1 :名無しさん@涙目です。:NG NG PLT(16930).net
うつ病治療の権威である東京女子医科大学・坂本薫教授は、効果的な生活習慣として「朝日を浴びる」「魚を食べる」「散歩をする」の 3つを勧めている。パニック障害など不安障害のスペシャリストである精神科医の貝谷久宣氏は、「簡単な片付け、 掃除で気分をすっきりさせ」心を軽くする方法を提唱している。
https://zuuonline.com/archives/118115

2 :名無しさん@涙目です。:2017/11/27(月) 16:23:25.09 ID:O9DmJnr50.netコーヒーを飲むな だっけ
3 :名無しさん@涙目です。:2017/11/27(月) 16:24:09.89 ID:PisLZiZh0.net散歩をするってハードル高えな
4 :名無しさん@涙目です。:2017/11/27(月) 16:24:20.69 ID:kPk51ZGP0.net鬱になると何回も同じスレ立てるようになるの?痴呆症の間違いじゃないの?
6 :名無しさん@涙目です。:2017/11/27(月) 16:24:27.99 ID:NCFti2/30.net肉より魚なのか
7 :名無しさん@涙目です。:2017/11/27(月) 16:25:14.07 ID:3OUVbEn/0.net現実に直面して自殺するか集りになりそう
8 :名無しさん@涙目です。:2017/11/27(月) 16:29:12.41 ID:Sgqp5+ct0.net治る方法が分かったらそれだけは絶対に実行しない、それが鬱病患者
9 :名無しさん@涙目です。:2017/11/27(月) 16:29:19.56 ID:2V7olHYy0.net天気悪いから無理でちゅわ
10 :名無しさん@涙目です。:2017/11/27(月) 16:29:56.51 ID:0ujSpwiM0.net薬には頼るなよ
戻ってこれなくなるぞ
11 :名無しさん@涙目です。:2017/11/27(月) 16:30:25.71 ID:0cwkHYql0.net×朝日を浴びる
⚪朝日を購読する
社会問題に敏感になると鬱など吹き飛ぶぞ?
12 :名無しさん@涙目です。:2017/11/27(月) 16:30:32.48 ID:nDy1dBy90.netアドラー心理学学んだあとだと引きこもりたくて引きこもってたんだなぁって悟ってどうもならなくなったわ
14 :名無しさん@涙目です。:2017/11/27(月) 16:31:23.12 ID:QJeKMerR0.net朝日これ重要
自分もその気があるから試行錯誤してみた
特に睡眠は重要だけど寝れないから悪化しているわけで、
その為に、筋肉を動かす、風呂に入る、酒に頼らないを実践している
あと別のアプローチとして外出時に財布に10万円を入れておく
そのお金は絶対に使ってはいけない
でも財布に入っているだけで焦らなくなる、心穏やかになる
15 :名無しさん@涙目です。:2017/11/27(月) 16:31:37.25 ID:SpbfC6Ll0.net朝日新聞の記事を浴びるように読む!
17 :名無しさん@涙目です。:2017/11/27(月) 16:32:03.18 ID:ptZ5RoOr0.netそんなんで治るなら最初からうつ病じゃないよ、単なる甘え
19 :名無しさん@涙目です。:2017/11/27(月) 16:33:23.66 ID:OAiqMAAE0.netまもったらどうなるのん?
21 :名無しさん@涙目です。:2017/11/27(月) 16:34:49.02 ID:0uCOCop+0.net起床時間大体12時就寝時間26時お薬飲んでるけど全然鬱治りません
22 :名無しさん@涙目です。:2017/11/27(月) 16:35:48.78 ID:UBixjAvd0.net脳の病気の鬱に心のスッキリとか何にも関係ないんだが
死んどけバカ
23 :名無しさん@涙目です。:2017/11/27(月) 16:37:44.54 ID:u9GoknIK0.net>「簡単な片付け、掃除で気分をすっきりさせ」
掃除をする気力や整理整頓の思考力を失ってるからうつ病なんだろう。
出来るかよ。そんなこと
24 :名無しさん@涙目です。:2017/11/27(月) 16:38:10.95 ID:6EvFUGJwO.net(´・ω・`)散歩とか事案なっちゃうし
25 :名無しさん@涙目です。:2017/11/27(月) 16:38:31.20 ID:iQcjNXvW0.net朝陽を浴びるは俺に効果あったな、やり始めは外に出るのさえ嫌だったが、タバコのついでに我慢して続けよう!
