1 :名無しさん@涙目です。:2018/07/06(金) 09:52:42.66 ID:8UgGoslJ0.net PLT(13000)

「ガンダム」ハリウッドで実写映画化!制作はレジェンダリー・ピクチャーズ 

アニメ「機動戦士ガンダム」が、ハリウッドで実写映画化されることが決定した。(略) 
https://natalie.mu/comic/news/289948 

2 :名無しさん@涙目です。:2018/07/06(金) 09:53:00.55 ID:DOBATtqS0.net
またアゴ割れてんのか 

3 :名無しさん@涙目です。:2018/07/06(金) 09:53:25.91 ID:/ql2OtxG0.net
原作レ○プはやめろ 

4 :名無しさん@涙目です。:2018/07/06(金) 09:54:32.31 ID:R9nXOYL70.net
ガンダム ハリウッド


5 :名無しさん@涙目です。:2018/07/06(金) 09:54:40.17 ID:hj6A/4ft0.net
ハリウッドに弾ないんか? 
6 :名無しさん@涙目です。:2018/07/06(金) 09:54:47.68 ID:T8c+vJky0.net
やめとけや… 
日系人どーすんだ、また日本人のフリしたチョン起用するのか? 

7 :名無しさん@涙目です。:2018/07/06(金) 09:54:55.36 ID:fXLd7X0+0.net
機動戦隊ガンダムV・・・だったりして 
無理ありすぎw 

8 :名無しさん@涙目です。:2018/07/06(金) 09:55:00.52 ID:9G54ZR5L0.net
無茶しやがって 

9 :名無しさん@涙目です。:2018/07/06(金) 09:55:45.39 ID:hTs4Fs630.net
まーたデブなシャアか 

11 :名無しさん@涙目です。:2018/07/06(金) 09:55:50.10 ID:LfVmyPE70.net
前に禿げが騒いでいた案件か 

12 :名無しさん@涙目です。:2018/07/06(金) 09:55:59.32 ID:RtAkOisO0.net
レディプレイヤーワンでやってたし 

13 :名無しさん@涙目です。:2018/07/06(金) 09:56:08.66 ID:qmg06dcC0.net
実写ですごいクソゲーあったよね 

14 :名無しさん@涙目です。:2018/07/06(金) 09:56:08.98 ID:GH93UtdJ0.net
いいかげん成功させろよ 

15 :名無しさん@涙目です。:2018/07/06(金) 09:56:14.61 ID:9G54ZR5L0.net
ハリウッドだとジオンがただのテロリストとして描かれて大正義の元に粛清されるだけでしょ 

16 :名無しさん@涙目です。:2018/07/06(金) 09:56:27.49 ID:RtZD9SmI0.net
アルテイシアが誰になるのか 
ただそれだけが知りたい 

17 :名無しさん@涙目です。:2018/07/06(金) 09:56:30.14 ID:LfVmyPE70.net
3Dアニメでないの? 

18 :名無しさん@涙目です。:2018/07/06(金) 09:56:37.90 ID:VnQeiyfY0.net
Z武もガンタク役でハリウッドデビューか 

胸熱 

19 :名無しさん@涙目です。:2018/07/06(金) 09:56:49.28 ID:+mel/PLw0.net
テコンV化だけはしないでほしいな 

20 :名無しさん@涙目です。:2018/07/06(金) 09:57:07.44 ID:WdJ/qNul0.net
LGBTに配慮してアムロは車椅子に乗った黒人のホモになります 

21 :名無しさん@涙目です。:2018/07/06(金) 09:57:11.57 ID:EMkPa/In0.net
全部CGでいいだろ 

22 :名無しさん@涙目です。:2018/07/06(金) 09:57:37.20 ID:LtV2QoTg0.net
Gセイバー2か! 

24 :名無しさん@涙目です。:2018/07/06(金) 09:58:16.02 ID:iTqyzfI00.net
やめて・・・絶対大惨事になる・・・ 

26 :名無しさん@涙目です。:2018/07/06(金) 09:58:27.12 ID:tplnmBS70.net
まーた糞改変と糞脚本で糞化するんだろうな 

27 ::2018/07/06(金) 09:58:43.93 ID:NwFCR+7H0.net
アメリカならガンダムWだろ。 

パシフィックリムみたいなのは要らない 

28 :名無しさん@涙目です。:2018/07/06(金) 09:58:44.42 ID:d6IwbLJ70.net
レディ・プレイヤー1じゃダメなの? 

