1 ::2019/12/04(水) 00:05:48.39ID:yGt/L9AZ0●.net

気が変わった、お金ない…「代引き」で受け取り拒否のトラブル相次ぐ サービス中止の企業も
産経ニュース2019.10.28 11:00

受取拒否のトラブル増加


 商品の配達時に代金と引き換える「代引き」サービスをめぐるトラブルが目立っている。注文した利用者が、商品が届いたのに「気が変わった」と受け取りを拒否する悪質なケースもあり、店側の経営を圧迫している。自宅で簡単に買い物できるインターネットショッピングの利用世帯は4割に迫る勢いだが、モラル低下もあり、サービス中止に踏み切る企業も出てきた。(大渡美咲)

「気が変わった」

 雑誌で何度も取り上げられるなど話題のチーズタルト専門店「リトルローザンヌ」(岡山県)も、代引きに頭を痛めている店の一つだ。《気が変わった》《お金がない》《忘れていた》。さまざまな理由を並べ立て、受け取りを拒否する注文者たち。その数は月40件ほどに達することもあるという。

 タルトは賞味期限が短く、返品されたものは廃棄せざるを得なくなる。さらに本来かかるはずのない返却時の送料も負担しなくてはならず、渡辺昭太専務は「(代引き拒否による)損害は小さくない」と語る。

 ただ、代引きはクレジットカードを持たない人やコンビニエンスストアで決済しようにも近くにコンビニがない地域に住む人も利用できるため、人気が高い。渡辺専務は「店側は弱い立場。止めようにもやめられない」と訴える。

「やめたらストレス減った」

 公正取引委員会で勤務経験がある、あさひ法律事務所の山本陽介弁護士によると、代引きを拒否した場合、法律上は注文した側に商品返品に際して発生した余分な送料を負担する義務が生じる。ただ回収には手間とコストがかかり、「泣き寝入りせざるを得ないのが実情」という。

 こうした中、代引きサービスそのものを止める企業も出始めている。

 玩具大手バンダイは8月23日から、公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」で取り扱っている商品の一部について、代引きなどの後払いの中止に踏み切った。理由について「代金引換時の不正行為や後払い決済での規約違反行為などの悪質な迷惑行為が発生している」ことを挙げている。

 《ネットショップ勤務だけど代引きやめた。多少注文は減ったが余計なコストもストレスも減った》《先月10回連続の代引き受け取り拒否にとうとうキレてやめてしまいました》

 バンダイ同様、ネット上には代引きサービスをやめたことをうかがわせる事業者のものとみられる書き込みが散見される。

 自宅で簡単に買い物ができるネットショッピングは、すっかり一般的になった。総務省の家計消費状況調査によると、平成14年のネットショッピング利用世帯は5・3%だったが、30年には39・2%と8倍近くに増加している。こうした半面、店に足を運ぶ必要がなく、指先一つで簡単に注文が完了する手軽さが代引き拒否の温床にもなっているといえる。

 山本弁護士は、「受領を拒否しても代金支払い義務を免れるわけではないことを、消費者に一層周知していく必要がある」と強調した。
https://www.sankei.com/premium/news/191028/prm1910280002-n1.html

2 ::2019/12/04(水) 00:07:19.21ID:kR3bp2360.net
代引き辞めたらいいじゃん

3 :名無しさん@涙目です。:2019/12/04(水) 00:07:41.28ID:i3Eroa/k0.net
プレミアムバンダイ !
(`・ω・´)

4 :かに星雲(栃木県) [US]:2019/12/04(水) 00:09:35 ID:X3hnh67H0.net
代引きやめれよそういうのはよ
がっつりクレカでいいんだよ

5 ::2019/12/04(水) 00:10:52.87ID:3zLZS1WX0.net
>渡辺専務は「店側は弱い立場。止めようにもやめられない」と訴える。

こういうアホが居る限りお客様は神様やね
6 ::2019/12/04(水) 00:11:07.53ID:Rvgn2R5+0.net
プレバンがそうだったなあと思ってスレ開いたらプレバンだった
今はコンビニで前払いにしてる

7 ::2019/12/04(水) 00:11:49.37ID:KpYkYAP/0.net
クレカ持てないような人間を相手にする方が悪い

8 :名無しさん@涙目です。:2019/12/04(水) 00:12:24.13ID:PNByqazO0.net
清貧なんて幻想だよね
貧乏人には近寄るな関わるな相手にするな

9 ::2019/12/04(水) 00:13:06.35ID:HPE8nZci0.net
プレバンは忘れた頃に来るからな

10 :名無しさん@涙目です。:2019/12/04(水) 00:13:09.43ID:3gq8QVPp0.net
>ただ、代引きはクレジットカードを持たない人やコンビニエンスストアで決済しようにも近くにコンビニがない地域に住む人も利用できるため、
>人気が高い。渡辺専務は「店側は弱い立場。止めようにもやめられない」と訴える

コンビニが近くにない地域ってどこの日本だよ

12 :名無しさん@涙目です。:2019/12/04(水) 00:13:15.33ID:Cc8XO/3g0.net
ブラックリストを作って共有化だろ

14 :名無しさん@涙目です。:2019/12/04(水) 00:13:43.78ID:sQqsrZZG0.net
最近はデビとかプリベイドとか充実してるし
pay系もネット利用拡大していくだろし

