1 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 17:09:42.92 ID:wVgd5x60p.net京都の旅館こうろ【公式】
@RyokanKOHRO
覚えておられますか?12月28日からGoToトラベルが一時停止となって2週間以上が経ちました。年末年始の人の移動を抑え込んだことで、そろそろ大幅に感染者数が減るはずですよね?GoToが要因だったのなら。飲食・観光業界がその存続を賭けた(させられた)結果がどうだったのかきちんと検証して欲しい。
午後9:51 · 2021年1月15日 京都 京都市 中京区から

2 ::2021/01/16(土) 17:10:14.49 ID:6JzKe7J4M.netマスコミさん検証しないの?
3 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 17:10:15.21 ID:wVgd5x60p.netGoToを無理やり終わらせたマスコミさん・・
4 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 17:10:37.06 ID:wVgd5x60p.netこれが事実
感染とGoToは関係ない
5 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 17:10:58.32 ID:wVgd5x60p.net答えが出たのに誰も話題にしてないってやばい
6 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 17:11:18.76 ID:wVgd5x60p.net早くGoTo再開すべきだわ
7 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 17:11:51.38 ID:wVgd5x60p.net専門家が言ったようにコロナとGoToは関係なし
確定
8 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 17:11:51.63 ID:P8MrwjWT0.netgotoしなくても正規料金払って来て貰えばええんやで?
9 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 17:12:17.64 ID:ZDOIVnLG0.net東京がGotoはずれて1ヶ月経つけどどうなんや
11 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 17:12:47.13 ID:wVgd5x60p.net>>9
どんどん増えてるね
GoToと関係なしに
13 ::2021/01/16(土) 17:13:08.67 ID:euISfcRp0.net2週間で効果がでるんか?
14 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 17:13:15.96 ID:Z6OhvDnD0.netいい旅館してはりますなあ
15 ::2021/01/16(土) 17:13:32.52 ID:tjWyMQ00M.net飲食でどんだけクラスター起きてるか知らないんか
それとも京都には新聞もネットもないんかな
16 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 17:13:38.14 ID:wVgd5x60p.netGoToやめた結果→感染者増加!!
草
18 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 17:13:54.47 ID:+d+s1sOS0.netそもそもGOTOなんてただの施しなんだから当てにする方が悪い
20 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 17:14:11.35 ID:rWspgbNS0.netゴートゥー終わっても客減ってないなら
もう再開する必要ないな
21 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 17:14:18.62 ID:AvW4OMcSH.net凄いことに気付いたんやけど
コロナ拡散してるの仕事のせいかも
22 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 17:14:24.32 ID:LevVmxQq0.netホテル泊まるんじゃなくて結局帰省して実家に帰るやつは帰ってるからまだ効果出てこないだけ定期
23 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 17:14:25.23 ID:U6+Bchy2M.netあかんのはイート
25 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 17:14:33.50 ID:+d+s1sOS0.netGOTOすると減るならしてやってもいいけどな
26 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 17:14:47.04 ID:wJWv38Ic0.netロジハラやぞ
27 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 17:15:03.89 ID:8kLFflew0.netじゃあGOTOも必要ないな
客来てるってことなんだし
28 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 17:15:05.01 ID:rWspgbNS0.net給付金で施しを受けてる業界なのに
なんでこんな挑発的やねんこいつ
30 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 17:15:13.29 ID:XIRGmh3NM.net愛知が減ってない時点で分かってただろ
32 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 17:15:21.09 ID:+qo66pR20.netgoto止めても減らないけど
非常事態宣言発出すると増加が止まって減少する
もしかして、多数で深酒飲む馬鹿が原因では?
33 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 17:15:38.63 ID:cZIriP/E0.netまだ広がってない状況と1度広がった状況を単純比較してGoToとは関係ないって無理矢理過ぎだろ
35 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 17:15:53.22 ID:JQriWPeK0.netgotoいらないってことやろ
36 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 17:16:02.02 ID:mJb4oqKG0.netgoto終わらせたおかげでこの程度で済んでるいう考え方はできんのか
38 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 17:16:13.96 ID:7fZELhtJM.netGOTOが自粛ムードをぶち壊して
日本人の右へ倣え精神が
「だってみんな出てないから」
から
「だってみんな出てるから」
に変わってしまった
39 ::2021/01/16(土) 17:16:21.14 ID:6rYZqJwS0.netgotoあるなし関係なく今の状況で旅行行こうとは思えん
41 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 17:16:34.85 ID:kCqTfAl9a.netやっぱこの業界って舐めきってるな世の中を
43 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 17:16:50.84 ID:bmgwF8w10.netほんで?なんぼ金欲しいんや?
