1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/17(火) 09:28:27.030 ID:YsJ2AJF0K.netタリバン国バンザ~イ
\(^O^)/
により日本でテロの可能性や戦争になる可能性もあるのか?
それとも日本はタリバンに対して友好的なのか?
2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/17(火) 09:29:02.827 ID:N64SKzAv0.net国交がない
3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/17(火) 09:29:13.158 ID:kERnwNWx0.netタリバン「日本ってなに?」
4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/17(火) 09:29:52.209 ID:LXXNhgcR0.net叩くと音が鳴るやつでしょ
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/17(火) 09:30:20.678 ID:yoB/go8z0.net
7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/17(火) 09:31:04.096 ID:86D3oKBV0.netアメリカを支援してる国だから優先順位は低いがテロの対象だろ
9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/17(火) 09:32:58.468 ID:uAAX3cJVM.netアメリカ支援してたから日本もテロの対象やで
11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/17(火) 09:33:18.568 ID:fxPa2KLk0.net支援をくれてやる代わりにウイグル解放のために中国に攻め込めって言えばいいよ
12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/17(火) 09:33:18.440 ID:3gePMuq60.net9.11でボッコボコにされたのにまた大国にテロなんてするか?
やっと政権掌握できたのに
13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/17(火) 09:33:35.878 ID:N64SKzAv0.netさすが中国お父さんは速攻でタリバン政権とチャンネル作りに行ってますね
14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/17(火) 09:34:38.414 ID:YsJ2AJF0K.net日本は逃げてばかり
15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/17(火) 09:36:19.716 ID:N64SKzAv0.netでもしょうがねぇんだ日本はアメリカパパが物事決めてからじゃないと動けないから
16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/17(火) 09:37:59.224 ID:dgpQrkJ1M.net今アメリカは民主党だからやや中国寄りだしな
17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/17(火) 09:42:57.027 ID:C+imCKzo0.netタリバンはアメップととりあえず和解したんだしちょっかいかけなきゃなんてことねぇだろ
今んとこはな
タリバンもアルカイダに肩入れして折角再び手に入れたアフガン手放さないだろうし
チャイナもアルカイダに手を貸せば手を引くという条件で手を貸してんだろうしな
チャイナにとってもアルカイダは邪魔だし
19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/17(火) 09:47:15.641 ID:YsJ2AJF0K.netタリバンはタリバン国で頑張ってるだけだし外野が口出ししてはいけないよね
タリバン国の制度が気に入らないなら出国したらいいだけだしアメリカの外野とか関係ないやんけ
21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/17(火) 09:49:34.985 ID:XwhBpbIa0.net日本なんか興味無い
26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/17(火) 09:53:32.052 ID:N64SKzAv0.netメキシコみたいになるのかな
27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/17(火) 09:54:43.197 ID:Ftf742tZ0.net崩壊した旧政府軍への資金援助
1位がアメリカ、次いで2位が日本でした
はいテロの標的決定
29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/17(火) 09:56:48.480 ID:ua9dflf5D.netまあ他所の人間が未来永劫面倒みるってのは不可能なんだよな
ニートに完全に自立しろ!ってのは無理にしても
せめて家に金入れる程度には働いて社会性もてよと
32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/17(火) 10:03:24.794 ID:tFK0Bzl50.netまぁテロ繰り返してたのはアルカイダだし
タリバンはアメリカともそれなりに友好にやると言ってるし
ベトナムもアメリカの馬鹿が撤退した後は目覚ましい経済成長して今や国際社会の立派な一員だしな
アホの欧米の猿が居なくなった方が土地柄を踏まえて上手くやるだろ
42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/17(火) 10:19:49.649 ID:tFK0Bzl50.netつか元々アメリカとソ連が滅茶苦茶にしたアフガンをまとめたのがタリバン
そのタリバンをぶち壊して自分勝手な政権をぶち立てたのを取り戻されただけ
正当性はタリバンの方があるわけで
44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/17(火) 10:32:14.917 ID:tFK0Bzl50.netソ連のアフガン侵攻
↓
アメリカがアフガンの抵抗勢力を支援(ランボー3で出てきたムジャヒディン)
↓
ソ連撤退後ムジャヒディンが群雄割拠して大暴れし国民を搾取し弾圧
↓
タリバンがムジャヒディンの無法に対して原理主義による統合を進める
↓
ムジャヒディンが北部同盟結成してタリバンに対抗
北部同盟は例によって搾取と弾圧を繰り返し評判最悪
↓
タリバンが北部同盟を倒してアフガン統一
↓
アメリカが介入しタリバンを潰滅させ北部同盟系の政権を立てる
↓
元々評判の悪い北部同盟系の政権が汚職と不正を繰り返す
↓
アメリカ撤退するやいなやタリバンが政権を倒しアフガンの実権を奪取
どっちかと言うとアメリカがせっかく落ち着いたところに乗り込んで滅茶苦茶にしただけ
で、元の鞘に収まった形
46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/17(火) 10:37:55.793 ID:XOhotweM0.net優秀な戦闘車両を提供してくれる国に敵意は無いだろ
48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/17(火) 10:56:06.962 ID:tFK0Bzl50.net狂信的な集団みたいに宣伝されてるけど、実体は地元の有力者がタリバンと言う組織に加盟してる程度
なので地元の文化や習慣を元に統治してるんで特に反発も何もない
下手に世俗主義とか民主主義的な方法を持ちだすよりも穏やかにやってる
49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/17(火) 11:07:34.151 ID:C+imCKzo0.net中国が後ろにいるっつーより欧米諸国と違って中国とアフガンはお隣だからな
引っ越してきたらそばぐらいは振る舞うわ
中国にとって敵が急に横に現れても困るし
タリバンにとっても折角軍事大国から土地取り戻したのに別の軍事大国の機嫌損ねて土地失くすのもうまくないだろ
50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/17(火) 11:11:37.841 ID:tFK0Bzl50.netイスラム世界に宗教弾圧を掲げる勢力が直接介入するのは無理だろうな
ただ同じスンニ派のウイグルの弾圧をイスラム諸国が無視してるのを見ると奴らもテキトーな方針で動いてるなと思わされる
転載元
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1629160107/
コメント
コメントする