と頑張って1年以上続けてきたが、そういえばポジティブ思考に変わってる気がする。落ち込む時間が減ったかな
それに朝陽を浴びるのが気持ちよくなったよ。目がさめるし仕事も集中力増した
26 :名無しさん@涙目です。:2017/11/27(月) 16:38:44.48 ID:0E1NUZaE0.net明日から朝日を浴びながら散歩をする間に魚を齧る
27 :名無しさん@涙目です。:2017/11/27(月) 16:38:59.88 ID:nDy1dBy90.net自分で日記つけて「今日は自分なりに頑張れました」って習慣を身につけると自己肯定感が増えるよっていうからやったよ
365日続けたけど少しは前向きにもなった
ただ根本的な解決をするにはやっぱり社会生活を見据えたトレーニングが必要かな
寸前まで来てるのに入り口の扉に手をかけられない感じ、わかるか
28 :名無しさん@涙目です。:2017/11/27(月) 16:39:45.51 ID:w0BNSpx00.netこれやればまじで改善するからオススメ。
朝晩水をコップ一杯飲む→腸内環境が綺麗に
散歩→血液が全身に回ってリフレッシュ
カウンセラーもしくは誰でもいいから悩みや症状を話す→言語化することにより脳内が整理されて嫌な記憶が記録と変換され脳内から消滅して明るい気持ちになる
話すのがキツイ人は紙に書く。
腸内は第2の脳と呼ばれるくらい大切な器官。
まずは上の3つを3ヶ月続けること。
見違えるように元気になるからお試しあれ。
30 :名無しさん@涙目です。:2017/11/27(月) 16:40:49.00 ID:b5vA5YbW0.net甘えてんじゃねぇよ
もっと頑張れ
31 :名無しさん@涙目です。:2017/11/27(月) 16:42:13.73 ID:nDy1dBy90.net気分が沈んでると部屋が汚れているという認識をしないからね
汚れていたとしてもあとで片付ければいいやみたいな
あとっていつだと言うと大体季節の変わり目には掃除をすると思う
で、一事が万事だな
なににしてもあとであとでって言うようになってもうなんも手につかん
そんで4年ぐらいひきこもってんな
32 :名無しさん@涙目です。:2017/11/27(月) 16:42:16.70 ID:w0BNSpx00.net夜眠れない人は起きたらすぐ太陽の光を浴びて日中に運動して疲れれば夜眠くなると思うよ
33 :名無しさん@涙目です。:2017/11/27(月) 16:42:17.00 ID:3tu6EebP0.net私は夏に悪化する鬱なのだ
34 :名無しさん@涙目です。:2017/11/27(月) 16:44:20.57 ID:Tk10LzNf0.net守らなかったら分裂して悪魔化してショッピングセンターやテレビ局がカオス
35 :名無しさん@涙目です。:2017/11/27(月) 16:45:08.26 ID:wNJe/cRS0.net家が割と急な階段登った所にあるから散歩がマジでハードル高い
部活やってる高校生とかでも階段の下からウチまで全力ダッシュは無理
36 :名無しさん@涙目です。:2017/11/27(月) 16:45:14.11 ID:rD2987BW0.net時間にまかせる
37 :名無しさん@涙目です。:2017/11/27(月) 16:45:54.06 ID:onTUZ0mR0.netそれをする気にならないのが鬱じゃね
38 :名無しさん@涙目です。:2017/11/27(月) 16:45:57.14 ID:ke5PkpjM0.netコカインでも吸えばいいのに
39 :名無しさん@涙目です。:2017/11/27(月) 16:46:44.62 ID:R2BQ/pYS0.net毎朝駅で朝日浴びてるけど
憂鬱な気持ちで充満してるぞ
40 :名無しさん@涙目です。:2017/11/27(月) 16:47:23.60 ID:6BUs+hXf0.net鬱の原因から隔離させてみろ
すげえ活き活きするぞ
42 :名無しさん@涙目です。:2017/11/27(月) 16:48:47.26 ID:DmuK3Tv30.net朝日を浴びて仕事に出勤し、外交で歩き続け、昼飯をスシローで食べるけど最近うつ病ぎみです。
43 :名無しさん@涙目です。:2017/11/27(月) 16:49:07.89 ID:UShupWjr0.net散歩できるような服も持っておらず、かろうじて風呂に入って最低限の身なりを何時間もかけて整えてやっとの思いで外に出る
すれ違う人に自分がチラチラ見られているように感じる
しかも自分が発する負のオーラを感じ取られてアイツ絶対引きこもりだろキモッ、くさい、不細工、と言われている気がする
地元の同級生にもし出会ってしまったら…?
失敗して辞めた職場の人間に見かけられてしまったら…?
