1 :@ニュース:2021/01/20(水) 11:41:24.17 ID:4Az4pxVm0●.net
河野太郎@konotarogomame
新聞各紙が「政府関係者」なる者を引用しているけれど、全く根拠のないあてずっぽうになっている。信用しない方がいいよ。
https://twitter.com/konotarogomame/status/1351716368312221696
2 :@ニュース:2021/01/20(水) 11:42:02.84 ID:UtjHhDal0.netイエッサー(^_^)ゞ
3 :@ニュース:2021/01/20(水) 11:42:04.05 ID:+wWXfnNv0.netよく言った
4 :@ニュース:2021/01/20(水) 11:42:17.82 ID:rHurmPfM0.netこれはそう思うわ
名前出せばいいのにね
5 :@ニュース:2021/01/20(水) 11:42:26.43 ID:BhcJJWUn0.net新聞社内にいる関係者w
6 :@ニュース:2021/01/20(水) 11:42:28.32 ID:QBy1bYyY0.netこれはよくぞ発言した
河野ナイス
7 :@ニュース:2021/01/20(水) 11:42:28.90 ID:Nf4nPVDe0.net知ってたけどこれを政府が言う意味は大きい
8 :@ニュース:2021/01/20(水) 11:42:41.38 ID:49QZhfBT0.net草
9 :@ニュース:2021/01/20(水) 11:43:08.54 ID:1wREd0jI0.net僕らの太郎!
10 :@ニュース:2021/01/20(水) 11:43:11.57 ID:YeXVsYMa0.net日本国民なら選挙権あるから政府関連者なのでは?
12 :@ニュース:2021/01/20(水) 11:43:22.95 ID:3OwXpWjU0.netちょうど政府関係者から電話がきてATMに行くところだったので助かりました。
13 :@ニュース:2021/01/20(水) 11:43:24.53 ID:PRZS2t+t0.netここにいるパソコンの大先生くらいの信頼度
14 :@ニュース:2021/01/20(水) 11:43:31.14 ID:ur7PeXXS0.netうん、知ってる
16 :@ニュース:2021/01/20(水) 11:43:34.25 ID:/na4vfvS0.netもう知ってる
でも本当の政府関係者が言う重みはある
17 :@ニュース:2021/01/20(水) 11:43:52.53 ID:LN1XT3qI0.net単なる変人さんみたいになってる
18 :@ニュース:2021/01/20(水) 11:43:56.86 ID:92Zcpn0O0.net政府高官は?
19 :@ニュース:2021/01/20(水) 11:44:25.64 ID:goRH6pAL0.net同じ太郎でも麻生とはえらい違いだ
20 :@ニュース:2021/01/20(水) 11:44:31.08 ID:ogKbuduT0.net一応ガイドラインはあるそうだがw
霞ヶ関のこの階級がこの呼び名とか
まあそいつらが当てずっぽうだから
21 :@ニュース:2021/01/20(水) 11:44:38.46 ID:pUM8N7Yz0.netお掃除のおじいちゃんも関係者ではあるな
おばちゃんなら情報は早くて正確
22 :@ニュース:2021/01/20(水) 11:44:43.62 ID:dFde7SYD0.net実名、署名のない記事の信用度はwiki並み
23 :@ニュース:2021/01/20(水) 11:44:48.54 ID:7SiGR5Xz0.net政権批判する大臣経験者って大体同じ人でしょ
26 :@ニュース:2021/01/20(水) 11:45:05.27 ID:A785JCf00.netはい(´・ω・`)
27 :@ニュース:2021/01/20(水) 11:45:06.29 ID:L1toMbY50.netこれはマスゴミ河野叩きに必死になるぞ見ものだなw
28 :@ニュース:2021/01/20(水) 11:45:25.70 ID:49QZhfBT0.net河野も総理になれば電波利権につっこみそうだしマスコミからフルボッコだろうな
29 :@ニュース:2021/01/20(水) 11:45:48.51 ID:2liOsBwm0.net政府関係者ってどうせ省庁に工事で入った業者とかも含まれてるんだろw
30 :@ニュース:2021/01/20(水) 11:45:54.58 ID:WM/0V7810.netよく言ってくれました
31 :@ニュース:2021/01/20(水) 11:45:59.94 ID:d7EhNz930.netそもそも存在しないしな
32 :@ニュース:2021/01/20(水) 11:46:10.61 ID:D+1YBt8I0.net芸能記事に出てくる関係者もだよな
33 :@ニュース:2021/01/20(水) 11:46:22.10 ID:axeAKozS0.netそれでその政府関係者って誰だよって聞くと、情報源の秘匿とか言って逃げるからな。
34 :@ニュース:2021/01/20(水) 11:46:51.45 ID:vsVhWYAD0.netワロタwwwww
36 :@ニュース:2021/01/20(水) 11:47:09.63 ID:ejFe8TAT0.netつかマスゴミは
言論の自由を悪用し
捏造し放題な現状を何とかしろよ
37 :@ニュース:2021/01/20(水) 11:47:10.40 ID:qlVjnf0s0.net自民党元閣僚=石破
38 :@ニュース:2021/01/20(水) 11:47:14.79 ID:febQ9sMW0.netやっぱりそうか
