1 :ドラゴンスクリュー(SB-iPhone) [BR]:2019/11/17(日) 08:41:38
まんぷく!タルタルチキンカツ弁当
550円(税込594円)
醤油に漬け込みジューシーに仕上げた
チキンカツをおかずにした、
ボリューム感のあるお弁当です。
玉ねぎ、ゆで玉子に隠し味のケチャップ、
コンデンスミルクを加えた、
コクのあるタルタルソースを盛り付けました。
画像

https://www.sej.co.jp/i/item/12000004248300.html?category=343&page=1
2 :ドラゴンスクリュー(SB-iPhone) [BR]:2019/11/17(日) 08:41:46
うまそう
3 :ドラゴンスクリュー(SB-iPhone) [BR]:2019/11/17(日) 08:41:54
食べたい
5 :名無しさん@涙目です。:2019/11/17(日) 08:42:40.45ID:lrOeoiqK0.netどんどん値上がりしやがる
6 :名無しさん@涙目です。:2019/11/17(日) 08:42:45.79ID:wopweG0O0.net税込500円にしろ
7 :名無しさん@涙目です。:2019/11/17(日) 08:42:48.71ID:Y/H0xoUZ0.netたっか
セブンの弁当はどれもマイナス100円が適正価格だ
8 :名無しさん@涙目です。:2019/11/17(日) 08:42:54.40ID:clSmhFR/0.netコンビニ弁当のチキンって硬くて臭くて不味くね?
10 :名無しさん@涙目です。:2019/11/17(日) 08:43:23.11ID:o0BYnNMU0.net脂質ひどそう、、、
11 :名無しさん@涙目です。:2019/11/17(日) 08:43:33.92ID:dtz91E1j0.netコンビニ弁当って不味いよなあ
12 ::2019/11/17(日) 08:43:41.74ID:dxx6Jn1K0.net西友の290円弁当
13 :名無しさん@涙目です。:2019/11/17(日) 08:44:24.33ID:2+QLXEmW0.net高いわ
14 ::2019/11/17(日) 08:44:31.62ID:uPq8e3CE0.netタルタルを中に入れるな
温めたら分離するんじゃボケ
16 ::2019/11/17(日) 08:45:24.62ID:AYq7HP5i0.net野菜が見えないが?
17 :名無しさん@涙目です。:2019/11/17(日) 08:45:25.03ID:v3JdQsES0.netセブンの無能社員役員を減らして店舗から抜き取る金を減らせばアルバイトの人件費にまわせる
19 :名無しさん@涙目です。:2019/11/17(日) 08:45:29.24ID:EPyb/n+b0.netほか弁の方が量あるんじゃ?
20 :名無しさん@涙目です。:2019/11/17(日) 08:45:45.70ID:pnnVqyVh0.netえ?他のオカズ一切無いの?!
21 :名無しさん@涙目です。:2019/11/17(日) 08:46:13.09ID:/rz0kxMx0.net貧民ほど豚が多いのがわかるな
23 :ビッグブーツ(東京都) [ニダ]:2019/11/17(日) 08:46:46 ID:kS0OtB+H0.netかさ増し値上げ
24 :名無しさん@涙目です。:2019/11/17(日) 08:47:13.52ID:KpfpWMq60.netタルタルにコンデンスミルクはいらない
25 :名無しさん@涙目です。:2019/11/17(日) 08:47:25.14ID:LBnHLI/G0.net以前は500円超えの弁当はほぼなかったのに600円近くまで迫ってるね
価格20%増しだ
確か増税は2%~5%だと思ったが
26 :ダイビングフットスタンプ(ジパング) [JP]:2019/11/17(日) 08:47:47 ID:G9tE6coY0.net売り手側がマヨネーズに毛が生えた程度のもんに価値を見出だすなよ
食いたい奴が何をお伴にチキンカツを食いたいかで選べるわけでもないのに
30 ::2019/11/17(日) 08:49:34.21ID:nE+5veD/0.net上げ底なんとかしてよ!
32 ::2019/11/17(日) 08:50:48.01ID:r2TIMsSN0.net当たり前のように500円越えされても買えませんよ?
