6 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 13:33:53.19ID:y0bq+8JN0.net中国人がアップをはじめました
7 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 13:33:59.81ID:hOTjKFty0.netおう 血売るでー!
8 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 13:34:09.58ID:q8+oRHHx0.netうわーシナ人とかやりそー
9 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 13:34:43.16ID:GYKCHcwE0.net血液と加齢の関係
メディアをにぎわすこうした話題の裏側には、驚きの科学がある。
血液の特に血漿と呼ばれる黄色の液体成分には、タンパク質などの化合物が豊富に含まれ、それらから体内の
すべての細胞の機能状態が読みとれる。また、血漿中の成分の比率は、ヒトや動物の加齢とともに変わることが
研究で明らかになっている。
細胞の増殖と修復を促す化合物が多い若い血液に比べて、高齢者の血液では組織傷害の兆候が多くみられる。
エレヴィアンは若い血液がもつ若返り作用を起こすものとして、血漿タンパク質から増殖分化因子GDF-11を選び出した。
エレヴィアンは当初、アルツハイマー病や冠動脈性心疾患、加齢による筋機能不全の治療薬として、
GDF-11をベースとする薬の開発を行っていた。しかし、創業者たちはあらゆる加齢関連疾患が対象に
なるとしている。
エレヴィアンを創業した5人の科学者のうちのひとり、ハーヴァード大学の神経科学者リー・ルービンは
次のように話す。「われわれの研究がユニークなのは、すでに損傷してしまった組織の機能が、損傷の
原因を問わず改善できるからです。つまり、この道を進んでいけば、さまざまな疾患の治療につながるでしょう」
10 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 13:34:46.22ID:kZGYb1Ki0.net売血が商売になる日がくるのか
11 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 13:34:58.04ID:I56YwhL50.net馴染む!
12 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 13:35:04.00ID:mb5V13Lz0.netフサフサイケメンの血が欲しいです
13 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 13:35:10.89ID:p2JlKQYl0.netそこは若ければブスでもいいんじゃないかな?
14 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 13:35:28.43ID:jh1oHSen0.net輸血し続けないといけないじゃん。危険なニュース過ぎるw
15 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 13:35:46.01ID:xmKprtim0.netエリザベート・バートリは正しかった
16 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 13:35:49.50ID:YWA0SGna0.net人肉を食えばいいのか?
17 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 13:35:59.09ID:RE61Oo330.netじゃあ美少女にババアの血を入れたら…
献血に年齢制限くるかもな
18 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 13:36:05.14ID:mTWtb7xZ0.net金持ちババアに血液与えるだけで飯が食えるまんこってやっぱずるいわ
19 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 13:36:12.39ID:r/CYLdMb0.netボランティアで輸血するのはやめたほうがいいな
20 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 13:36:22.09ID:6CJbj/Eo0.net32~3くらいのババアは若い精液で若返るってデマ流せよ
21 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 13:36:28.47ID:q8+oRHHx0.net整形と一緒でやり続けないとヒサンなことになりそう
もともとの体はもうふるいんだし
22 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 13:36:28.53ID:gU/Pr3S70.net高齢出産の危険もなく、妊娠も可能なのか
23 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 13:36:32.38ID:AZ5XQlX+0.net「ハゲが治る」と信じて美少女を誘拐する事案が増えそう
24 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 13:36:42.92ID:9RDal4ry0.net若い娘の血液風呂の設定は正しかった
26 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 13:36:51.26ID:dkWCl4VA0.net>>1
死にかけてた金日成が若い処女から輸血させてたという噂があったな
27 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 13:37:17.27ID:bY+PcXQ/0.net楳図かずおの漫画の主題みたい。
28 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 13:37:21.65ID:z6SH316V0.net輸血牧場みたいなのが流行るな
29 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 13:37:32.06ID:NKdmG7yA0.net中国共産党「いいこと思いついた」
30 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 13:37:33.79ID:HdCPhOpd0.netエターナル17歳が完全するのか
31 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 13:37:35.02ID:LxJCkiWB0.net輸血しすぎておかしくなるリスクないのかな。
32 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 13:37:46.76ID:NdicTped0.netエリザベートバートリーは正しかったんだな。
プライムビデオのロア シーズン2の第2話で観れる。
33 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 13:37:48.09ID:HHMaPVwH0.net吸血鬼が不老不死になるわけだ
34 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 13:37:49.43ID:lgn+EPYA0.net共産党「ひらめいた」
35 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 13:37:50.19ID:1rOGHP1r0.net革命起こした方がマシだわこんなもん
36 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 13:37:53.01ID:j9RpUDVC0.netだからアメリカにカナダの子供の誘拐が多いのか
37 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 13:38:00.41ID:JvA5Kb+M0.net逆に言うと輸血も適齢期があるってことかなジジババから輸血しても
腐ってるから意味ないとか
38 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 13:38:09.10ID:GYKCHcwE0.netスタンフォードのアルツハイマー患者18人に若齢者の血漿を輸血する治療を行い、その安全性を評価する試験である。
結果について報告する論文が最近、学術誌にアクセプトされたことから、
週1回の血漿輸血を短期間行うだけでもアルツハイマー病の症状が改善されたとみられる。
39 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 13:38:12.34ID:sD+F0B8C0.netばばあ残すより
若い子増やす方が何兆倍も大切
40 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 13:38:16.17ID:x3AsXSej0.net中国『いい血があるアルよ』
41 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 13:38:21.04ID:RljZ24Sv0.netじゃあおじさんに美少女の血液を入れるとどうなるの?