29 :名無しさん@涙目です。:2018/07/06(金) 09:58:50.05 ID:jYUFwDgj0.net
アムロが何故か黒人俳優でシャアが中国系俳優になるとかありそう 

30 :名無しさん@涙目です。:2018/07/06(金) 09:59:08.35 ID:o8Fzy0Uf0.net
あの時代のアニメっていう枠だから作画がアレでも許されてるわけでさ 
今やったら上がりきったハードルを超えられないだろ 

31 :名無しさん@涙目です。:2018/07/06(金) 09:59:10.19 ID:v60ymAh10.net
Gセイバーきたか 

33 :名無しさん@涙目です。:2018/07/06(金) 09:59:25.44 ID:EB4fnakZ0.net
人間出さなくていいよ 
モビルスーツ戦を見たい 

34 :名無しさん@涙目です。:2018/07/06(金) 09:59:40.70 ID:fxmGzzID0.net
ケツアゴのシャア 

36 :名無しさん@涙目です。:2018/07/06(金) 10:00:10.75 ID:Ls3nZrBM0.net
ドラゴンボールを思い出す 

38 :名無しさん@涙目です。:2018/07/06(金) 10:00:29.86 ID:LfVmyPE70.net
ハリウッドでリメイクならGガン以外考えられないな。あの馬鹿っぽさとハリウッドはベストマッチ 

39 :名無しさん@涙目です。:2018/07/06(金) 10:00:52.86 ID:S12gR4EU0.net
最後のジェダイに出てきた不細工をどこにねじ込むかで揉めそう 

43 :名無しさん@涙目です。:2018/07/06(金) 10:01:55.40 ID:09e9zT1K0.net
ガンプラで特撮するのか 安上がりでいいな 

46 :名無しさん@涙目です。:2018/07/06(金) 10:02:45.45 ID:/U3V3Dn80.net
Gセイバー路線かな 

47 :名無しさん@涙目です。:2018/07/06(金) 10:02:57.05 ID:Fe7lLDqZ0.net
富野節再現不可なのによくやるよ 

何にしてもガンダムにはもう疲れたわ 

48 :名無しさん@涙目です。:2018/07/06(金) 10:03:44.11 ID:gBiUp/Ha0.net
まぁーメチャクチャかっこよくしてくれたらバンダイの株あがりまくりだな 

49 :名無しさん@涙目です。:2018/07/06(金) 10:03:52.24 ID:h/k2tsAb0.net
思い入れの強い日本人からしたら改悪されるとか違いが気になる展開になるかもしれんが 

ガンダムはドラゴンボールと違って海外人気無かったし 
海外はハリウッド版すんなり受け入れて観れる人多いかもな 

50 :名無しさん@涙目です。:2018/07/06(金) 10:03:53.68 ID:IJd6F/WI0.net
カイかハヤトが黒人になるんだろ 

52 :名無しさん@涙目です。:2018/07/06(金) 10:04:09.91 ID:LfVmyPE70.net
ガンダムを見て来た世代が作ったのって気持ち悪いんだよな。 
ユニコーン とかその最たるもの。 
本当に気持ち悪い 

53 :名無しさん@涙目です。:2018/07/06(金) 10:04:33.00 ID:jDWYVS2p0.net
監督は、ハリセンボンのメガネじゃないとダメよ 

54 :名無しさん@涙目です。:2018/07/06(金) 10:04:45.96 ID:hg7WL3zo0.net
ゴジラもきっちり東宝が監修してゴジラのデザインには口出せたけど敵方がアレだったしダメだろうな 

55 :名無しさん@涙目です。:2018/07/06(金) 10:05:13.08 ID:7LL7z8tI0.net
レジェンダリーピクチャーズはオーナーが中華だぞ 
パシリムも続編になると日本人は消されて中国人がいい役でねじ込まれてた 
決して期待はするな 

56 :名無しさん@涙目です。:2018/07/06(金) 10:05:20.42 ID:u7CJ5NXd0.net
Gセイバーの機体好きだけどな 

57 :名無しさん@涙目です。:2018/07/06(金) 10:05:27.11 ID:PyLP9MiY0.net
セーラのシャワーシーンはオマージュしてね 

58 :名無しさん@涙目です。:2018/07/06(金) 10:05:46.54 ID:SXgNFVqj0.net
昔やって悲惨なものできなかったか? 

