6 ::2019/04/15(月) 09:30:56.60ID:N6ycM3PN0.net面接の際の課題って何よ
7 :名無しさん@涙目です。:2019/04/15(月) 09:31:09.49ID:93/fLLuG0.net会社員なんか自分でソフト買わないしそんなもんでは
8 ::2019/04/15(月) 09:31:40.30ID:CbRP0qzS0.net面接官が低能なのはわかるが面と向かってそれを馬鹿にしたら退陣スキル低すぎという
批判を受けるかもしれない
こんなツイートみたいに陰でバカにするのはOKだと思うがちょっと性格悪いね
9 ::2019/04/15(月) 09:31:47.69ID:BgU8//qb0.netwindowsしか知らない奴も多いしな
10 :名無しさん@涙目です。:2019/04/15(月) 09:33:13.11ID:mLSNgLEh0.netまぁ消費者側だったら要らないよねPC
タブレットのほうがつよい
11 ::2019/04/15(月) 09:33:27.73ID:Vdv+0N+20.netまず「w」と「は?」の時点でおさっし
12 ::2019/04/15(月) 09:33:38.69ID:R2CcyeFF0.netOffice365使ってるがMacだとwordのスペルチェック使えなくて不便だ
直してくれエロゲイツ
13 ::2019/04/15(月) 09:34:12.94ID:hrlXV00g0.netiphoneってスマートフォンと何が違うの?って聞いてくるうちのおかんが自分は職場で若い子らよりパソコン使えると言ってるんだが大丈夫だろうか
14 ::2019/04/15(月) 09:35:19.99ID:UGCs/0xS0.netでも世の中はおじさんが動かしているからね
本当に勘違いしたのかどうやって指摘してくるのか見たのかもしれない
それにwordが入ってるかどうか聞いているのだから合わせて応えるべき
権限のあるおじさんにマウントをとってもいいことはない
15 :名無しさん@涙目です。:2019/04/15(月) 09:35:45.89ID:6fr64BCI0.netオフィスって言ってるんだからそうはならんでしょ
もうちょっと現実的な嘘松で頼む
16 :名無しさん@涙目です。:2019/04/15(月) 09:35:52.20ID:UVUEbA8Y0.net顧客という発想はなかった
18 :名無しさん@涙目です。:2019/04/15(月) 09:36:16.01ID:4rITrXus0.netウソくせー記事だな
office365自体を知らなくてもPCでofficeと聞いたらwordexcelって結びつくだろ普通
っつーかツイッターソースで記事書くなよどこのクソメディアだと思ったらNHKで俺氏困惑の色を隠せない模様
19 :名無しさん@涙目です。:2019/04/15(月) 09:36:27.75ID:tINwARF60.netoffice365があるって回答もおかしくね
20 :名無しさん@涙目です。:2019/04/15(月) 09:37:28.53ID:Xwv8m7mB0.netOffice離れて久しいが思いの外googleが多機能になりつつあってmacのおまけソフトとgoogleだけで繋げてる。
21 :名無しさん@涙目です。:2019/04/15(月) 09:37:32.54ID:bfTjSmaf0.net表計算「ソフト」を使うだけの話で優越感とか
ほんと低レベルすぎて
22 :名無しさん@涙目です。:2019/04/15(月) 09:37:51.75ID:YLBRy8FK0.net雨宮が嘘つきってことだな
23 :名無しさん@涙目です。:2019/04/15(月) 09:38:14.80ID:7QznvFOz0.netWordなんか特殊なスキル要らないんだから間違えるにせよExcelじゃねぇのそこは
24 :名無しさん@涙目です。:2019/04/15(月) 09:38:40.58ID:B6X8KkLg0.net流石にこんな馬鹿が面接官な訳ないだろ
完全な嘘松
25 ::2019/04/15(月) 09:38:48.76ID:S64cotEY0.net「おいおっさん、まだ部下でもない人間にそれは失礼やぞ」
って言って帰ってきた事あったなぁ。
あとで就職課の先生にめっちゃ怒られた。
26 ::2019/04/15(月) 09:39:10.62ID:/ZO05xkq0.netさすがに嘘臭いけどそういう馬鹿もいるだろうな
でも、そのまま黙るってのもおかしい
27 ::2019/04/15(月) 09:39:13.25ID:iQFN1TEG0.netあからさまなバカで態度がでかいやついるいる
28 ::2019/04/15(月) 09:40:45.80ID:pXGrE+PU0.netOffice365ってどう読むの?
