7 :名無しさん@涙目です。:2018/05/16(水) 09:07:44.01 ID:myRHvHgo0.netでも消費税増税しまーすw
8 :名無しさん@涙目です。:2018/05/16(水) 09:09:45.95 ID:mapSzHqt0.net天気が悪かったからな
9 :名無しさん@涙目です。:2018/05/16(水) 09:09:46.67 ID:a6NeEjTD0.netこれはリーマン級w
10 :名無しさん@涙目です。:2018/05/16(水) 09:09:50.08 ID:IBpSuSaa0.net0.1下がると、100万人に影響が出る
11 :名無しさん@涙目です。:2018/05/16(水) 09:09:56.80 ID:t7rU5nWz0.netなんという好景気
12 :名無しさん@涙目です。:2018/05/16(水) 09:14:12.81 ID:aWEpFCnS0.net食がレジャー化したからやぞ
13 :名無しさん@涙目です。:2018/05/16(水) 09:14:23.11 ID:hBy/p2q00.netたまにさがると大騒ぎかよ 7 :名無しさん@涙目です。:2018/05/16(水) 09:07:44.01 ID:myRHvHgo0.netでも消費税増税しまーすw
8 :名無しさん@涙目です。:2018/05/16(水) 09:09:45.95 ID:mapSzHqt0.net天気が悪かったからな
9 :名無しさん@涙目です。:2018/05/16(水) 09:09:46.67 ID:a6NeEjTD0.netこれはリーマン級w
10 :名無しさん@涙目です。:2018/05/16(水) 09:09:50.08 ID:IBpSuSaa0.net0.1下がると、100万人に影響が出る
11 :名無しさん@涙目です。:2018/05/16(水) 09:09:56.80 ID:t7rU5nWz0.netなんという好景気
12 :名無しさん@涙目です。:2018/05/16(水) 09:14:12.81 ID:aWEpFCnS0.net食がレジャー化したからやぞ
13 :名無しさん@涙目です。:2018/05/16(水) 09:14:23.11 ID:hBy/p2q00.netたまにさがると大騒ぎかよ
23 :名無しさん@涙目です。:2018/05/16(水) 09:18:46.66 ID:AVFUvFOh0.netGDPの計算方法プラスに出やすいように変えてこれだからな
日銀政府GPIFが見せかけの株価だけしか上げないからこうなる
東証1部の五割の企業の大株主が日銀とかヤバすぎるわ社会主義国家やん
26 :名無しさん@涙目です。:2018/05/16(水) 09:23:03.51 ID:Z8nOBi1t0.net原油下がってたから仕方ない
27 :名無しさん@涙目です。:2018/05/16(水) 09:26:48.79 ID:F9nlvKkX0.netもうすぐ10年分のリセッションが来るからな
ドカンと来るよりジワジワ来るほうがマシ
28 :名無しさん@涙目です。:2018/05/16(水) 09:30:29.56 ID:eiQiamd60.netまた安倍さんの実績というか伝説が増えて、ネトウヨ大歓喜
しかし、何もしなくてもGDPなんてマイナスに成らないだろうに、安倍さんの政治力の凄さに感動するわ
29 :名無しさん@涙目です。:2018/05/16(水) 09:33:11.90 ID:jxI62KTu0.netそりゃ消費するはずの金を増税で持ってきゃそうなるだろ
30 :名無しさん@涙目です。:2018/05/16(水) 09:33:21.06 ID:BEj8iQMy0.netこれから先の日本は増税増税大増税!
ちょっと給料が上がったからといって金を使う奴はバカ
31 :名無しさん@涙目です。:2018/05/16(水) 09:34:21.72 ID:eLeV4w1J0.netそりゃ株価だけみて成長しているって言ってればこうなるだろ
33 :名無しさん@涙目です。:2018/05/16(水) 09:39:43.15 ID:WqVxVXoJ0.netアマゾンでモノ買うたびにGDPが下がっていくんだろ
34 :名無しさん@涙目です。:2018/05/16(水) 09:40:25.33 ID:f0Dd3Dkj0.netでも求人倍率も株価も増加してるから~
野党とマスゴミのせい
今安倍さんを辞めさせるともっと酷くなる
で!?ミンスの頃は?
35 :名無しさん@涙目です。:2018/05/16(水) 09:43:06.15 ID:Oa3GkXim0.net国民民主党の支持率かよ
36 :名無しさん@涙目です。:2018/05/16(水) 09:44:08.80 ID:n2g2g+XI0.net韓国経済よりさきに日本経済が崩壊ww
ネトウヨどうすんの
37 :名無しさん@涙目です。:2018/05/16(水) 09:47:05.59 ID:gi6V+18F0.net安倍やめろ
38 :名無しさん@涙目です。:2018/05/16(水) 09:49:06.27 ID:s+1u5uU80.net計算方式変えてズルしようとしてなかったか?
