しつつ、右手で操作しながらの歩きスマホとか、迷惑行為ばかりだわ。 

日本をダメにした昭和のクズ世代、中高年オヤジはとにかく早く死んで欲しい。 
駆除してくれ。 

71 :名無しさん@涙目です。:2017/11/03(金) 11:39:22.49 ID:bJhQvYiq0.net
リュックより肩掛けできるトートバッグがいいって最近気が付いた 
物を取り出すのが面倒 

74 :名無しさん@涙目です。:2017/11/03(金) 11:44:07.40 ID:H1kzVH0b0.net
平成の二宮金次郎 

73 :名無しさん@涙目です。:2017/11/03(金) 11:42:19.20 ID:f4fRIJlgO.net
電車の端に座ってたらドアに立ちリュックで顔押すのやめてね!!なんでクビ傾げて座らなあきませんのん!電車賃払てますねん!竹やりで突いたろか!! 

79 :名無しさん@涙目です。:2017/11/03(金) 11:48:01.53 ID:clEjZo9a0.net
リュックに財布入れてんじゃねーよ 
少なくとも会計時には出しておけよバカ 

87 :名無しさん@涙目です。:2017/11/03(金) 11:55:15.59 ID:tbK01cCj0.net
ダサすぎてどうしても無理や 

93 :名無しさん@涙目です。:2017/11/03(金) 12:00:11.24 ID:usaftzwQ0.net
リーマンのリュックて聞くとホモランドセルしか浮かばない 

94 :名無しさん@涙目です。:2017/11/03(金) 12:00:49.29 ID:USbLBcum0.net
リュックは無能 

96 :名無しさん@涙目です。:2017/11/03(金) 12:01:11.76 ID:SvPDqFfl0.net
ダサいとか言ってるやつはキョロ充だろ 

99 :名無しさん@涙目です。:2017/11/03(金) 12:02:09.17 ID:tbK01cCj0.net
スーツでリュック背負ってるやつほんまダッサイねん 
だっさだっさまじダサい 






転載元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1509673864/