1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/22(土) 13:31:13.366 ID:/GyE3Ft0a.net
30になってからやばい
筋トレは週3でしてるんから他の部位は普通なんだが原だけは落ちない
やっぱ有酸素必要なんか?
ココメディア

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/22(土) 13:32:16.501 ID:aUHD+A1F0.net
ケンタッキーの鶏肉ダイエットおすすめ

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/22(土) 13:32:47.549 ID:KaZgl0t+p.net
運動より食生活見直せよ馬鹿だなぁ

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/22(土) 13:32:52.397 ID:IrwimkLid.net
ベリーダンス

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/22(土) 13:32:59.143 ID:jegjs0TK0.net
肉の付かた見ないとわからん画像くれ
6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/22(土) 13:32:59.851 ID:/GyE3Ft0a.net
>>2
なんぞそれ?胸肉だけ食うんか

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/22(土) 13:33:17.553 ID:5XpeTiPy0.net
逆立ちして内蔵あげろ

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/22(土) 13:34:06.039 ID:3hYirvZ3F.net
筋トレやめてヨーグルトとプロテインやめる

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/22(土) 13:34:24.346 ID:aUHD+A1F0.net
>>6
ケンタッキーのオリジナルチキンのみ週3一食4ピース食う
部位はなんでもいい
これで3ヶ月で10kg減や

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/22(土) 13:34:51.035 ID:ID4Lehe60.net
そらお前原のことなんだから原に頑張ってもらうしかなかろう

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/22(土) 13:34:52.191 ID:/GyE3Ft0a.net
>>3
見直すもなにもそんな食ってないぞ
プロテインは飲んでる
>>4
ダンスは趣味としてもありかもな

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/22(土) 13:34:59.948 ID:h6V+GQ0yM.net
愛想笑いしてるときは頬が痛くなる
本気で笑ってるときは腹筋が痛くなる

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/22(土) 13:35:04.949 ID:r71/80r8p.net
腹は最後の最後に落ちるって聞いた
腹筋割ろうと思ったら体脂肪率13くらいまで落とさなきゃいけないらしい

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/22(土) 13:35:45.444 ID:IAnKgWr10.net
筋トレなんざしなくても腹式呼吸してるだけで腹出ないけどなぁ

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/22(土) 13:36:42.665 ID:fM1ez3Tr0.net
浮き輪肉な
俺も悩みだわ

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/22(土) 13:37:34.085 ID:mcy2c5VXx.net
毎日腹筋50以上を1月以上続けても減らないよな
腹触ると冷たいから脂肪が燃焼してないのか?
通販でやってた貼って電気で筋肉を振動させる奴買おうか迷ってる

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/22(土) 13:37:52.904 ID:GWTkU2vra.net
普通に飯減らせば落ちる

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/22(土) 13:38:14.150 ID:LHh+xPyOa.net
水だけで1週間過ごせば落ちる

22 :はなび :2021/05/22(土) 13:38:18.897 ID:sTsRV8ki0.net
俺も思う、運動が正解なのか食事管理が正解なのか

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/22(土) 13:39:53.759 ID:GWTkU2vra.net
適正値って結構太いだろ
ガリになれよ

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/22(土) 13:39:59.654 ID:P6tAkOY9r.net
そんなに食ってないのにってあるけど体質的にもっと食わなくていいんじゃねえの
一般的に少食な量しか食べてなくても体質的に取り過ぎとか

34 :はなび :2021/05/22(土) 13:40:53.678 ID:sTsRV8ki0.net
有酸素って200kcalとかまでしか減らないからおにぎり一個分で無駄とか言われてるし本当悩ましい

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/22(土) 13:40:56.602 ID:r71/80r8p.net
部分痩せってのはできないらしいよ
若干の引き締め効果はあるにしても動かした部分の脂肪が優先的に燃えるとかはないってさ

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/22(土) 13:42:14.610 ID:npNzDLFU0.net
最後の手段として無酸素運動しかないな