それでもマイナスw
39 :名無しさん@涙目です。:2018/05/16(水) 09:50:46.55 ID:6fN3Ug5C0.net安倍ちゃんの健康>じぇーでぇーぺー
これが日本国民の総意や
40 :名無しさん@涙目です。:2018/05/16(水) 09:50:51.01 ID:UVfT5ROz0.net物買ったら罰ゲームの消費税8%
アホか馬鹿か
41 :名無しさん@涙目です。:2018/05/16(水) 09:51:02.18 ID:kT08sMtb0.netもしか数字を改ざんできなくなったからか?
42 :名無しさん@涙目です。:2018/05/16(水) 09:51:24.12 ID:QGwGY5Cl0.net人口減(高齢化)が問題なんだろな
とりあえず年寄り全員医療費三割にしてその分少子化に金使え
生保も年金額まで減らして医療費三割払わせろ
43 :名無しさん@涙目です。:2018/05/16(水) 09:54:00.32 ID:zAoGW50N0.net国も企業もさっさと金回せよバカ
このタイミングで増税とか異常だし非正規ほどボーナス出すべきだし、日本は色々おかしいわ…
46 :名無しさん@涙目です。:2018/05/16(水) 09:55:20.79 ID:vlN52JF70.netだから俺は口を酸っぱくして言っていただろう
安倍ちゃんは
森加計どころか
アベノミクスへの関与すら否定して安倍ちゃんはやめることになるよって
その最終章は近いな
47 :名無しさん@涙目です。:2018/05/16(水) 09:55:59.75 ID:yvT7xY/c0.net株式市場はGDPに反応してないなwww
48 :名無しさん@涙目です。:2018/05/16(水) 09:56:22.17 ID:UVfT5ROz0.net年寄りが医療費に苦しむのを見れば今の現役は将来を心配してますます金を使わなくなるだろう
まずDGPは右肩上がりでなければならないという妄想を捨てなきゃ 人減ればどんなに頑張ってもDGPは減る
重要なのは全体GDPじゃなくて一人当たりGDPだ それが豊かさ指標だろ
49 :名無しさん@涙目です。:2018/05/16(水) 09:56:44.35 ID:LVCbW/bs0.net消費税上げそうなのに企業や家計が金使うわけない
で、政府も金使わない
これでGDPがプラスになると予想するやつはいない
50 :名無しさん@涙目です。:2018/05/16(水) 09:57:42.31 ID:eLeV4w1J0.net今の大手日本企業は日本の企業なだけであって
生産拠点とかもう日本にないし
そりゃ関係ないでしょw
51 :名無しさん@涙目です。:2018/05/16(水) 09:58:18.69 ID:KRj2YW8K0.net東京一極集中対策しないと無理だな
52 :名無しさん@涙目です。:2018/05/16(水) 09:58:19.73 ID:Jgqsi7T50.net1-3月期って北朝鮮問題が一番ピークにあった時じゃん
そりゃあ下がるに決まってる
55 :名無しさん@涙目です。:2018/05/16(水) 10:01:30.00 ID:Pz1kFLiu0.net消費税下げたらどうだろうか?
購買意欲あがって税収上がるんじゃね?
56 :名無しさん@涙目です。:2018/05/16(水) 10:01:38.49 ID:PRn9OVBR0.net169名無しさん@1周年2018/05/16(水) 09:10:01.14ID:OBgW7jAE0
1-3月って大抵の日本企業にとっては年一番のかき入れ時なんですが……
そこでマイナスって事は個人消費はの冷え込みが加速していて、企業の投資も凍結、アベちゃん頼みの綱の輸出も壊滅ってことなんですが……
58 :名無しさん@涙目です。:2018/05/16(水) 10:02:27.73 ID:edND6CKB0.netマイナスってどういうことだよ
衰退か。俺仕事頑張ってるのにー
59 :名無しさん@涙目です。:2018/05/16(水) 10:02:35.51 ID:zC3wgLD/0.net上がった時は速報すら流さなかったのに、たった0.6%下がっただけで速報に出すのかよ
しかし、批判しているやつらは都合良いよな。GDPが上がったときは給料が上がってないとか言っていたのに、どの企業も春闘やらで給料が上がっているのに、今度はGDPガーかよ
64 :名無しさん@涙目です。:2018/05/16(水) 10:05:21.30 ID:w/H8b/UD0.net年率換算0.6下がったぐらいで速報になるぐらい成長が続いていたとも取れるわな
65 :名無しさん@涙目です。:2018/05/16(水) 10:06:32.02 ID:yFhRv2gZ0.netなんで成長すると思った?