貧乏な上に無知な人間はさすがに切り捨てていいだろ

15 :バーナードループ(茸) [US]:2019/12/04(水) 00:14:35 ID:5LTjy5Ro0.net
ライバル企業がわざとやってる

16 :ガニメデ(東京都) [JP]:2019/12/04(水) 00:14:39 ID:r6zUYCR30.net
宅配業者間でブラックリスト作って共有したらいいんじゃね
こいつはクレーマーだから受注拒否とかしたらいい

21 ::2019/12/04(水) 00:15:58.57ID:8wxdwvDI0.net
今時クレカ使わないでネットショップ利用する奴なんかアレだわアレ

24 :名無しさん@涙目です。:2019/12/04(水) 00:20:34.60ID:3K2Y/6pB0.net
ネット通販初期には支払方法:代金後払いを選べるという
あまあまショップもあったからな

25 :名無しさん@涙目です。:2019/12/04(水) 00:20:35.39ID:CDrZaxIk0.net
最近ようやくネット通販を覚えたけど代引き以外はもう利用しねえよ
カードとかパソコンたネットを信用してないしな
ネット音痴はカモにされるから代引きの現金取り引きしかするつもりもない

26 :名無しさん@涙目です。:2019/12/04(水) 00:20:48.78ID:VMjsKX1j0.net
代引きってシステム辞めればいいじゃん
いつ何時に行くとかメールでお知らせするのも手間だろ

28 :名無しさん@涙目です。:2019/12/04(水) 00:21:55.23ID:2r9y1VRQ0.net
クレカ情報流出してからカード使ってないわ

29 :名無しさん@涙目です。:2019/12/04(水) 00:23:22.14ID:brq7mI7k0.net
だいたい受取拒否なんて出来るの?契約不履行じゃないの

32 :名無しさん@涙目です。:2019/12/04(水) 00:24:58.83ID:VMjsKX1j0.net
何回も何回も確認メール送って在宅してても拒否される恐れありとかシステムとして破綻してる
やめちまえ

33 ::2019/12/04(水) 00:24:59.26ID:ik/dz+Ab0.net
代引きを受け取り拒否するって発想がなかったわ

34 :名無しさん@涙目です。:2019/12/04(水) 00:25:24.34ID:sqpYlP8Q0.net
郵便局で働いてるけど代引きでアホみたいに注文して、支払わなくて返送ばっかのやつ居るわ
店側から拒否られたらしくて段々少なくなってるけどこんなキチガイもいるのかと驚く

39 ::2019/12/04(水) 00:27:23.44ID:77OL13VM0.net
戦後最高のアベノミクス景気だからな
もっと高い物を買うに決まってるw

41 :名無しさん@涙目です。:2019/12/04(水) 00:27:40.23ID:9xajE0HH0.net
コンビニ振込もできない地域とか切り捨てていいだろ


43 :名無しさん@涙目です。:2019/12/04(水) 00:28:18.08ID:brq7mI7k0.net
俺の家は歩いて3分のコンビニが潰れたから別のコンビニに行くには1kmかかる
めんどくせえ

49 :名無しさん@涙目です。:2019/12/04(水) 00:31:42.46ID:j0ConpTw0.net
デビットカード作れないやつなんかおらんだろ
中高生でもPayPay払いにすりゃいいだろうし

51 ::2019/12/04(水) 00:32:08.20ID:PcB6Oiku0.net
宅配便業者がその場で警察呼べ

53 ::2019/12/04(水) 00:34:10.42ID:x4SpCaSG0.net
受け取り拒否なんて代引だけの話じゃないよ
受け取らなければキャンセル不可でもキャンセル出来ると思ってる人ホント多いわ

54 :名無しさん@涙目です。:2019/12/04(水) 00:34:22.69ID:X99iD2HW0.net
店は腹くくって代引きやめろ
それしかない

58 :名無しさん@涙目です。:2019/12/04(水) 00:37:41.07ID:Ybya03xI0.net
ネット通販初期の頃は代引じゃないとダメって言われてたのにな
コンビニ決済をもっと普及してくれればいいのに

59 :名無しさん@涙目です。:2019/12/04(水) 00:38:48.63ID:9R3FZiVj0.net
まぁ中にはあるだろうけどキャッシュレスに誘導したいってだけの記事でしょこれ
ヤマトも佐川も手数料が儲けになってるだろうから無くならないだろね

60 :名無しさん@涙目です。:2019/12/04(水) 00:39:21.59ID:Vk9vvvvc0.net
店側にメリットあるならやればいいし、割に合わないなら止めたらいいだけ

61 :名無しさん@涙目です。:2019/12/04(水) 00:39:34.32ID:Dab0RffU0.net
銀行振込だってネットでできるんだから代引きなくてもそんなに問題ないだろ

64 ::2019/12/04(水) 00:45:55.84ID:xpTV95Sh0.net
昔ヤフオクで、直取引希望の落札者がいて、当日向かう前に連絡したら
「高くないですかね?」「やっぱりいらない」という奴がいた。
それ以来、直取引はお断りしてた。

