1 :@ニュース:2020/11/21(土) 10:41:26.95 ID:xAfErBfc0.net
ホテルの嘆き…GoToキャンペーンで「日本人の醜い姿」が露わに
新型コロナウイルスの感染者数が再び全国的に増加し、「第3波」の見方が強まっている。しかし、Go To トラベルの見直しについて否定的な考えを示す菅首相。
Go To トラベルが愚策か妙策か以前に、Go To トラベルによって浮き彫りになった日本人の醜い姿を明かしたい。都内の星付きホテルに勤務する女性がこう語る。
「Go To トラベルが始まってからお客さまの質が変わってしまいました。人間性を疑うような言動のオンパレードなんです。
セクハラ発言を繰り返して出禁になった方、外国人スタッフに向かって差別的な発言をする方、部屋に設置された自己申告制のアルコール類、ソフトドリンクの入ったミニバーを使用し、申告せずそのままチェックアウトする方。
ドライヤーやバスローブ、ハンガー等を片っ端から持ち帰る方など、枚挙にいとまがありません。窃盗被害を届けたり、何十万もの損害が出たりなど、Go To トラベル以前ではあり得ないようなことがこのたった1カ月の間に起こっています」
■「インバウンド客」の方がよかった
ホテル内では「インバウンド客を受け入れてた頃の方が良かった」という声が聞かれるという。団体客の大きな声が騒がしく聞こえるだけで、金払いが良く、長期滞在の割に部屋を奇麗に使ってくれていたためだ。
「今のGo To トラベルでお越しになる日本人のお客さまは『いかに多く食べるか』を重視する傾向があり、残飯も多く食べ終わった席も汚い。
部屋も掃除に入ると、1泊でなぜこんなに汚くできるのかとすら思う散らかしぶりです。わざわざマスクを外し、大声で唾をまき散らしながらスタッフに声を掛けてくる方もいます」(別の高級ホテル勤務女性)
続く
https://news.headlines.auone.jp/stories/series/general/13950038?genreid=202&subgenreid=222&articleid=13950038&cpid=10130104

2 :@ニュース:2020/11/21(土) 10:41:46.54 ID:xAfErBfc0.net続き
今までホテル側が厚意として行っていたサービスも、上記のようなマナーの悪い客のせいで縮小や中止をせざるを得なくなってしまうであろう。
コロナ禍前まで第二の家のようにホテルでの滞在をゆっくり満喫し、スタッフとも友好関係を築いていたリピーター層は、Go Toの客の醸し出すファミレスのような煩雑とした雰囲気に耐えきれず足が遠のく、という悪循環もさまざまなホテルで出始めているという。
かつて日本人の精神性の高さやマナーの良さが各国やメディアに称賛されたこともある。しかし、Go To トラベルは日本人のリアルな今の“本性”を浮き彫りにしてしまった。
コロナによって、自粛警察やマスク警察という言葉も生まれたが、その正しさの矛先は他者へ向けられることが多い。いつから日本人はお金や物質面、そして他者に対する“余裕”がなくなってしまったのだろうか。
コロナが私たちから奪ったものは、日常ではなく「心の余裕」かもしれない。
3 :@ニュース:2020/11/21(土) 10:42:15.18 ID:3jnm3f2U0.netネトウヨのマナーは最悪 w w w
これどーすんの?
4 :@ニュース:2020/11/21(土) 10:42:17.50 ID:rXxJoRqL0.netじゃあ止めるか?Goto?
5 :@ニュース:2020/11/21(土) 10:42:45.87 ID:hTk2MTAk0.net高級ホテルの客層と旅館レベルの客層は違うのだよ
6 :@ニュース:2020/11/21(土) 10:43:01.16 ID:0GW1pdff0.netへーどこのホテル?
7 :@ニュース:2020/11/21(土) 10:43:03.41 ID:a8uMQrf60.net嘘くせぇ記事だな
8 :@ニュース:2020/11/21(土) 10:43:15.31 ID:HNZIw1QQ0.net安くすれば客の水準もさがる
9 :@ニュース:2020/11/21(土) 10:43:17.41 ID:yZY5NogW0.netほんとに取材してるか怪しい
10 :@ニュース:2020/11/21(土) 10:43:18.33 ID:B4BsBKWh0.netそりや今まで高くて泊まれなかった所に庶民が行くんだからな
11 :@ニュース:2020/11/21(土) 10:43:40.74 ID:3ievSs3H0.net中国人の方が金払い良くてマナーもいいってさ
ジャップはケチでガツガツしすぎ
もう立場完全に逆転したねこれ
ネトウヨが普段言ってることと真逆 w w w
12 :@ニュース:2020/11/21(土) 10:43:47.02 ID:NnvtLad10.netはい 嘘松!