59 :名無しさん@涙目です。:2018/07/06(金) 10:06:14.43 ID:lctQpdJq0.net
あれ、前に1回やったよねこれ 

61 :名無しさん@涙目です。:2018/07/06(金) 10:06:51.59 ID:8B1GgRhm0.net
レーダーが効かない世界だということを客に刷り込まないとあの戦い方は理解できないだろう 

62 :名無しさん@涙目です。:2018/07/06(金) 10:07:26.98 ID:L/FwEXca0.net
トランスフォーマーやった人なら大丈夫だろうけど 
金掛かりそう 

64 :名無しさん@涙目です。:2018/07/06(金) 10:07:38.41 ID:hj6A/4ft0.net
単純に長編のやつを映画にねじ込んで成功した例を俺は全然知らん 

65 :名無しさん@涙目です。:2018/07/06(金) 10:08:12.33 ID:rdQvnv2P0.net
ララアはインド人で 

68 :名無しさん@涙目です。:2018/07/06(金) 10:08:25.46 ID:GtCKkmgO0.net
安室が黒人 

69 :名無しさん@涙目です。:2018/07/06(金) 10:09:07.42 ID:yv6B++r70.net
レディプレイヤー1のガンダムはカッコよかったな 

70 :名無しさん@涙目です。:2018/07/06(金) 10:09:08.58 ID:Fb++cXqQ0.net
コックの田村さんは誰がやるの 

73 :名無しさん@涙目です。:2018/07/06(金) 10:09:45.83 ID:6EoyTpl80.net
原作厨はキモイな 
アニメだけ観とけ 

74 :名無しさん@涙目です。:2018/07/06(金) 10:10:11.10 ID:zQaaO+JM0.net
黒人大統領が演説するんだろ 

75 :名無しさん@涙目です。:2018/07/06(金) 10:10:22.21 ID:jyGZw9hw0.net
ラッキーボーイだぜぃ! 

76 :名無しさん@涙目です。:2018/07/06(金) 10:10:23.81 ID:+3ClMj/30.net
中国人がいろんなとこに出てくる 

78 :名無しさん@涙目です。:2018/07/06(金) 10:11:23.81 ID:GrAtD2440.net
ラッキーボウイだぜー! 

79 :名無しさん@涙目です。:2018/07/06(金) 10:11:25.07 ID:X+seW6y/0.net
アムロ「ざまぁみろ!」 

80 :名無しさん@涙目です。:2018/07/06(金) 10:12:13.22 ID:X+x2K/em0.net
おいおい、まずはボトムズからだろ、アメ公が好きそうな感じやろ 

89 :名無しさん@涙目です。:2018/07/06(金) 10:15:28.02 ID:eDBuK3Tf0.net
吹き替え版どうすんのさ? 
外人に古谷と池田の声じゃ合わんだろ? 

90 :名無しさん@涙目です。:2018/07/06(金) 10:15:48.02 ID:DeDrTfLA0.net
セックスシーンは、ランバラルとハモンかな? 

95 :名無しさん@涙目です。:2018/07/06(金) 10:17:35.27 ID:P6DQziSj0.net
オデッサやジャブローだけを一兵卒目線で作ればそれなり出来そう 
フルメタルジャケットみたいな感じでよろしく 

96 :名無しさん@涙目です。:2018/07/06(金) 10:17:56.36 ID:84oD6YGO0.net
実写だったらボトムズやったほうが中身的には期待できそう 

97 :名無しさん@涙目です。:2018/07/06(金) 10:18:06.04 ID:jyGZw9hw0.net
アムロも日系人設定だぞ 

99 :名無しさん@涙目です。:2018/07/06(金) 10:18:50.39 ID:iTqyzfI00.net
ムキムキマッチョマンでオッサンのアムロを想像してみろ 

100 :名無しさん@涙目です。:2018/07/06(金) 10:18:54.96 ID:DGgsMXz00.net
中華系の会社だから中国人だらけの映画になるな。なんでソニーピクチャーズがやらないんだ。 









転載元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1530838362/