45 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 17:16:53.30 ID:5v+LLIemr.net実際影響なかったんやろな
46 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 17:17:00.87 ID:ogL2t+5Na.net入国規制緩和の影響をgotoになすりつけただけやし
47 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 17:17:11.03 ID:EuXNxDuhM.netネトウヨ「収束!」
49 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 17:17:27.85 ID:oYIcKDDo0.netgotoなんかに頼るな
諦めろ
53 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 17:17:41.13 ID:tErhtE3TM.netバカ「goto関係ないこと分かっただけでも止めた意味あったね」
首吊った観光業者「」
58 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 17:18:31.98 ID:/y431XqMr.net溶き酢でお寿司
60 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 17:18:44.76 ID:htUeYE6ua.netアホだろ
GOTOやってたらもっと増えてたわ
61 ::2021/01/16(土) 17:18:53.78 ID:xYjm9+q40.netゴートゥーは火事にガソリン撒く行為や
それ止めたからって火事が小さくなるわけではない
62 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 17:19:03.39 ID:jFwOzpskp.netこんなん屁理屈にしか見えん
続けてたらもっと増えてたやろ
63 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 17:19:05.42 ID:EDHlLjOpa.net高い旅館がゴーツゥーの客は質悪いとか文句言うとって当たり前やろとしか思わんかったわ
64 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 17:19:08.53 ID:nPrG5+B/0.netなんで旅行するとなったら大人数で飯食うの?
馬鹿なのかな
65 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 17:19:08.59 ID:Jzoh765L0.netGoToをやめたおかげで今のレベルに抑えることができてるんだぞ
66 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 17:19:23.28 ID:YrMCuqcw0.net入国緩和のせい
69 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 17:19:25.95 ID:ACGT1Xyr0.netいや、ただでさえ乾燥する感染しやすい時期にGotoを中止しても感染数は減らないよ。
感染拡大にGotoは関係無かったと、自分の政策に間違いは無かったと強調したいが為の戦略でしょうよ
70 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 17:19:26.02 ID:PsOAFmCF0.netgoto継続したら感染爆発してる東京からばら撒かれて地方も崩壊してるだろ
それが無い時点でgoto取りやめはかなりの効果があるって普通なら理解できるわ
71 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 17:19:29.34 ID:cZIriP/E0.netGoTo影響なしならロックダウンしてる国、馬鹿って事になるじゃん
73 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 17:19:40.46 ID:T4KSZZKs0.net一度ばら撒かれたらばら撒かれた先で連鎖的に感染してくんだからgo to止めただけで簡単に減るわけねえだろ
77 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 17:20:03.46 ID:NHa+SVBuM.net前に沖縄が馬鹿みたいに増えたのがgotoのせいじゃないわけないしgotoが増やした事実は変わらないだろ
79 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 17:20:22.60 ID:RKYHMJSK0.netすぐ年末の帰省が始まったからやろ
go to続けてたらもっと増えてたんちゃうか
81 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 17:20:37.51 ID:sPT+SoMc0.netイートやゆうとるやろ
83 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 17:20:49.47 ID:5Oc1PRFXd.netGotoで増えたからその分ベースが上がったんやろな
減らんでもう
87 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 17:21:01.14 ID:40V7fMiP0.net爆増する筈だったのが普通の増加で済んでるかもしれないじゃん
90 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 17:21:20.29 ID:mlQGvCGX0.netま
Go Toやろうがなかろうが国民は自粛なんかしねーからな
92 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 17:21:36.05 ID:iFIcAhNn0.net増加を抑えられてるんやろうから実質減ってるんやろ
95 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 17:21:59.83 ID:anGIgIXL0.net停止したからこれくらいで収まってるっていう思考回路にならんのか
96 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 17:21:59.87 ID:lpzO/LCM0.net人が動くんだから関係ないことはないやろ
98 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 17:22:07.09 ID:PUvxH1Gu0.net旅行行っても部屋食とか外で飯食わないの徹底すればセーフかもしれん
なお無理な模様
99 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 17:22:24.91 ID:rgByVVHJ0.netgotoやって医療崩壊起きてるじゃん
100 ::2021/01/16(土) 17:22:25.31 ID:a2wLb26kp.net無症状で撒き散らす奴がいる時点でね
人の動きが絡むやつは原因にはなってるやろ
101 ::2021/01/16(土) 17:22:31.65 ID:YPnSU1C20.net今日本に来てる外人ってほとんどベトナムからの語学研修生って聞いたけど(実質工場の工員)
それらが来ないと工場動かせないから日本の経済界が頼み込んで入国許可させた見たいよ
中国人はそんなに多くない
106 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 17:22:54.50 ID:/l7+3fCbp.net本当にgotoが原因って思ってた奴なんておるんか?