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/22(土) 13:42:29.306 ID:cwKEBTB40.net
昔から腹回りだけ脂肪たっぷりマンで
28の時からジム行き始めて週3トレーニング(筋トレ1時間、有酸素1時間)でやって
体脂肪率7%だけど腹回りだけ脂肪つきっぱなしだから諦めた 
たぶん体質あるぞコレ

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/22(土) 13:42:46.558 ID:BntStb780.net
断食

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/22(土) 13:44:23.877 ID:jxNJtduZa.net
おっさんなると脂肪とかじゃなく食ったあと腹でるのなぜだ

47 :はなび :2021/05/22(土) 13:44:42.194 ID:sTsRV8ki0.net
ダイエットは難しい...

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/22(土) 13:46:18.165 ID:HJOqepfM0.net
腹が最初に脂肪ついて最後に落ちるらしいからな…最悪だわ
筋トレは脂肪燃焼しにくいからランニングとかしかないんじゃね

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/22(土) 13:46:20.230 ID:CWFZhm5c0.net
内臓脂肪は落ちやすい

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/22(土) 13:48:26.455 ID:xXaFK9yka.net
おつまみのジャイアントコーン食いまくる
あれは痩せる

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/22(土) 13:50:29.697 ID:hkqieIoNM.net
脂肪溶解注射だとすぐに落ちるぞ
リバウンドも無し

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/22(土) 13:58:31.943 ID:RL9c6aQF0.net
イキってる若造も歳とれば腹出てくるんだよなあwwwwwwwwwwwwwwwww
腹出ないのは土方とかの日常的に筋肉使いまくってる肉体労働系だけ

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/22(土) 14:02:49.567 ID:YkPh0Kwn0.net
そんなに食っていないというのは若いときの感覚
代謝落ちる中年以降はもっと減らさないと

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/22(土) 14:03:53.346 ID:TVDY0r8Wa.net
俺普通に食ってるけど今痩せていってるな
代謝落とさないように運動してる

68 :はなび :2021/05/22(土) 14:05:47.776 ID:sTsRV8ki0.net
一回一回の消費カロリーより代謝説

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/22(土) 14:10:10.438 ID:7ngPYc9F0.net
負荷がたりねーんじゃねえの
俺17%だけどアブローラーとねじるやつ3種類と下腹のやつ1種類やったらうっすらういてきたしお腹がつめたいなんてことはない

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/22(土) 14:18:51.775 ID:FvW789sN0.net
食べる量を減らせば運動とか面倒臭いことせずに勝手に痩せていくよ
量を減らすって言っても一気に半分にするとか急激なやつはしんどくて難しいだろうから3分の1ぐらい減らすとか無理のない程度にしておけば続けられると思う
俺はそうやって1年で300g減った

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/22(土) 14:20:08.063 ID:LEuILSVH0.net
20代の頃は不摂生しても腹回りでたことなかったけど30から一気にだめになったな・・・

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/22(土) 14:26:09.910 ID:a2jSM+ZX0.net
そら有酸素

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/22(土) 14:27:16.130 ID:u9ARB8kw0.net
特定保健用食品の飲み物飲みつつ軽い運動

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/22(土) 14:28:28.678 ID:k/jPtMtNp.net
脂肪の中に筋肉が隠れてる可能性

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/22(土) 14:31:35.288 ID:a2jSM+ZX0.net
というか筋トレやってる体じゃない
家トレにしても強度足りてなくてしんどいだけになってないかこれ

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/22(土) 14:33:03.465 ID:m85MGs6Gd.net
身長175 体重90だがマッチョになりたい

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/22(土) 14:35:02.880 ID:KOG/c2A8M.net
筋トレ(疲れない程度)って事だろ

筋肉量増やして脂肪燃焼させるには加重して限界まで自分を追い込むまでやるんだよ
エクササイズ感覚で数分間やったところで何も変わらない
そんなので筋肉ついてたら全人類がムキムキになるだろ





転載元
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1621657873/