1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/20(月) 09:39:25.425 ID:TN7I0fId0.nethttps://news.yahoo.co.jp/articles/9747b91e048b37692a08853a220aeb4d47e98c60

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/20(月) 09:40:46.136 ID:xfIOMmLid.net日用品や普段使いするもんよく食べるもん以外なら別に
3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/20(月) 09:41:09.746 ID:w+Y+tGqO0.net他国に比べりゃまだまだ低いんだ
ガンガン上げてけ
4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/20(月) 09:42:10.672 ID:EpQDFK5ra.net>>3
実質税率で見たら日本が最強クラスに高いんだが
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/20(月) 09:42:28.821 ID:TN7I0fId0.net自民党総裁選に出馬を表明している河野太郎行政改革大臣(58)。ネット人気の高い河野氏だが、消費税についての発言が波紋を呼んでいる。
16日、各新聞社の取材に対し河野大臣は、年金制度改革の必要性を説き「年金に最低保障は必要だ」とコメント。そして「年金の最低保障部分は保険料ではなく、税でやるしかない」と話し、「応分に能力のある人に負担してもらうことを考えると、消費税がいい」と語ったという。
河野大臣はかねてから「年金の財源は消費税に」と主張してきた。
6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/20(月) 09:42:53.202 ID:PNcWdT+/M.net野党連合は減税だぞ
7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/20(月) 09:43:39.215 ID:hmFjp+2Fa.net老人税でいいんじゃない
8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/20(月) 09:44:00.165 ID:oQ22JNTR0.netやっぱ経済も外交もマトモだった安倍ちゃんが最強だったんだな
経済を分かってない奴はそれだけで赤点
9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/20(月) 09:44:24.846 ID:wY9THv0o0.net消費税は年寄りからも取れるから若者だけから巻き上げるよりはフェアとも言える
ただ逆進性の緩和とセットじゃないと燃えるのは致し方なし
13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/20(月) 09:50:40.550 ID:upczN8np0.net源泉徴収されなくなるってこと?
神やん
14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/20(月) 09:50:59.716 ID:xk55wucl0.net消費税って安定財源じゃなくて経済調整用って聞いたけど
16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/20(月) 09:51:43.699 ID:yVX4GomJd.netまず幼保無償化高校無償化児童手当廃止しろよ
そんで貰った世代から特別税徴収して返還させろ
そうすりゃ消費税なんて5%で充分
19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/20(月) 09:58:53.165 ID:TN7I0fId0.net高市ってどうなん?
ヤフコメ民が絶賛してるけど
21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/20(月) 10:00:58.883 ID:aeu28Izad.netナマポは現物支給(福島の食物や賞味期限切れの物)にして節約しろ
23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/20(月) 10:02:50.429 ID:5iIpilCCa.netやっぱ河野は面白いな
ぜひ総理になってほしい
28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/20(月) 10:16:33.376 ID:zxMFqAOo0.netもう年金やめない?
29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/20(月) 10:18:26.870 ID:f2CmABlk0.netやはり日本は老人狩りが必要だな
31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/20(月) 10:19:12.908 ID:cFkC+h53p.net50%にしちゃえよ
33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/20(月) 10:21:26.151 ID:wY9THv0o0.net気持ちはわかるが今の立憲民主はねらーも震える逆張りだからなあ…どこに入れたものか
34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/20(月) 10:27:43.987 ID:jIIMbZCH0.net消費の少ない金持ちからの税収減る?
35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/20(月) 10:32:13.883 ID:QSXFKoiC0.net諸々のバランスは経団連やら政治家とその関連企業とナマポ外国人、不正受給者、及びコロナの補助金によって崩れてるんだよなあ
湯水のごとく血税がどこかに消えて「足りないから増税な」だもんなぁ
どうなってんだよこの国
39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/20(月) 11:14:25.956 ID:h/Ls0Jd2d.net芸能税でいいだろ
喋ってるだけで資本投下せず稼いで、法人立ち上げて税金逃れしてる芸人から搾り取れよ
40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/20(月) 11:15:42.079 ID:A6K8OA+c0.net年金は別徴収せずに税金にまとめたほうが効率的なんだけどね
43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/20(月) 11:20:33.943 ID:V02y8p/N0.netいいと思うが消費税増税のいいわけになりそう
44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/20(月) 11:26:54.231 ID:A6K8OA+c0.net河野総理は嫌だけどまともなこと言っているじゃん
俺もずっと前から思っていたこと
45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/20(月) 11:31:17.515 ID:fkEjGUuLp.net年金を完全に無くせ。できなきゃ総理はムリ
46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/20(月) 11:35:53.142 ID:A6K8OA+c0.net自分の仕事がなくなる厚生省は猛反発するだろうけどな
年金の2割ぐらいは運用費で消えているんじゃないの?
47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/20(月) 11:36:32.692 ID:7MjaTnuk0.net個人的には年金なくていいから返してほしい
年金分自分でどうにかして
できなかったら生活保護でいいかな
48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/20(月) 11:36:51.337 ID:fkEjGUuLp.netホントそれ
49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/20(月) 11:37:06.287 ID:N8ItPBrb0.net世界最悪の少子高齢化を抱えながら欧州の半分の消費税で破綻しないわけないだろ
転載元
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1632098365/
コメント
コメントする