107 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 17:22:56.83 ID:jOk/6P2y0.netGoto始めたら増えるけど辞めても減らない
108 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 17:23:03.39 ID:113OgAKD0.net因果関係証明するの難しいんじゃないの?
ぴろゆきの言ってた通り2波の初動の増加傾向にあった段階でアンケにGoTo利用可否の項目盛り込めばハッキリしたのにね
119 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 17:23:43.04 ID:VC+3ZOnzd.net割とマジで鬼滅が原因やろ
126 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 17:24:15.60 ID:vZ2gqLFU0.netとにかく全部gotoのせいにしたい人らがいたよな
134 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 17:24:53.29 ID:6JzKe7J40.netその後何もなかったならそうだろうが引き続き大晦日に正月に成人式もあったろうが
136 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 17:25:04.09 ID:er5lcUIR0.net自粛の空気がなくなったんやから当然やろ
140 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 17:25:53.27 ID:hgkvN0N1p.netgotoはいいけどその中身が問題だよな
goto一人旅とかぼっち飯、テイクアウトにしておけば良かったんや
複数人じゃないと予約できない居酒屋なんて感染拡大を助長してるのは当たり前やし仕方ないわ
142 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 17:25:58.80 ID:qccJcyzSd.net感染拡げてるのは黙って飯喰えない馬鹿
143 ::2021/01/16(土) 17:26:00.12 ID:ShqJwrLX0.net緊急事態宣言出てもアリバイ作りに時短するくらいでほとんど自粛する動きが無いからな
もう終わりや
150 ::2021/01/16(土) 17:26:35.13 ID:Rt0+ISOi0.net電車止めたら感染者減るのでは?
162 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 17:27:13.79 ID:089wimoM0.netgoto出ても宣言出ても誰も自粛してねえくせに、減ってないやないかって政府叩くのは筋が通ってないわ
遊び回ってるやつらに言えよ
Twitterで探さんでもいくらでもおるのに
164 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 17:27:25.93 ID:kGiWDIhK0.netこれさえ潰せば解決する!みたいなのすがりすぎよな国民は
緊急事態宣言も同じや出したたところで何も変わらんのに
もうどうしようもありません!って諦める覚悟が必要なんちゃう?
168 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 17:27:37.96 ID:B3peDRGfd.net自分は税金これ以上納めたくないし、ステイホームって言われても遊びに外でるけど、政府はどこからか金つくって経済殺さずに未知のウイルスどうにかしてや、って冷静に考えると結構無茶ぶりよな
170 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 17:27:50.60 ID:+fePxrp90.netまぁぶっちゃけ国民の多数決の言うこと聞いてると悪い目に合うんだよね
国民の99%は馬鹿だから
だから頭のいい独裁が一番と言われている
171 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 17:28:07.87 ID:LMFlTj9l0.net実際検証不可能やろ
疑わしきは何とやらや
172 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 17:28:09.06 ID:N2+Xv5jDa.net一回蔓延させたのが原因やぞ
地方なんかろくにマスクもしてへんのおるし
174 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 17:28:18.83 ID:hgkvN0N1p.netgotoトラベルがどれほど寄与してるかはわからんけど
感染拡大してる中で続けるのは無理やろ
旅行業界にばかり税金使って、しかも使うのはポイ活自慢の乞食ばかりやし、そら中止になるわ
193 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 17:30:04.95 ID:JK1uT1sW0.netパチンコのときと同じで戦犯探ししたかっただけ
今増えてるのは冬だからだけやろ
196 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 17:30:09.53 ID:O+6++t/G0.netこういう考えのやつらがいる限りワイはリスクをとって観光に行く気にはならん
髪の方が大事だ
197 :風吹けばアザラし :2021/01/16(土) 17:30:10.17 ID:wzCq7loD0.net火種を消したからって火事が収まるわけないだろ
転載元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1610784582/
コメント
コメントする