オフィスさんびゃくろクじゅうご?
それともオフィスさんろくご?
29 :名無しさん@涙目です。:2019/04/15(月) 09:40:47.22ID:cey+5wlA0.netこないだメモリ増設したわ。DDR4ってのが出てきたおかげで旧式が安く買えたよ
30 ::2019/04/15(月) 09:40:51.56ID:niho9k8A0.net両方間違ってるとも言える
Office365 ProplusとかBussinessと言えばよかった
31 ::2019/04/15(月) 09:41:23.24ID:mYSxGHEW0.netこういう面接って質問内容把握してる技術職も同席するべきでは?
アホが面接官だと話にならんだろ
32 :名無しさん@涙目です。:2019/04/15(月) 09:41:28.48ID:7QznvFOz0.net基本的には嘘松だろうけど
とてつもなく程度低い学生でそういう企業の採用を受けた可能性もワンチャンだな
37 ::2019/04/15(月) 09:44:53.35ID:opgJhenq0.nettwitterがソースとかどこの三流ニュースチャンネル記事だよ
38 :名無しさん@涙目です。:2019/04/15(月) 09:45:02.76ID:QWqBGs140.netサラリーマンのoffice好きは異常だな
39 :名無しさん@涙目です。:2019/04/15(月) 09:45:39.97ID:lRTPqPYI0.netでも実はいるんだよな未だに知らんやつ
41 :名無しさん@涙目です。:2019/04/15(月) 09:46:36.42ID:CHUnNUbk0.net何が使えたらえらいの?
42 ::2019/04/15(月) 09:46:57.85ID:uZYEJqXu0.netツイッターがニュースソースって、NHKはここレベルかよ
44 ::2019/04/15(月) 09:47:47.32ID:IEOJFbbj0.netオフィスは2010が最高。それいがは糞と思っているにちがいない
45 ::2019/04/15(月) 09:47:50.44ID:ZuoA4O7x0.netexcelに慣れたら他の表計算ソフトが動作もっさりしてて移れない…マイクロソフトにしてやられたわ
47 :名無しさん@涙目です。:2019/04/15(月) 09:49:05.20ID:cdcrX9dH0.net面接なら相手の求める答えを
ICQとかFlash倉庫とか
N88Basicとか4倍速DVDドライブとか
48 :名無しさん@涙目です。:2019/04/15(月) 09:49:07.48ID:Xwv8m7mB0.netあんなのカルチャーセンターでも行って暇つぶしに覚えるもんだろ
本屋行けば入門書売ってるし、採用基準に使うもんでもないし、それよりコード書けるか否かで決めろよ
50 ::2019/04/15(月) 09:49:24.06ID:ULF5l0H70.net嘘松とか言いたい所ですが、まじでこのレベルのやつしかいないわが社は笑えません
Wordでデータ管理をしていたり(基本は手書き)、Excelの表計算を見せると魔法だと騒ぎ、あげくBluetoothマウスを見せると原始人が火を見たときのように興奮します
ちなみに40から60までの社員だけでなく20代もだいたいこんな感じで大学ではWordの文字入力しかしなかったそうです
今度社内のパソコン教室をすることになりました、講師は私です、基本的なこと以外なにもできません
転職したいです
51 :名無しさん@涙目です。:2019/04/15(月) 09:50:35.48ID:c29H+7Dl0.netワードとかいうマイクロソフトゴリ押しのゴミソフト使ってる時点でその企業はお察しだろ
ワードの糞みたいなインタフェースでよく我慢できますね?修行僧でも目指しているのですかと逆に聞くレベル