33 ::2019/11/17(日) 08:50:48.85ID:S21vKe1x0.netでも上げ底なんでしょう?(´・ω・`)
34 :ダイビングフットスタンプ(ジパング) [JP]:2019/11/17(日) 08:50:55 ID:G9tE6coY0.netドレッシングとタルタルソースは調味料の枠を飛び出してはばたこうとしすぎ
身の程を知れ
36 :サッカーボールキック(幻の洞窟) [NO]:2019/11/17(日) 08:51:47 ID:84IKLzqU0.netチキンカツにはケチャップ&マスタード派。
37 ::2019/11/17(日) 08:51:58.10ID:S21vKe1x0.net600円あったら定食食べられるよね(´・ω・`)
38 :名無しさん@涙目です。:2019/11/17(日) 08:52:11.64ID:h39/hef40.net見事に野菜がない・・・
39 ::2019/11/17(日) 08:52:14.89ID:Vj20d+8R0.netこれで600円か… 可能なら定食食いに行くな
43 :名無しさん@涙目です。:2019/11/17(日) 08:52:41.55ID:SKvXE8hu0.netヘルシー度0だな気持ちいいわ
44 :名無しさん@涙目です。:2019/11/17(日) 08:52:42.15ID:AqsfNE5r0.netこれうまくないよ。
しかもカロリー1000あるし。
45 :名無しさん@涙目です。:2019/11/17(日) 08:53:23.44ID:mG0VFfhf0.netやばいな、家畜の餌かよ
47 :名無しさん@涙目です。:2019/11/17(日) 08:53:37.77ID:QhMmeQUh0.net380円だな
48 :名無しさん@涙目です。:2019/11/17(日) 08:53:52.46ID:PG2BY0bS0.netそれ昨日食べたぞ
49 :名無しさん@涙目です。:2019/11/17(日) 08:55:03.80ID:zsxTW5Wl0.net揚げ物メインのコンビに弁当は買わない
50 :名無しさん@涙目です。:2019/11/17(日) 08:55:14.58ID:pnnVqyVh0.net最近のコンビニ弁当ってオカズ一種類のが結構あるよね
サラダを別に買わせる気なのか知らんけど、そんな事したら軽く千円超えるじゃん
千円超えるなら外食でもっとしっかりした物が食える
これだからコンビニの弁当って買わなくなったわ
51 ::2019/11/17(日) 08:55:41.89ID:TP2kmuDC0.netスーパー行けば栄養士監修でおかずが10種類ぐらい入ったのがこれより安く買えるな
52 :名無しさん@涙目です。:2019/11/17(日) 08:56:46.35ID:v2bkD/cL0.netいうほど満腹になるか?
53 :名無しさん@涙目です。:2019/11/17(日) 08:56:57.36ID:yCHfXjpm0.netまた値上げで新発売か
54 :名無しさん@涙目です。:2019/11/17(日) 08:58:18.08ID:VrrC2t4n0.netめし部分上げ底なんだろJK
55 ::2019/11/17(日) 08:58:34.47ID:Uf2D3FaW0.netタルタルソースはちょこっとつけるだけならうまいが
チキン南蛮みたいに最初からベッチョリかけてあると
途中でゲロ吐きそうになる
56 :名無しさん@涙目です。:2019/11/17(日) 08:59:11.18ID:XsBmWVb20.net600円なら安い定食屋さんあるやん
57 :名無しさん@涙目です。:2019/11/17(日) 08:59:16.74ID:Y/6vp2HJ0.net白飯と唐揚げ棒でいんじゃねーの?
58 ::2019/11/17(日) 08:59:27.83ID:kHFzKntK0.netコンビニの弁当食うならよそで食えよ
59 :頭突き(茸) [US]:2019/11/17(日) 08:59:41 ID:NLheRRm/0.netセブンイレブンて弁当惣菜類の廃棄を鶏舎や豚舎の餌にしてるって本当?