想像しただけで吐き気がする
そしてまた人目が怖くなって引きこもりになる
45 :名無しさん@涙目です。:2017/11/27(月) 16:49:55.84 ID:Fcx9GGIi0.netなんやろな
目が見えない人間にこの絵を見たら元気になるで
って言ってるような感じや
46 :名無しさん@涙目です。:2017/11/27(月) 16:50:47.12 ID:nDy1dBy90.net人の気持ちって波があるだろ
どんな奴だってあるタイミングでは欝っぽい感情を覚えると思う
でも波はそのうち上がるかからその時欝っぽさも消えて問題にならん
欝な奴は波が弱いんだろうし、下のほうで安定しちゃってるわ
魚だの日光だの散歩だのは波の力を取り戻すために簡単なものから色々やれってことだと思う
気分の上昇を感じられるようになったらいい波が戻ってきたって感じだろ
俺はなかなかそういうのもないが
47 :名無しさん@涙目です。:2017/11/27(月) 16:53:04.36 ID:nDy1dBy90.net欝は悪い意味で安定しちゃってんだよな
湿った気持ちのまま、死にたい消えたいと言いながら
いつしか快感や達成という生の実感すら忘れてしまうような
長い廃人期間を経て、いよいよ脳が破壊され、最後は狂ってしぬんだろうね
まぁ、それは嫌だからちまちまやっていくしかないね
48 :名無しさん@涙目です。:2017/11/27(月) 16:53:17.92 ID:y/y5wR6L0.net明日への幕が開く(カーテン)
夜が明けるもうすぐ(時計塔)
頑張るための休息(それもひとつの準備)
すごく大切なこと
49 :名無しさん@涙目です。:2017/11/27(月) 16:53:34.54 ID:ZDvwqjq40.net周りの皆と同じ生活が出来なくても良いと思う
無理して治さなくても良くね?自然体が一番良い
51 :名無しさん@涙目です。:2017/11/27(月) 16:54:02.79 ID:SUrGxHG80.net目的もなしに散歩とか続くわけねえだろ
一般人でも続かないのに鬱のやつにそれやらせるとかw
途中で投げ出して更に鬱になるからやめとけど
52 :名無しさん@涙目です。:2017/11/27(月) 16:55:03.98 ID:mTXqHgZk0.net>「朝日を浴びる」
無理やろ、目覚めたら昼過ぎてるし
>「散歩をする」
無理やろ、職質されてパニックになる
53 :名無しさん@涙目です。:2017/11/27(月) 16:55:39.84 ID:nDy1dBy90.net散歩はやってねえな
だらだら歩いていると他人の目が気になるんだよ
チャリで走ったほうが駆け抜けられるからハードルが低い
55 :名無しさん@涙目です。:2017/11/27(月) 16:56:24.84 ID:rpoBJGxP0.net無理しなくてもいいじゃん
56 :名無しさん@涙目です。:2017/11/27(月) 16:56:25.98 ID:xToBh1tT0.net朝日を浴びるって 理屈的にどういいんだ?
57 :名無しさん@涙目です。:2017/11/27(月) 16:56:31.93 ID:Iceuj7iUO.netほっとけないよ~
58 :名無しさん@涙目です。:2017/11/27(月) 16:56:46.05 ID:w0BNSpx00.net昔嫌なことされたりしたらそれがずっと頭の片隅に残ってて元気出ないっていうのはあるらしい。
そんときの感情に蓋をし続けて何十年もたってそんときの感情にすら気づけてないっていうのがヤバいんだと思う
59 :名無しさん@涙目です。:2017/11/27(月) 16:57:06.12 ID:eeRn4/Tv0.net散歩は大切
やらないと頭の回転が鈍くなる
60 :名無しさん@涙目です。:2017/11/27(月) 16:57:34.66 ID:e6r6UZW20.net日光浴びちゃいかん人は?
魚アレルギーの人は?
歩けない人は?