52 :名無しさん@涙目です。:2019/04/15(月) 09:50:52.19ID:cKoGYhQP0.net今面接でふんぞり返ってる奴って大概バブルで応募するだけで受かった奴らでしょ
何がわかんのかねぇ
57 :名無しさん@涙目です。:2019/04/15(月) 09:52:11.86ID:Xwv8m7mB0.netうちの70歳の婆さんでもエクセルワードくらいは使えるのに、面接で聞くことかよ
58 ::2019/04/15(月) 09:52:55.83ID:XVZS4jvV0.net電話ガチャ切りするジジイが今の若者ワー言うので早く芯で欲しい
62 :名無しさん@涙目です。:2019/04/15(月) 09:55:01.06ID:mLSNgLEh0.net無駄に機能ふやして動作重くしてんだからしょうもな
63 :名無しさん@涙目です。:2019/04/15(月) 09:56:01.96ID:2lPaidUx0.netkshとperlを少々とストレージからpvを払い出してVIOS、VIOCによるインフラ構築ができますがwordは大嫌いです
あとexcel方眼紙が得意です
64 :名無しさん@涙目です。:2019/04/15(月) 09:57:44.96ID:yl8klc/U0.net「弊社が第一希望ですか?」
それ聞いてどうしたいのか
72 ::2019/04/15(月) 10:00:01.97ID:ZwVeeFsR0.netOffice365がどーのこーのっていう一点張りだけじゃ、話としては弱過ぎると思う
73 ::2019/04/15(月) 10:00:04.00ID:EhE5SFJ/0.net何のソフトってそんなに私の性癖が知りたいんですか
74 :名無しさん@涙目です。:2019/04/15(月) 10:00:26.18ID:YGlHLYEI0.net最近大臣を辞任したポンコツ議員を思い出したw
77 :名無しさん@涙目です。:2019/04/15(月) 10:01:55.68ID:yl8klc/U0.net最低限の情報リテラシーがあることを証明するために
基本情報技術者を取得して面接に臨んだら
面接官が基本情報技術者を知らなかったでゴザル
78 ::2019/04/15(月) 10:02:57.61ID:ZPeBVgSQ0.netバブル期にろくに面接もしないで採用された50代とかが面接してるからな
81 :名無しさん@涙目です。:2019/04/15(月) 10:05:20.97ID:Xwv8m7mB0.net母子の赤貧事務員にうちのゴミ古本のエクセル入門書を、これで勉強しなさいと生暖かい笑顔で差し上げたら、一月後にはマクロ使い出してエンジニア気取りになってたからな。
誰でも使える様なソフトを選考基準にするこの面接官を疑うな。
85 :名無しさん@涙目です。:2019/04/15(月) 10:06:44.66ID:ymsWPMLE0.net流石に面接官でOfficeって聞いてこの回答が帰ってくるのはおかしい
お前今まで何使って仕事してたんだと
92 :名無しさん@涙目です。:2019/04/15(月) 10:13:17.56ID:UMAluzeM0.netというかPCに入ってるソフトで判断てなんだよ
Wordですだと採用して、例えばmikumikudanceですとか言ったら落とすのか?
93 ::2019/04/15(月) 10:13:26.78ID:O4qm2jcq0.netエクセルって、データを入れて
マクロにスクリプト書かせる道具だろ
99 :名無しさん@涙目です。:2019/04/15(月) 10:15:44.07ID:BHv3u7W90.net普通は「マイクロソフトオフィス」って言うよね
どうして365なんてドヤ顔で言っちゃったんだろ転載元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1555288037/
コメント
コメントする