14 :@ニュース:2020/11/21(土) 10:43:55.95 ID:JhxD7pGU0.net年代を出してほしいよな。
どの年代のマナーが良くないのか。
18 :@ニュース:2020/11/21(土) 10:44:20.28 ID:PNjMwgXv0.net嫌ならGOTO対象から抜ければいいじゃん
19 :@ニュース:2020/11/21(土) 10:44:27.68 ID:yvNX8joj0.netGotoの客層が悪いのは覚悟するしかないよ
下層民がキャンペーンでここぞと利用してんだし
21 :@ニュース:2020/11/21(土) 10:44:33.65 ID:1+j1SWsf0.netあまりに客が来ないから急に媚出したのか
22 :@ニュース:2020/11/21(土) 10:44:38.87 ID:D55FdU9e0.net>日刊ゲンダイDIGITAL
あ、はい。
23 :@ニュース:2020/11/21(土) 10:44:39.08 ID:HzOJ5Fi/0.netどこの高級ホテルか名前出せや
24 :@ニュース:2020/11/21(土) 10:44:40.98 ID:/gYg16LL0.netこれはウソ
26 :@ニュース:2020/11/21(土) 10:44:48.02 ID:tvS8v63O0.netそう、いつものゲンダイです。
27 :@ニュース:2020/11/21(土) 10:44:53.94 ID:ECLwX64e0.net人種に限らず金持ちほど品がいいからな
そりゃいつもの客層より貧乏な客だとそうなるよ
30 :@ニュース:2020/11/21(土) 10:45:06.09 ID:mdK37aEQ0.netそんなとこ泊まったことない奴らばっか押しかけたんじゃろな
31 :@ニュース:2020/11/21(土) 10:45:08.72 ID:uKHH0KYRO.net貧乏人はこんなもんだ
国が国民を貧乏にしたツケが各方面で出てるだけ
32 :@ニュース:2020/11/21(土) 10:45:08.85 ID:VspJDM1f0.net昔の農協連中じゃあるまいし。というかわざわざマスク外してツバ飛ばしながら喋る下りはかなり嘘くさい
33 :@ニュース:2020/11/21(土) 10:45:15.32 ID:b6GB7XiR0.net民度は国籍ではなく
持ってる金で決まるって?
下品だなー
38 :@ニュース:2020/11/21(土) 10:45:34.77 ID:CDmrtNdf0.netそりゃGOTO利用してくる客層がじゃないの
41 :@ニュース:2020/11/21(土) 10:45:42.43 ID:ybL8WtVn0.net中国の富裕層>日本の貧民ってことか
42 :@ニュース:2020/11/21(土) 10:45:44.28 ID:hcnhCM0j0.netこれは本当だろ。
どんな店でも安売りの時は客層が一気に悪くなる。
GOTOの客なんて乞食みたいな奴ばかりだろ。
43 :@ニュース:2020/11/21(土) 10:46:00.21 ID:miP8ce8w0.net底辺が安いって理由で群がってるからな
結果はさもありなんってなもんだろ
46 :@ニュース:2020/11/21(土) 10:46:15.98 ID:pR7Z2JLz0.netまあ、インバウンド再開されて本当に実感することだろうな
全国で
GoToの時に比べたら全然いい
と。。
48 :@ニュース:2020/11/21(土) 10:46:18.56 ID:8Mv5rqRn0.netだから中国人を日本にどっさり迎えろってか
この時期にあんまり酷い捏造記事書かない方が良いと思うが
49 :@ニュース:2020/11/21(土) 10:46:24.67 ID:8DGmFavR0.netgotoで貧困層を受け入れてるからだろ
もちろん犯罪行為は論外だが低価格帯は人間の質が下がるのは当たり前
