1 :窓際政策秘書改め窓際被告 ★:2019/04/26(金) 21:07:39.71ID:UQwgfu9g9.netアダルトHPに「ac.jp」…適切管理求める
高等教育機関などしか利用できない末尾が「ac.jp」のドメイン
(インターネット上の住所)が個人に取得され、アダルトサイトが
開設されていた問題で、総務省は26日、ドメイン管理業者
「日本レジストリサービス」(JPRS)に対し、ドメインの適切な
管理・運用を要請する行政指導を行った。JPRSは米国の団体から
委託されて「.jp」を含むドメインを管理。
JPRSは「ドメインの信頼性確保のための取り組みを進める」と
コメントした。
読売新聞(2019.4.26 20:25)
https://www.yomiuri.co.jp/science/20190426-OYT1T50354/
2 ::2019/04/26(金) 21:08:44.36ID:cTMJ/lWu0.netさくらんぼ小学校か
3 :名無しさん@1周年:2019/04/26(金) 21:09:02.20ID:oR1U2ElO0.netポポポポーン
4 :名無しさん@1周年:2019/04/26(金) 21:09:06.87ID:Pl8Co6t90.net偽リンクから本物を見つけるのは高等教育の一環
5 :名無しさん@1周年:2019/04/26(金) 21:09:09.87ID:VIGua0i40.netエロ歴史研究会でもあかんの?
6 ::2019/04/26(金) 21:13:59.86ID:djSVFDjQ0.netなんか弊害あるんかな?
7 ::2019/04/26(金) 21:14:24.26ID:LThN5Qjb0.net平成女学園ですね?
8 :名無しさん@1周年:2019/04/26(金) 21:14:29.12ID:euh4U4tQ0.net○○女学院とかだったのでは?
9 :名無しさん@1周年:2019/04/26(金) 21:14:34.54ID:qLnKaG/U0.netてか、単なる民間の管理団体だろ?
政府が行政指導できる根拠あるのか?
10 :名無しさん@1周年:2019/04/26(金) 21:14:47.82ID:3kkBLWWQ0.netいまどきドメインなんて気にしとる奴おるんかね
11 ::2019/04/26(金) 21:15:27.12ID:AdmhP1cZ0.netどんな教育系の内容なんだ?
12 :名無しさん@1周年:2019/04/26(金) 21:15:36.89ID:xFDAZ1kV0.netええ尻じゃぱん?
13 ::2019/04/26(金) 21:15:53.32ID:rdnZ/Lhv0.net国が判るアドレス減り過ぎじゃね
15 ::2019/04/26(金) 21:17:33.54ID:MtCHa60E0.net山梨医大のことですね
16 ::2019/04/26(金) 21:17:45.71ID:MdC3tQNH0.netつーか普通に独禁法に引っかかるやろ
17 :名無しさん@1周年:2019/04/26(金) 21:19:20.42ID:lgGFsdmn0.netアカデミーjp
www
20 :名無しさん@1周年:2019/04/26(金) 21:22:18.09ID:Md6qdDlG0.net高等教育機関が研究のためにアダルト情報を扱ってるだけかもしれないだろ?>>1
まあ個人に与えちゃだめだけど
21 :名無しさん@1周年:2019/04/26(金) 21:23:16.17ID:jU4QdyY10.netなら日本も.comやめて.xx.jpとにすべきやろ苦笑
24 ::2019/04/26(金) 21:27:22.22ID:pTPFfkuY0.netいつから国がドメイン管理するようになったんだ?
28 ::2019/04/26(金) 21:31:53.52ID:rWVOhXg/0.net行政指導は当然だと思うよ
or.jpドメインとかとは訳が違う
31 :名無しさん@1周年:2019/04/26(金) 21:33:44.05ID:mIOvW7E00.netこれはひどい
33 :名無しさん@1周年:2019/04/26(金) 21:37:13.43ID:OptFefCQ0.nethentai.ac.jp
とかありそうでなかった
海外アピールに1つはあってもいいような気がする
34 ::2019/04/26(金) 21:37:33.98ID:B4BlnrVL0.net高等な変態教育動画?
35 :名無しさん@1周年:2019/04/26(金) 21:42:46.21ID:XQX3omSZ0.netacでアダルトwww
大爆笑やねwww
37 :名無しさん@1周年:2019/04/26(金) 21:45:50.46ID:mIOvW7E00.netもうac.jpのドメインは信用できないね
38 :名無しさん@1周年:2019/04/26(金) 21:47:34.43ID:HfNxRCVy0.netコイツら、こないだ山梨の大学関連でもやらかしてたろ
41 :名無しさん@1周年:2019/04/26(金) 21:57:30.02ID:rbvTim7s0.netアカデミックななにかを感じたんだろう
42 :名無しさん@1周年:2019/04/26(金) 21:59:08.74ID:Se4q+xNZ0.netアカデミックだからな
43 ::2019/04/26(金) 22:00:21.86ID:cnPykJ510.netHentaiがさらに広まってしまう
44 :名無しさん@1周年:2019/04/26(金) 22:01:31.78ID:KClCu1Gn0.netac.jpどころかco.jpも.jpも信用できん
捏造不正改ざんまみれだしな
47 :名無しさん@1周年:2019/04/26(金) 22:14:07.29ID:2vbnI9KW0.netこう言うのは指導でなく、一発許認可取り消しにしとけ
48 ::2019/04/26(金) 22:20:31.79ID:CPX0GF2E0.netドメイン登録いい加減だよ
インスタに登録してから、やたら迷惑メールが来るからメールのドメイン調べたら、共通のヤフーメールのアドレスで登録があって、しかも連絡先の電話番号がコンビニやレストランやスーパーの電話番号で登録され放置状態、チェックしてるのかな?
49 :名無しさん@1周年:2019/04/26(金) 23:01:32.52ID:54y9z22N0.net女子保健体育専門学校
51 ::2019/04/26(金) 23:11:51.32ID:d7J6FXZ00.net地元負担が嫌なんだろ
タダで造ると言えば喜んでOKする
61 ::2019/04/27(土) 00:30:15.37ID:pgAtENRj0.netエロとacの繋がりが見えない
63 ::2019/04/27(土) 00:45:11.92ID:EtBrLyJc0.netこれがなんでヤバイか分からんやつは、もう現代から取り残されてる
66 ::2019/04/27(土) 01:22:01.47ID:E2uqoayD0.netさくらんぼ小学校騒動思い出した
67 ::2019/04/27(土) 01:25:31.51ID:SfvTzJp80.netハレンチ大学みたいな奴か
70 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 05:04:38.33ID:52uEOIsp0.net中洲産業大学とかか
71 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 05:09:50.85ID:YqXvxqpL0.netんでどうなるの?
ドメイン没収になるの?
72 ::2019/04/27(土) 05:15:41.28ID:gQF9T2Nr0.net女子大生恥ずかしゼミナール
転載元
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1556280459/
コメント
コメントする