2018年10月21日に放送された『ワイドナショー(フジテレビ系)』にて軽減税率の特集が行われた。
そこで古市憲寿さんが軽減税率に対して次のような発言。
「10%になるって言ってからだいぶ経って慣れてきたと思うんですよ。軽減税率って本当に駄目な仕組みで、
新聞おかしいじゃないですか。新聞が反対しないように(8%に)入ってるって」と新聞だけ軽減税率対象になり、
批判や反対記事が書けないようになっていると苦言。
また「今現在でも不公平で、新聞は8%で本は10%なのって。本の中でも子どもの本とか公的な物もあるのに
それは10%で新聞だけ8%」と新聞だけ一律8%で本は全て10%ということにも疑問を感じているようだ。
軽減税率は飲食店で店内で食事をすると10%、持ち帰りにすると8%と言う仕組みも取り入れられているが、
テイクアウトしてその後にその場で食べたらどうなるのかという疑問なども沢山残っている。
※動画あり
http://gogotsu.com/archives/44114
http://fast-uploader.com/file/7095641660585/
新聞だけ20%でいいよ
マスゴミ的な何かを感じろよ
新聞が8%のままなのか上げるのかという駆け引きをずっと時々の政権と続けていく
政権と新聞の間に極めて不健全な関係が生まれてしまう
マスコミ黙らせるためにやった以外に目的見つからんわ
マスコミもマスコミでこのことを問題視すべきなんだよ
新聞は必要ねえだろ、食品8%で新聞10%だろって
これでだんまり決め込むんなら第四権力たるジャーナリズムの役割を果たしてない
おかしすぎる
ここは堂々と突っぱねて「権力によるご機嫌とりなど通じない」とか言うべきとこなんじゃないですか
「新聞にとって『軽減税率適応』ってのは税額以上に
国が認めた『特権階級』に入ることだから
何が何でも手放さない」
って
カネより気持ちの問題なんだと
購読者離れに歯止めをかけることすら出来ないだろ。
スポーツ新聞、夕刊紙、業界紙は?
特定のスポーツや芸能人の新聞は?
中小小売店で買い物しないがキャッシュレスで2%還元なんてしたら意味ない
そりゃあ政治的なのは当たり前
2パーセントまけてやるよお前らって国が言ってんのに文句つけると言うw
じゃあ一律10%にしろって言えばいい
ガソリン並に税金かけるのが公平。
食品は全部8パー
どっちかでいいわ
チリ紙に年間5万も払えるかよ
高すぎる
いざやってみるとものすごく面倒くさいことがわかるんだけど
基準がガバガバすぎなんだよ
女子アナの山崎はなんなんアイツ?仮にもゲストやろ
いくら嫌いでも立てろよゲストを 自分の立場わかってんのか?
明らかにおかしい
広告8%以下に減らしてください
転載元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1540086257/
コメント
コメントする