中国人の方がマナーがいいではなく、中国人の金持ちの方が日本人の貧困層よりマナーがいいってのが正解だろ
50 :@ニュース:2020/11/21(土) 10:46:26.85 ID:1wo6Zi+l0.netGoToで来る客とか間違いなくそんな層だろ
53 :@ニュース:2020/11/21(土) 10:46:50.92 ID:8aMSgBsR0.net昔の日本人と今の日本人と全然違うのにいまだに昔のイメージを持ち続けてる奴がいる。
54 :@ニュース:2020/11/21(土) 10:47:00.02 ID:WUeSRlx40.netホテル勤務してたけど、go toで普段これないような層が安くたくさん来る
そいつらの苦情が大変
マナーは中国人よりはもちろんマシ
59 :@ニュース:2020/11/21(土) 10:47:19.85 ID:lo5w/OM40.net今、ホテルのクラブラウンジはかなり惨いよ
本来、ゆっくり酒飲んでちょっとつまむぐらいの場所なのに
底辺食べ放題の店みたいになってる
61 :@ニュース:2020/11/21(土) 10:47:32.77 ID:pfsyzmJx0.netそりゃGO TO使って貧乏人が高級ホテル利用してるからこうなるわけで
インバウンドが来てた頃は高い料金でやってたわけで
それなりの所得層が来るからお行儀はいいだろ
貧乏サヨクが分不相応なホテルに行っていつも通りの行状をしたんだろw
63 :@ニュース:2020/11/21(土) 10:47:53.55 ID:quRF/0yx0.netうるさい中国人がなんか言ってて草精神勝利ってやつか
64 :@ニュース:2020/11/21(土) 10:47:55.99 ID:v5c79OTr0.netそらぁビュッフェ中止してたり 1
今はマスク検温強要したり 2
公金注入で旅行というもののハードルが小股で飛び越せるくらい下がったから 3
だよ
65 :@ニュース:2020/11/21(土) 10:48:01.61 ID:r1nvENJw0.netドンキがドンキを呼ぶようなもの。
住宅街にドンキができると治安が悪化するのと同じ。
66 :@ニュース:2020/11/21(土) 10:48:13.26 ID:gte+0erY0.netいやだってインバウンドで日本の高級ホテルに泊まる中国人って上位数%の金持ちだぞ
日本の貧乏人より上品だろうよ
67 :@ニュース:2020/11/21(土) 10:48:17.44 ID:avZnRikW0.netまぁ安くなってワンランク下の層が利用するようになっただろうしな
68 :@ニュース:2020/11/21(土) 10:48:42.50 ID:UWxhgu3V0.netそらgoto乞食とボッタクリ宿泊費を余裕で払える富裕層じゃ違うに決まってんだろ
70 :@ニュース:2020/11/21(土) 10:48:49.49 ID:+FIvky3d0.netホントに高級ホテルなの?
71 :@ニュース:2020/11/21(土) 10:49:00.46 ID:o2o3qXTS0.net海外の高級ホテルに自腹で泊まる金持ち中国人と国内の高級ホテルをGoTO利用で泊まる貧乏日本人を比較したらそりゃそうだろ
72 :@ニュース:2020/11/21(土) 10:49:04.80 ID:MuoM9stB0.net>都内の星付きホテルに勤務する女性がこう語る。
締め切りに追われた感すげぇ
取材してないだろこの記者
73 :@ニュース:2020/11/21(土) 10:49:11.11 ID:tMQMD9qD0.netそれは無いわと思ったらソースはゲンダイw
75 :@ニュース:2020/11/21(土) 10:49:15.11 ID:0Y8HnFtm0.netまぁそういう面もあるだろうしそうでない面もあるだろうな。この記事だけでインバウンド客>日本人客とはならん
78 :@ニュース:2020/11/21(土) 10:49:25.88 ID:ECLwX64e0.netお前ら団塊の世代とか相手にしたことねえの?
