結婚する人の数が減り続けるなか、ウェディング事業大手が小学生らを対象に、模擬挙式などを通じて
結婚式について考える「婚育プログラム」を行いました。
生涯、結婚しない人の割合は男性23%、女性14%と過去最高となっています。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000133445.html
まずウェディング業界は現実的な価格にしようか
120%アベのせい
自民党を倒すのが先決
悟れ若者たちよ
税金大幅カット、子供手当毎月増額、家賃半分支給、公共料金半額支給、電車バス半額…
こんな事政策でやっていけよ
その代わりに独身税として独身者から今の倍以上の税金取ればいいんじゃね?
独身税払うのが嫌な奴から結婚しだすわ
『お値段はこちらです』
客
『あら?意外に安い』
業者
『キャンドル別料金です』
『牧師さん別料金です』
『ナイフ、フォーク等の使用料は別料金です』
『土日は別料金です』
『引き出物の持ち込みは不可です。ウチで買って頂きます』
『式で流す音源の持ち込みは不可です。ウチの音源を使って頂きます。その際の機材等の使用料は別料金です』
・まともに金を稼げない
・異性から相手にされない
・上記の理由により捻くれて人間嫌いになる
・大した事してなくて既婚者にも出来る事なのに自分の時間を主張
ざっとまとめるとこんなとこだろう
俺らは残念ながらこういった前向きな取り組みからは漏れてしまったようだが…
けど今後は上向くのだろう
喜ばしいよ
義務を果たさないと毎年罰金でいいよ
もはやなりふり構っていられる状況じゃない
金かけない結婚を定着させるのがベター
よってブライダル業界を潰すのが良いと思うんだが
兄と弟が結婚してたけど式はやらなくて
親族でご飯食べて終了。
出来ないだけで
規制のための無駄なコストも削減できる
惚れまくった相手がいるなら別だがそんな相手とピンポイントでそう結ばれるもんでもない
売れ残りの女は結婚したがるけどゴミ過ぎてノーサンキュー
こういうことしないと積むぞ
家族同士でお食事会くらいでいい
同棲ないしは事実婚ぐらいで止めとけよ
女は子供産めるから偉いって言うがな
逆に考えりゃ、女は自分の遺伝子あんまり残せないんだよ
優秀な男がばらまけるからこそ
人間は少しずつ賢くなってきたんだよ
結婚適齢期に金がなくて結婚できないという事態が発生しないように
まずは日銀法を改正して雇用の最大化を義務付けろよ
それから財政法も改正して柔軟に建設国債が発行できるようにしろ
プライマリーバランスがぁー!なんてバカなことを財務官僚に言わせないで
他の先進国と同じように債務の維持可能性に経済成長を織りこめ
最低賃金の非正規雇用が蔓延してたから
竹中平蔵のせい
この業界も大変だな。
女子はイケメン高身長だの年収1000万以上だの夢を見てはいけません。」
第1章 ソロキャンプ
第2章 はじめての18きっぷ とかさ
結婚とか子育てとか生き地獄だろ
氷河期世代が50になる10年後くらいには一気に跳ね上がるな
この女の旦那はかなりのマニアなんだろうなぁと思ってしまう、俺だったら絶対に無理
未婚者に対するレスは憎しみがこもってるな
たぶん既婚者のレスなんだろうが、なんとも不幸な奴らだな
そんな理由で産まれて100年も生きる人間の身になって考えろと
ひとり親家庭の多さを見ろ
子供を増やせば自然と内需も増えるわけで税収が落ちることはない
結局、未婚率なんかより、出生率が低い事の方が問題なんだろ?
小・中学で当たり前にセックスする世の中になったら、必ず出生率上がるぞ。
転載元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1533697001/
コメント
コメントする