おかしいと思ってたよ
明らかにおかしい話が多すぎた
みんな疑ってた
39 :@ニュース:2021/01/20(水) 11:47:15.21 ID:AKQGLovn0.netトランプ裏切ったクソ野郎
40 :@ニュース:2021/01/20(水) 11:47:48.46 ID:oys3df5B0.netバラすなよw
42 :@ニュース:2021/01/20(水) 11:48:04.45 ID:G8JaD9LO0.netみんな思ってたことを言ってしまったか
43 :@ニュース:2021/01/20(水) 11:48:16.57 ID:JZj/xhie0.net全くの無関係な人なら信用しないで分かるけど
政府関係者なのに信用しない方がいいよはおかしくね?そこは信用するべきだろ
45 :@ニュース:2021/01/20(水) 11:48:30.25 ID:febQ9sMW0.netそういやファクトチェックするって言ってたはずなんだが結局マスゴミ全部やらないな
攻撃したい記事だけファクトチェックしてた感じだな
そりゃぁ年間購読数激減するよな
46 :@ニュース:2021/01/20(水) 11:48:44.26 ID:ENxClOKq0.net僕も日本政府の国民ですw
47 :@ニュース:2021/01/20(水) 11:48:47.58 ID:mFqx017c0.net政府の方から来ました
48 :@ニュース:2021/01/20(水) 11:49:00.02 ID:Mv5NOYer0.net定義クソ曖昧だからなぁ
政府関係者といえばマスコミは言いたい放題できる
49 :@ニュース:2021/01/20(水) 11:49:08.56 ID:fBloOVki0.net誰かが言ってたことを書いただけだからフェイクニュースではないってスタンスだから好き放題よないまのマスコミ
ジャーナリストとしての誇りが驕りになってしまったもんな
55 :@ニュース:2021/01/20(水) 11:49:54.82 ID:qhjrFPo90.net芸能人のスキャンダル記事にある
芸能事務所関係者(実は清掃員)
56 :@ニュース:2021/01/20(水) 11:49:59.33 ID:q6kTS7+Z0.netじゃあ新聞社とテレビ局の利権を終わらせて自由競争させろよ(笑)
58 :@ニュース:2021/01/20(水) 11:50:19.97 ID:uZmkKO+B0.net俺もさっき日本政府の関係者に年金の督促されたわ
59 :@ニュース:2021/01/20(水) 11:50:23.83 ID:b0UJXnwa0.net匿名情報信じるやつなんて馬鹿しかいないでしょ
60 :@ニュース:2021/01/20(水) 11:50:28.50 ID:1OLxBC9N0.net政府関係者(謎)
61 :@ニュース:2021/01/20(水) 11:50:32.75 ID:2TRV1gP20.netネット民は知ってるけど一般人がどれだけ無知か
62 :@ニュース:2021/01/20(水) 11:50:37.38 ID:KCmB8rgw0.net根拠ないのに何故か当たるよな
不思議
63 :@ニュース:2021/01/20(水) 11:50:40.75 ID:1TxYSOjm0.net信者の感じといいトランプみたいになってきてんな
64 :@ニュース:2021/01/20(水) 11:50:43.31 ID:b0UJXnwa0.netあと匿名の記事もな
65 :@ニュース:2021/01/20(水) 11:51:01.41 ID:i5ULvv9b0.netみんな知ってる、嘘報道ばかりしてる、ワイドショーあるしな
66 :@ニュース:2021/01/20(水) 11:51:38.91 ID:b0UJXnwa0.net匿名情報源にしとけばどんなデマでも飛ばせるからな
情報源の秘匿w
70 :@ニュース:2021/01/20(水) 11:52:20.31 ID:vmSTfDy90.netですよね知ってました
知ってたけど大臣に断定していただけて良かったです
73 :@ニュース:2021/01/20(水) 11:52:54.20 ID:T7azmDi30.netこれ
関係者の話、独自の調査って信頼あれば成り立つけど今はもう無理だよね
76 :@ニュース:2021/01/20(水) 11:53:05.53 ID:qD6Hd+rP0.netオールドメディアはフェイクばかりなんだな
78 :@ニュース:2021/01/20(水) 11:53:14.61 ID:QMZdqLKZ0.net長年の謎が解けた
80 :@ニュース:2021/01/20(水) 11:53:26.93 ID:u4eY6Vmf0.net納税している俺も政府に出資しているという点で政府関係者だな
90 :@ニュース:2021/01/20(水) 11:56:04.08 ID:Y3iDqtaw0.net政府に関係あると思い込んでる人
91 :@ニュース:2021/01/20(水) 11:56:07.82 ID:MyEhkT3N0.net政府関係者はマスゴミの頭の中にしかいない
94 :@ニュース:2021/01/20(水) 11:56:22.75 ID:PIZp4NIP0.net机と語って記事作ってるんだろ
95 :@ニュース:2021/01/20(水) 11:56:22.80 ID:K9iU6efWO.netあれだけ批判していたら仲悪くなるだけだしね
101 :@ニュース:2021/01/20(水) 11:57:05.40 ID:dHqToP3K0.net共同通信の政府消息筋とかいう願望記事書く時に便利な奴
転載元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1611110484/
コメント
コメントする