別に中国人その他の外人の民度が素晴らしいなんて言うわけじゃないけど
少なくとも日本人の民度なんてちょっと前からクソみてえなもんだろ
79 :@ニュース:2020/11/21(土) 10:49:28.50 ID:apMB6R5+0.netまあこれはある
80 :@ニュース:2020/11/21(土) 10:49:37.20 ID:ArMGz3dY0.net全然マナーいいです
このしゃべりは日本人じゃないだろ
81 :@ニュース:2020/11/21(土) 10:49:45.99 ID:pVT/L1Mf0.net市内の業務用スーパー行ったら客層が最悪だった
こんな奴らと同じ空間に居たくないから二度と行かない
マジで値段で客層が変わる
82 :@ニュース:2020/11/21(土) 10:50:01.41 ID:VI2Jigo/0.net俺は貧乏家庭で旅館に泊まったくらいの経験しかなくてホテル利用の経験なかったんで高校の修学旅行でホテルでのマナーを知らないで恥かいたな、大学でもホテルのことをみんな当然のように知ってるのに知識が乏しくてコンプを抱いた
83 :@ニュース:2020/11/21(土) 10:50:09.01 ID:TJ+HRLrG0.net貧すれば鈍す
先人の言葉はほんと為になるよな
85 :@ニュース:2020/11/21(土) 10:50:13.38 ID:hvcpMjHH0.netオメーんとこの客層がそういうのばかりなんだろ
86 :@ニュース:2020/11/21(土) 10:50:18.91 ID:6ytLDsmM0.netゲンダイの読者層を戒めるには良い記事じゃないの
中国人がこれでマウントを取ってきたら違うと思うけど
88 :@ニュース:2020/11/21(土) 10:50:29.67 ID:MjzDV3rN0.netそりゃ高級ホテルに来る中国人はエリート中のエリートだからな
90 :@ニュース:2020/11/21(土) 10:51:05.52 ID:/YiREhjC0.net中国の富裕層の方が日本の貧乏人よりマシってのはそりゃそうだろう
96 :@ニュース:2020/11/21(土) 10:51:52.10 ID:v5c79OTr0.netあいつらがやべぇのはビュッフェマナーだから
97 :@ニュース:2020/11/21(土) 10:51:54.82 ID:OJBNQGJX0.net日本人はマナーが良いとか自惚れだからな。
全員そうとは言わないが陰湿な根っこはどうしようもない。
最近は恥の概念が無くなって好き勝手する奴も増えたしな。
99 :@ニュース:2020/11/21(土) 10:52:17.07 ID:1L7vWyiW0.net日本人は高級ホテルには慣れてないからな
旅館や大規模ホテルしか知らない人が多い
101 :@ニュース:2020/11/21(土) 10:52:30.38 ID:kjl0YBB60.netgotoで行くような奴は程度が低いだろうからな
104 :@ニュース:2020/11/21(土) 10:53:01.25 ID:avM4s79d0.netイオンのフードコートみたいな客が押し寄せてるのか
105 :@ニュース:2020/11/21(土) 10:53:16.10 ID:6fQ9++IP0.netそもそも高級ホテルがGotoに参加する方が違和感なんだが
ホテル側が客を選ぶことも出来る
それは参加しなければ良いだけのこと
庶民が来る場所じゃないんだと示すべき
参加するならアパホテルのユーザー層を受け容れるのを認めたことと同じだからな
107 :@ニュース:2020/11/21(土) 10:53:25.83 ID:SRhQrbn70.net> Go To トラベルが始まってからお客さまの質が変わってしまいました。
そりゃ客層変わるんだから当たり前やん。
109 :@ニュース:2020/11/21(土) 10:53:32.00 ID:QzWGSDNV0.net必死に中国に媚び売っちゃって大変だな、ホテル業界も
110 :@ニュース:2020/11/21(土) 10:53:41.81 ID:lo5w/OM40.net中国人は民度が低いだけで
言葉通じないからストレスは少ないんだよ
底辺日本人は民度も低いうえに
日本語であれこれ要求してくるから
ホテルマンのストレスがハンパないんだよ
111 :@ニュース:2020/11/21(土) 10:53:44.15 ID:ZCqONdgF0.net日本人の民度も相当落ちてるとは思う
特にオバチャン
112 :@ニュース:2020/11/21(土) 10:53:46.90 ID:iCg1OGPx0.netこれ最近よく言われてるね
日本人はマナーが良いのではなく、
日本人はマナー良く見せるのがうまいって。
人の見てない所ではゴミは捨てるし持ち帰らない
すぐに怒髪ジャンキーになるって。
114 :@ニュース:2020/11/21(土) 10:53:49.55 ID:4b0uGIkB0.netごうとう乞食にマナーとか言ってもな
115 :@ニュース:2020/11/21(土) 10:53:51.34 ID:Kxb+jtl/0.netインバウンド客たって、日本に旅行できる中国人って、基本的に豊かな層だからな
この時期にGoTo旅行してる日本の底辺客よりはマナーはいいだろ
それでも騒々しかったけどなw
116 :@ニュース:2020/11/21(土) 10:53:55.65 ID:0GW1pdff0.net実話レベルの記事でそうだそうだーってw
120 :@ニュース:2020/11/21(土) 10:54:21.41 ID:QZfjTQ0F0.netありえない
123 :@ニュース:2020/11/21(土) 10:54:45.06 ID:uvQ1ynri0.net客商売してるとわかるけど本当に日本人のほうが行儀が悪いよ
自分はお金だしてるから神さまだと思ってるんだろうね
130 :@ニュース:2020/11/21(土) 10:55:23.45 ID:GvaBY1or0.net外人は知らんがポイ捨て当たり前のマナーもくそもないやつ結構いるからな
転載元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1605922886/
コメント
コメントする