1 :@ニュース:2021/03/10(水) 08:24:48.90 ID:2wWB+pJA0.net
環境省はコンビニ店に使い捨てのフォークやスプーンの提供を規制することなどを盛り込んだプラスチック新法案をまとめました。有料化も検討されています。
9日に閣議決定されたプラスチック新法案では、使い捨てプラスチックを大量に無償提供している事業者に削減の義務を課すことが盛り込まれています。命令に違反した場合は、50万円以下の罰金が科されます。
コンビ二店で弁当を購入すると配られるスプーンやフォーク、ホテルのアメニティーなどが想定されていて、今後、対象となる事業者や有料化を含む具体的な削減方法が示されます。
小泉環境大臣は「これからは無料でスプーンが出てこなくなる。レジ袋有料化の発展版だ」としています。
新法案は今国会で審議され、来年4月に施行される見通しです。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000209283.html

2 :@ニュース:2021/03/10(水) 08:25:00.24 ID:voG/rCBY0.netはい
3 :@ニュース:2021/03/10(水) 08:25:29.79 ID:Qus7Gp5b0.net業者潰す気満々やな
4 :@ニュース:2021/03/10(水) 08:25:42.65 ID:CJfUDoIu0.netまぁ盗むやついなくなるからいんじゃね
5 :@ニュース:2021/03/10(水) 08:25:51.19 ID:xolTe5BF0.netアメニティはホテル代金払って買ってるんと違うか?
6 :@ニュース:2021/03/10(水) 08:25:58.95 ID:v9lYBiP90.net本当にこいつは無能な働き者だわ
7 :@ニュース:2021/03/10(水) 08:26:01.19 ID:HDfJWrtc0.net頭おかしい
8 :@ニュース:2021/03/10(水) 08:26:06.97 ID:ntXNP3bv0.netコンビニとか製造業者が気の毒すぎる
9 :@ニュース:2021/03/10(水) 08:26:08.50 ID:jNKKJc/M0.net貝印ゴールドステンレスはいいぞ
11 :@ニュース:2021/03/10(水) 08:26:39.17 ID:S0dNDmyN0.net弁当にスプーン代も含まれてるやろ
12 :@ニュース:2021/03/10(水) 08:26:44.96 ID:kGsUHFvQ0.net選挙って今年だったけ?
14 :@ニュース:2021/03/10(水) 08:27:11.65 ID:+1WBCGfP0.netスプーンおじさん落選!
15 :@ニュース:2021/03/10(水) 08:27:11.70 ID:Z5Ahw1U20.netアメニティは確かに綿棒と歯ブラシ以外は使わないけど、そんなところに拘っても煩わしいだけだ
18 :@ニュース:2021/03/10(水) 08:27:32.45 ID:g9Dly2Fj0.netストローもかな
19 :@ニュース:2021/03/10(水) 08:27:39.28 ID:+BdwJKv30.net業者死ぬぞ
20 :@ニュース:2021/03/10(水) 08:27:44.22 ID:OVr9tTEN0.netすまん、アメニティってなに?アニメ?
21 :@ニュース:2021/03/10(水) 08:27:46.80 ID:/hmhhcT40.netいいじゃん、どんどんやれ
22 :@ニュース:2021/03/10(水) 08:28:04.87 ID:pZpx+Ak/0.netまじで碌なことしないなクリステル旦那
24 :@ニュース:2021/03/10(水) 08:28:21.18 ID:jgn7LFht0.netこんなに害しかない大臣初めてじゃないか?
無能ほどアクティブだな
26 :@ニュース:2021/03/10(水) 08:28:41.83 ID:RCBpOEcn0.netその場で捨てるから環境破壊にならんだろ
27 :@ニュース:2021/03/10(水) 08:28:42.07 ID:A/ZsmrWD0.net次はプラごみの有料化かな
燃えるゴミに混ぜてもルール違反とか
30 :@ニュース:2021/03/10(水) 08:29:28.21 ID:J4+jZAqn0.netまじで無能な働き者
31 :@ニュース:2021/03/10(水) 08:29:30.52 ID:DXXQ/wVD0.net間違った方向に猛進中だな。
分かりやすいって意味ではパパと似てるわ。
そういうことを期待してるんじゃないんだけどな。
34 :@ニュース:2021/03/10(水) 08:29:43.33 ID:QFTiKM2g0.net聖杯戦争みたいなもんか
37 :@ニュース:2021/03/10(水) 08:29:58.84 ID:XdQ0mQvP0.netプラスティックもビニールも東京23区だと燃えるゴミだぜ
焼却炉を増強すればいいだけの話なのにこいつなんなの
39 :@ニュース:2021/03/10(水) 08:30:22.84 ID:GqwI8Air0.net市民が使う無料の部分だけ削減wwww
企業儲けて市民泣く
40 :@ニュース:2021/03/10(水) 08:30:32.05 ID:Fcj5KVEw0.netムカつくことしないなこいつ
44 :@ニュース:2021/03/10(水) 08:31:13.74 ID:8P/YJhFQ0.net学術会議よ ありがとう案件
アメニティーってそんなにプラ製品あるっけ?
歯ブラシか?