70 :名無しさん@涙目です。:2018/05/16(水) 10:08:52.57 ID:7hli857F0.netよし消費税増税やめようぜ
71 :名無しさん@涙目です。:2018/05/16(水) 10:08:54.75 ID:H/xK9wXM0.netよしこれで消費増税延期な
72 :名無しさん@涙目です。:2018/05/16(水) 10:09:33.89 ID:DTdfqo1J0.net韓国の1~3月GDP成長率1.1% 市場の予想上回。
中国の18年1-3月期実質GDP成長率は6.8%増
台湾1-3月期GDP速報値は前年比2.56%増 4四半期連続プラス
アメリカGDPは2018年1-3月も絶好調、前年同期比2.86増
安倍日本は必死に中国人観光客に乞食してもGDP ―0.6%
内政腐敗の上
外交も経済も無茶苦茶。
73 :名無しさん@涙目です。:2018/05/16(水) 10:09:40.84 ID:nws5jI0Y0.netマーケットは特に反応してないからバカ左翼はあまり騒ぐなよw
74 :名無しさん@涙目です。:2018/05/16(水) 10:10:19.52 ID:VfxDV/2f0.netこれでは民主政権の方がマシだった
77 :名無しさん@涙目です。:2018/05/16(水) 10:10:59.70 ID:F9nlvKkX0.netBloombergでもBreakingNewsで流れてたわ
これはトラちゃん日本にサンクションなんて掛けられないんじゃなくて?
80 :名無しさん@涙目です。:2018/05/16(水) 10:14:56.34 ID:rn/B5iH60.netさっさと国債発行して金使え
81 :名無しさん@涙目です。:2018/05/16(水) 10:16:29.05 ID:ijBYq70U0.netオレがちょっと休暇とるとこのザマか
82 :名無しさん@涙目です。:2018/05/16(水) 10:16:37.75 ID:dMFcY5XU0.netほんっとに行き詰まってんなこの国
83 :名無しさん@涙目です。:2018/05/16(水) 10:16:50.85 ID:9OvkdFQ40.net少子高齢化なんだから成長する方がおかしいわ
84 :名無しさん@涙目です。:2018/05/16(水) 10:19:45.14 ID:DTdfqo1J0.netGDPマイナス成長だから、給料もマイナスじゃないと、経営者は大変。
→働き方改革(残業代ゼロ)法案
85 :名無しさん@涙目です。:2018/05/16(水) 10:20:10.70 ID:yyPUNuLc0.net経済の安倍(笑)
86 :名無しさん@涙目です。:2018/05/16(水) 10:20:54.19 ID:cpP1O+Cp0.net国家としての寿命が来てるんだろ
歴史上、滅亡しかけの国に革命しようとする政治家が現れても結局潰されたり効果なかったりする
あれと一緒だろ
87 :名無しさん@涙目です。:2018/05/16(水) 10:21:45.51 ID:br4ewaC20.net変だな、俺なんか今年買い物しまくったのに。あ、アマゾンでばかり買ってたからか。
89 :名無しさん@涙目です。:2018/05/16(水) 10:23:43.01 ID:Fuv0Z/1M0.netマジで何が原因なんだ? あんだけ好景気好景気言ってたはずなのに
90 :名無しさん@涙目です。:2018/05/16(水) 10:24:07.78 ID:7wQtCNwk0.netつっても、野党は対案出してねーから
今以上の結果が望めるか分からないんだよな
緊縮政策なんてしたら、それこそマイナスになるだろうし
91 :名無しさん@涙目です。:2018/05/16(水) 10:24:20.90 ID:fD53Szq30.netチョンモメンが歓喜してる
92 :名無しさん@涙目です。:2018/05/16(水) 10:24:37.97 ID:gc6BgpXg0.net社会保障や公共サービスが充実しすぎなんだよ
働かなくても生きていける社会になったらそりゃみんな働かなくなるに決まってる
93 :名無しさん@涙目です。:2018/05/16(水) 10:24:54.53 ID:3ro9Q48a0.netもし無能野党にやらせてもこれ以上良くなる事なんて無いのは分かり切ってるから、現状どうにもならないけどね
94 :名無しさん@涙目です。:2018/05/16(水) 10:25:19.16 ID:Uos8kPTt0.netといあえず在日の資産没収な
資産TOP200位以内なんてほとんど在日なんだから
95 :名無しさん@涙目です。:2018/05/16(水) 10:27:31.39 ID:Fuv0Z/1M0.net企業業績は好調なわけだからとにかく内需が縮小してる感じか
賃上げ一切行われずに人口減ってるしな……
96 :名無しさん@涙目です。:2018/05/16(水) 10:28:17.97 ID:rJ272nLU0.netこれでも消費増税と言い張る
政治家とマスゴミをリストアップすべき
むしろ減税すべきだろ
97 :名無しさん@涙目です。:2018/05/16(水) 10:28:58.44 ID:rJ272nLU0.netさっさと財務省を分割して
歳入庁作れよ
98 :名無しさん@涙目です。:2018/05/16(水) 10:29:07.11 ID:PcP6nsgS0.net企業やら家計がたんまり貯蓄してる分消費が減ってるなんて状況なら
その貯蓄を国債に置き換えて国が代わりに消費し、インフラを整備して
稼ぐ力を蓄えるだけでデフレやら低成長なんて簡単に脱出できるのに
何十年寝てるつもりなのよこの国
99 :名無しさん@涙目です。:2018/05/16(水) 10:30:12.15 ID:CSVpw/960.net野菜が高騰と国際情勢の緊迫で消費者心理冷えてた時期だからやろ。
転載元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1526428879/
コメント
コメントする