65 :名無しさん@涙目です。:2019/12/04(水) 00:48:00.68ID:Z/7XocA10.net
家族が代引きで頼んでてそんなこと聞いてなくて金なくてとかめんどくさい


66 ::2019/12/04(水) 00:48:04.89ID:cZmtq6/i0.net
ま、代引き対応するデメリットが顕在化したなら良いことだ
銀行振込させとけばいい
記事にあるような痛い目を見た上で代引きを続けるようなセンスのない経営者は潰れてしまっても構わん


68 :百武彗星(東京都) [ニダ]:2019/12/04(水) 00:50:40 ID:O/o7a1Id0.net
代引きと言うシステムはもう要らないでしょ。
物流の世界ではこの気が変わったとか、土壇場でお金が無いってのは昔から問題になってたよ。

73 :名無しさん@涙目です。:2019/12/04(水) 01:01:47.88ID:C2cwJ1ju0.net
クレカもない電子決済もできない
そんな客ははなから切り捨てろ

74 :太陽(茸) [US]:2019/12/04(水) 01:02:48 ID:Xjrs06J20.net
今どきクレジットカードなんてどこでもやってて誰でも作れる状態
なのに作れない人ってのは過去に踏み倒したりしたやつだけ

76 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(長野県) [DE]:2019/12/04(水) 01:05:54 ID:EQp6MHrJ0.net
>>1
ブラックリスト入れて業界で共有しろ

77 :ボイド(大阪府) [US]:2019/12/04(水) 01:08:28 ID:7F+IY/0+0.net
>>1のチーズタルト専門店はキャンセルが多く発生したので代引きの扱いは終了しましたって
通販ページに書いておけばいい

79 :名無しさん@涙目です。:2019/12/04(水) 01:13:56.52ID:lcHPH4vM0.net
ナナコカードしか持ってない


80 :名無しさん@涙目です。:2019/12/04(水) 01:15:14.56ID:nwYliCcZ0.net
東南アジアっぽい外人も代引きの受取拒否しまくりでブラックリストに入ってた

82 :名無しさん@涙目です。:2019/12/04(水) 01:17:31.32ID:AB8rViSu0.net
ただの詐欺だよ

83 :名無しさん@涙目です。:2019/12/04(水) 01:18:25.21ID:3hl+EKlw0.net
クレカ持ってるけどネットでは絶対使わん
散々流出したとか悪用されたってニュースやってるのにな
Vプリカ使ってるわ

84 ::2019/12/04(水) 01:19:52.80ID:vN3KbAni0.net
代引きとか使ったことないわ

85 ::2019/12/04(水) 01:23:24.16ID:QJYdcIh40.net
金無いのに買おうとすんなよ貧乏人

86 :名無しさん@涙目です。:2019/12/04(水) 01:23:26.26ID:4fPzY4Rt0.net
クレジット無いヤツはネットで買うな

87 ::2019/12/04(水) 01:25:40.99ID:/bLF+7Et0.net
時間指定できないとこはクソ
それで平日の昼間に不在票とか受け取れるわけねーだろ

89 ::2019/12/04(水) 01:27:21.00ID:prNBac5u0.net
手数料が高い

91 :オベロン(茸) [AR]:2019/12/04(水) 01:30:59 ID:DZrZWDfj0.net
代引きなんか未だに使うやつおるんだな


92 :赤色矮星(関東地方) [US]:2019/12/04(水) 01:34:24 ID:OiKde5Nx0.net
は?お客様は神様だろうが!
代引きやめるとか神に楯突くような店は使わねーし友人にも勧めねーからな


94 :褐色矮星(北海道) [US]:2019/12/04(水) 01:36:21 ID:zQtZoPyj0.net
代引きって釣り銭とか考えるとキチッと用意しとかないといけないから面倒くさいわ。代引でもクレカ決済できるパターンも有るらしいが。
今まで生きてきて代引だったのって任天堂に修理依頼して戻ってきたときくらいかな。それすら結局無料だったから代引は発生しなかったけど。

96 :名無しさん@涙目です。:2019/12/04(水) 01:40:24.38ID:f4NpLqJ80.net
辞められない止まらない

97 :ジュノー(光) [BR]:2019/12/04(水) 01:48:37 ID:q2g9h7Z40.net
クレカ決済でなぜかJCBだけ使えない店や企業が増えている。


99 :名無しさん@涙目です。:2019/12/04(水) 01:50:33.61ID:YcNxIqMX0.net
今時
クレジットカードすら作れないで代引きとか
切り捨てられても文句言えない
自業自得な上に、この所業。代引き制度なんて
無くなっていいんじゃないかな

101 :名無しさん@涙目です。:2019/12/04(水) 01:51:56.79ID:qr0ooHJE0.net
クレカ以外ネット注文受け付けなきゃいいんだよ
クレカは信用ないと持てないしな

104 :名無しさん@涙目です。:2019/12/04(水) 01:59:55.50ID:VdYAnKad0.net
無視できないほど代引き需要があるとは意外



転載元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1575385548/