コンビニスプーンとかは紙・木製品に代替しろって事なんやろなあ
46 :@ニュース:2021/03/10(水) 08:31:28.64 ID:UTtGYr560.netこのままではいけないだから日本はこのままではいけないので何かしなくちゃいけないから何かしている
47 :@ニュース:2021/03/10(水) 08:31:30.67 ID:PMnHj14d0.net弁当代にコミコミ=弁当の内税
48 :@ニュース:2021/03/10(水) 08:31:42.85 ID:lSljMl650.netアメニティーはサービス料の中に入ってるだろ
49 :@ニュース:2021/03/10(水) 08:31:46.03 ID:XdQ0mQvP0.net閣議決定する内閣も糞だな
法案通ったなら国会議員も糞
50 :@ニュース:2021/03/10(水) 08:32:13.58 ID:52ZPnFdu0.net金払うならあのクソみたいな切れ味のカミソリとか即クレーム入れるわ
52 :@ニュース:2021/03/10(水) 08:32:21.36 ID:pgzMbbpI0.net生産だの輸入だのしてる業者は生きた心地しねえだろうなあw
53 :@ニュース:2021/03/10(水) 08:32:25.29 ID:1hCP6DSy0.net根拠なく思い込みで政治はやったらあかん
55 :@ニュース:2021/03/10(水) 08:32:59.29 ID:/Dy7uKwH0.netコロナ真っ只中に袋の手間とか増やしやがってあほか
終わってからにしろよ
57 :@ニュース:2021/03/10(水) 08:33:11.00 ID:JCahZvcB0.netその内100均プラ系も規制か
58 :@ニュース:2021/03/10(水) 08:33:12.59 ID:71WbORLw0.net国民に有害な法案連発する政治家も国の生活環境を破壊してるから規制して
59 :@ニュース:2021/03/10(水) 08:33:13.02 ID:c/dKyijB0.net環境庁に格下げしろよ
64 :@ニュース:2021/03/10(水) 08:33:34.55 ID:z3J6YMVC0.netで、プラごみは減るの?
65 :@ニュース:2021/03/10(水) 08:33:35.01 ID:Pa0vPVkw0.netいやね、それやったらそれ売ってる業者、製造者潰れるんじゃね
カイワレ業者壊滅させた管を思い出すねえ
66 :@ニュース:2021/03/10(水) 08:33:39.58 ID:QC3ws1Lj0.net弱者虐めばかりだな
コイツが出来るのは
本尊には触れず
67 :@ニュース:2021/03/10(水) 08:33:41.28 ID:9j7PcDSW0.netユーチューバーにでもなって自分のチャンネル内でやってろよ(´・ω・`)
68 :@ニュース:2021/03/10(水) 08:33:41.94 ID:c/nIOMyH0.net出費を増やす事しかしないねえ
そんなの誰でもできるよ
70 :@ニュース:2021/03/10(水) 08:34:22.34 ID:l0wTPJi20.net令和の綱吉かよ
71 :@ニュース:2021/03/10(水) 08:34:23.16 ID:IK+isBWm0.net多分何も考えてないだろ
誰か止めろ
76 :@ニュース:2021/03/10(水) 08:35:35.82 ID:l06hfi840.netおしぼり業者も廃止でお願いします
78 :@ニュース:2021/03/10(水) 08:35:53.58 ID:luzjZaAD0.netこういう何かやってる感を出したいやつって本当に迷惑だよ
グループや行動を共にする人達に多大な迷惑をかける
こいうはそれを国という大きなくくりの中でやってくれてるわけだ
このままのさばらせていたら歳とったときにとんでもない老害になるぜ
79 :@ニュース:2021/03/10(水) 08:35:56.65 ID:/6K8kl7r0.net生まれてから金で苦労した事もないだろうから金で解決出来るもんは全部そうしとけってなもんかね
81 :@ニュース:2021/03/10(水) 08:36:07.10 ID:7os+aTiU0.netもうね・・・
90 :@ニュース:2021/03/10(水) 08:37:32.31 ID:JcP6Vtu30.net「まず最初は、批判の方が多いと思います。」
とか予防線を張っとくあたりが無能の極み。
ここまでバカとは思ってなかったって年寄り連中も気付き始めてるな。
91 :@ニュース:2021/03/10(水) 08:37:58.81 ID:8P/YJhFQ0.net木製(紙製)スプーンをプラスプーン並みの価格にして
コンビニに卸すなんて当分は無理だよなー
93 :@ニュース:2021/03/10(水) 08:38:22.71 ID:/WNfCrXu0.netコロナ時代は使い捨ての時代よ
97 :@ニュース:2021/03/10(水) 08:39:09.65 ID:8Aa68NrY0.netホテルとか今1番キツイ業種の一つによくこんな仕打ちができるな
98 :@ニュース:2021/03/10(水) 08:39:09.74 ID:XwCcjfVW0.netホテルの歯ブラシがダメなら自宅の歯ブラシもダメじゃね?
発展形っていうならさ、プラスチック何から何までダメってことじゃん。
101 :@ニュース:2021/03/10(水) 08:39:43.34 ID:WfGogwRC0.net何かをやった感出す為だけに暮らしを壊すな
転載元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1615332288/
コメント
コメントする