60 :アルゼンチンバックブリーカー(東京都) [US]:2019/11/17(日) 09:00:01 ID:1Gvp9ADX0.netセブンの丼系の弁当の米の不味さは異常
汁吸わせる前途だからだろうけどボソボソし過ぎ
61 ::2019/11/17(日) 09:00:08.01ID:wXebTT3v0.netイカフライおかか弁当食べたい
62 ::2019/11/17(日) 09:00:55.34ID:dECyz5Rd0.netまずそうなのにたけええよ
67 :タイガースープレックス(福岡県) [ニダ]:2019/11/17(日) 09:02:54 ID:RLy35RTO0.netカロリーだけ高い貧乏食だな
69 :名無しさん@涙目です。:2019/11/17(日) 09:03:14.53ID:pmrnpPvx0.net子どもだったから大きく見えたのかもしれないけど
だいぶ小さくなったよねコンビニ弁当
72 ::2019/11/17(日) 09:04:12.66ID:zie434sn0.netこれにサラダ買ったら850円になるじゃん
ドリンク着けて1000円
ファミレス行くわ
74 :ランサルセ(大阪府) [ニダ]:2019/11/17(日) 09:05:02 ID:vbnnqSV40.net容器の底面を見るまでは買わない
75 :ダイビングヘッドバット(ジパング) [HU]:2019/11/17(日) 09:05:19 ID:7hAAlb/70.net弁当に500円以上使いたくないわ
76 :名無しさん@涙目です。:2019/11/17(日) 09:06:25.89ID:90r6TKmH0.netせめて漬物ときんぴら卵焼きくらいはつけろよ600円も出してこれではなあ
77 ::2019/11/17(日) 09:06:47.55ID:nWPzCpVr0.net昔のイカフライ弁当がベストだったな
78 :名無しさん@涙目です。:2019/11/17(日) 09:07:39.12ID:LtvjNFw00.netスーパーでは398のやつな。
79 :名無しさん@涙目です。:2019/11/17(日) 09:08:11.10ID:jd+L+ZdF0.netせいぜい480円
81 :名無しさん@涙目です。:2019/11/17(日) 09:10:54.21ID:l1C1pSag0.net明らかにご飯が上げ底
82 :名無しさん@涙目です。:2019/11/17(日) 09:12:04.61ID:BleBYxX80.netこの時期は毎晩スーパーで500円の一人用の鍋物買って
半分食った後に御飯・卵・九条ネギを入れて雑炊にして食ってるわ
83 :名無しさん@涙目です。:2019/11/17(日) 09:13:46.35ID:gM+s2Deu0.net底上げ(物理)弁当
84 :名無しさん@涙目です。:2019/11/17(日) 09:14:02.24ID:kHFzKntK0.net飯と肉しかねえ
87 :名無しさん@涙目です。:2019/11/17(日) 09:17:44.64ID:gM+s2Deu0.netオリジンの方が100倍マシ
89 ::2019/11/17(日) 09:17:49.07ID:WweCRez50.net玉出なら200円しない
90 ::2019/11/17(日) 09:19:06.56ID:c2HoxPiG0.netこれ何の肉なのスズメ?
92 :名無しさん@涙目です。:2019/11/17(日) 09:19:46.77ID:ctSW9llV0.netつまり自炊しろというメッセージだなこれは?
94 :名無しさん@涙目です。:2019/11/17(日) 09:20:33.57ID:ArJ86LQ/0.netホモ弁でいいや
95 :名無しさん@涙目です。:2019/11/17(日) 09:20:35.30ID:87gVTrTx0.netまんぷくシリーズいくつかあるけど
まだ量的に足りないね
96 :名無しさん@涙目です。:2019/11/17(日) 09:20:39.97ID:ISGBiulY0.netチキンカツ弁当は、
ファミマのびっくりチキンカツ弁当に限る。
復活してくれよ。
97 ::2019/11/17(日) 09:20:59.50ID:qahepd3K0.netブラジルの鶏肉と福島のコメの最凶コンビを
使っているのかな
98 ::2019/11/17(日) 09:21:59.50ID:3gqT5GRd0.net牛丼大盛り食えるな
99 :名無しさん@涙目です。:2019/11/17(日) 09:22:50.76ID:Wl3nZBbH0.netせいぜい400円以下じゃね?
転載元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1573947698/
コメント
コメントする