61 :名無しさん@涙目です。:2017/11/27(月) 16:58:33.52 ID:n5aqmsD00.net朝日を浴びると何十時間後かに眠くなる、とかテレビでやってたような気がする。
あとは細胞が活性化するらしい
62 :名無しさん@涙目です。:2017/11/27(月) 16:58:33.93 ID:J9dnj6jQ0.net朝のお通じ
昼のお通じ
夜のお通じ
腸内環境が健全すぎて鬱です
65 :名無しさん@涙目です。:2017/11/27(月) 17:00:27.13 ID:mRH1O7Z20.net監督「ホームランを打て」
みたいな指導だな
67 :名無しさん@涙目です。:2017/11/27(月) 17:00:52.88 ID:SUrGxHG80.net散歩っていうのはハードル高いんだよ
他のスポーツと違って成長とか勝つ喜びとかほとんどない
今日は雨だの寒いだの言い訳して結局続かない
そしてダメ人間を自覚して更に鬱になる
68 :名無しさん@涙目です。:2017/11/27(月) 17:01:06.78 ID:FfL7qTQh0.netジムでぶっ倒れる寸前までランニングマシンやって
サウナに入った後にビールを飲めば鬱なんか吹っ飛ぶぞ
その後風俗に行ければ猶良し
69 :名無しさん@涙目です。:2017/11/27(月) 17:01:37.34 ID:n5aqmsD00.net地元での人間関係がよくなかったから高校からは2つ隣の市の高校行ったなぁ。
71 :名無しさん@涙目です。:2017/11/27(月) 17:01:54.52 ID:fQjwwTbM0.net鬱病「朝起きて思うこと?死にたい」と言ってた人元気だろうか・・
73 :名無しさん@涙目です。:2017/11/27(月) 17:02:49.55 ID:nFs34mQ/0.net「朝日を浴びる」
「魚を食べる」
はOK
ただし
「散歩をする」
これは行く先によって結果を左右するから危険
74 :名無しさん@涙目です。:2017/11/27(月) 17:02:54.16 ID:LPhCRlnt0.netガンマ線を浴びる
ストロンチウムを食う
セシウム・ウラン・ヨウ素・プルトニウムを深呼吸する
75 :名無しさん@涙目です。:2017/11/27(月) 17:03:01.08 ID:0zhUGRID0.net会社の産業医も同じこと言ってたな
76 :名無しさん@涙目です。:2017/11/27(月) 17:03:13.92 ID:iiuOFV7W0.net可愛い彼女と金が10億ぐらいあれば治るよ
所詮、うつ廟なんてそんなもん
77 :名無しさん@涙目です。:2017/11/27(月) 17:03:41.51 ID:nDy1dBy90.netそもそもの疑問があって子供の頃は普通に欝もクソもなく元気に走り回れて
なんでおとなになったら心のケアをしないと立ち上がることすら難しくなってしまうんだろう
それが人間なんだよって言われたらそうかって言うしかないけど
実際面倒くせえよ心のケアなんて
78 :名無しさん@涙目です。:2017/11/27(月) 17:03:51.10 ID:r7d85xsN0.net朝日新聞を浴びるように読む?
80 :名無しさん@涙目です。:2017/11/27(月) 17:06:06.45 ID:u9GoknIK0.net明石家さんま 「みかん食べて太陽に向かって走れ」
83 :名無しさん@涙目です。:2017/11/27(月) 17:09:26.35 ID:h6x+bzqp0.net働くのをやめて肉体的精神的な負荷を減らす
世間の目を無視して精神的な負荷を減らす
生活レベルを落として金銭的な負荷を減らす
他どうすればいいかな?
84 :名無しさん@涙目です。:2017/11/27(月) 17:09:34.91 ID:99rU6seZ0.net鬱の大半は金で解決する
85 :名無しさん@涙目です。:2017/11/27(月) 17:10:11.76 ID:u5yIn2Ku0.net朝の散歩
帰路に松屋でシャケ定食
SSRI飲んで治す
86 :名無しさん@涙目です。:2017/11/27(月) 17:14:57.22 ID:ZDvwqjq40.net鬱病で金があったとしてその金で何かしようとは思わないだろう、どうせ死ぬのにこの金で何をするんだ?
その金で生き永らえても永遠に苦痛しか無い。そう思う様になる、金でどうにかなるならそれは鬱病では無い
87 :名無しさん@涙目です。:2017/11/27(月) 17:15:14.35 ID:WsmF7nNe0.netこれが出来ないから鬱なんだよな。。
89 :名無しさん@涙目です。:2017/11/27(月) 17:16:18.26 ID:7eNEwqv70.net散歩に出たら通報されるだろ
90 :名無しさん@涙目です。:2017/11/27(月) 17:16:25.51 ID:c4W7aazb0.netとにかく筋トレ
91 :名無しさん@涙目です。:2017/11/27(月) 17:17:36.39 ID:wDsxuTQ/0.netうちのアヒルかよ
94 :名無しさん@涙目です。:2017/11/27(月) 17:21:16.81 ID:eYejsg6y0.netジョギングはもっといいよ
95 :名無しさん@涙目です。:2017/11/27(月) 17:23:03.67 ID:SRxfd1tU0.net単純な話脳内で良い感じの物質で溢れさせればプラス思考の人になれると思われる
100 :名無しさん@涙目です。:2017/11/27(月) 17:28:27.17 ID:SRxfd1tU0.netセロトニンは幸せホルモンと呼ばれこれが脳内で出てるとすごい気分がいいらしい。
うつ病の人はこれが全然出てないらしいんだ
101 :名無しさん@涙目です。:2017/11/27(月) 17:30:37.75 ID:q8bjeFAD0.netEPAのサプリ飲んでるけどこれじゃダメかな
知り合いに会いたくないので散歩は明け方じゃないとダメだわ
転載元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1511767358/
コメント
コメントする