42 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 13:38:34.58ID:MDEO6EZK0.netエリザベートバートリは正しかったのかよ
43 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 13:39:04.95ID:bAk6+Tc40.netこれ白人の血液で俺にやったら、どことなくハーフっぽくなる?
体臭とか性格も変わる? 詳しい人教えて
45 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 13:39:14.79ID:GYKCHcwE0.net現在、カリフォルニアとフロリダでアルツハイマー患者40名を被験者とする計画のもと、
ヒトにおける不老効果の試験を進めている。認知機能テストに加えて、健康改善の兆候を
みるために患者の体液も採取する予定だ。
「最終的には、どの成分が重要な働きをしているのかを突きとめたいと考えています。
それが本当に効果をもつのであれば、すべての人を治療するには献血された血漿では
不足するでしょうから」と、ウィス=コーレイは話す。
アメリカ血液銀行協会によると、米国における献血の減少の60パーセントは40歳以上の
人からのものである。つまり、若齢者の血液についてはまだ成熟する余地が大いにある、
ということだ。ただし、ここでいう成熟とは、年をとるという意味ではない。
46 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 13:39:46.98ID:+gzHACA50.net中国が血液牧場とかやりそう
47 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 13:39:48.20ID:IlXv+ySD0.netまさか吸血鬼が現代で復活してしまうとは
やめてくれよまんさん
49 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 13:39:53.52ID:v3hdQsqj0.net子供が親に輸血すれば親が若返って仕事に精が出て収入も増えると考えれば何もおかしな事は無いな
中国辺りだと誘拐が増えそう
51 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 13:40:44.37ID:+gzHACA50.netこれ確実に誘拐が増えるよね
53 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 13:41:09.19ID:r3VPTyE90.net若ハゲの血液を輸血すると細胞は若返るのになぜか髪はハゲるという・・不思議
55 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 13:42:35.85ID:qVnhg12c0.net年金払う金のない若者は血液で物納する時代が来そうだな
57 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 13:42:48.52ID:aJ93VvaU0.netブラックジャックでまだ肺の移植手術ができないってーので
カーチャンと子供を繋ぐって話があったけど
あのカーチャンは若返り状態になるのか
58 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 13:43:36.06ID:AnNw3Vh60.netさらに内臓までとっかえるのが中国だな
日本は誰がやってるのか
59 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 13:43:44.59ID:0IXXOQqA0.netこれ問題は、おそらく若い身体が出すメッセージ物質の効果だから、
輸血では駄目で、透析みたいに定期的に両者を結合して血液を行き来させる必要があるんだろうな。
61 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 13:43:57.15ID:06WvQoCo0.net女の血をおっさんの体に入れたら美少女のおっさんになれる的なことか
62 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 13:44:04.55ID:CL5IFZvZ0.netバートリー歓喜
64 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 13:44:39.29ID:2uxdE1Ir0.net透析じゃあかんのか
65 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 13:44:50.46ID:RJ+0frh10.net潔く老いて逝け
みっともない
66 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 13:44:54.23ID:oc0ETjMz0.net骨髄移植でもいけんの?
68 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 13:45:15.05ID:z6SH316V0.net重要なのは血液より、造血関連組織一式だから
ババアの首から下を美少女に挿げ替えたら一番早いのでは
69 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 13:45:34.88ID:NoLjXQAf0.net今後、各地で少女の失踪事件が増えるのか
胸熱だわ
70 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 13:45:50.17ID:mLWLbF490.net若返るかもしれませんがブスはブスのままですので誤解無きよう。ではごきげんよう。
72 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 13:45:56.31ID:t6aSXJe+0.net吸血鬼じゃん
75 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 13:46:06.02ID:kahTZHk/0.net内臓を変えると性格が変わったとあるけど信ぴょう性出てきたな
76 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 13:46:10.66ID:zxeuBT8a0.net他人の髪の毛を食べようとする妖怪みたいなハゲが出現するのも時間の問題
79 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 13:46:26.97ID:T85KZ/P50.net普通にips細胞で骨髄とか作ったんじゃだめなの?よく知らんけど
80 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 13:46:28.55ID:yu1+kVO00.net若者が血を売れるのなら小遣い稼ぎになっていいのでは?
81 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 13:46:37.98ID:KChzfbC60.net免疫系統「ほう…」
82 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 13:46:44.43ID:X3HARRVH0.net他人の血貰ってたら本来の自身の造血機能が低下しそうだけどな
85 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 13:48:08.88ID:g48r+QLy0.net「美少女」の血だからお前ら何の心配もしなくていいぞww
87 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 13:48:40.20ID:7cM8HV930.net神田うのあたりが必死に情報集めてそう
88 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 13:49:31.07ID:ArHUA2Gc0.net骨髄移植すればいいやん
89 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 13:49:58.36ID:OQ7O8pWB0.netこんなの結構前に分かってたことだろ
今回は臨床試験で話題なったけど、前は実験室での発表だったな
金持ちに貧乏若者の血液が吸い取られるって話題になってたし
90 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 13:49:59.57ID:qdzuuKt30.net若者可哀想
金持ち老人のガチ養分
91 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 13:50:31.99ID:6O3/bOIl0.net妖怪おどろおどろ
96 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 13:51:11.40ID:6po8AIu20.netカーミラは正しかったのか
98 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 13:52:13.66ID:joOXrH9d0.net若いのがブサばかりになるとこの国は終わるな
99 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 13:52:21.02ID:ylnd8KWN0.netどうせまたこの話を真に受けて中国人が暴れ出すんだろ(呆れ)転載元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1543897927/
コメント
コメントする