定期預金にした方が良いよ
一応お薦めは全米インデックスか全世界インデックス
引越しする時めんどい
上手くいけば1000万円くらいにはなるかも
結局よく分からないとか面倒臭いんだろうな
3年経った今でもよくわからないわ
わかってる人は個別でやるから
老後2000万円不足問題とかニュースでやってるけど、若いうちから始めたら高確率で回避できるわ

全米でも全世界でもどっちでもいい感じだな
俺はそれに全世界と全米のインデックスファンドとETFを毎月積み立ててる
収入と貯金に余裕があるからやってるけどかなり米国に依存してるからウクライナ情勢に対する出方によってはファンド変えるかも
つまり570万円金が増える
5%って高そうに感じるけど、アメリカインデックスの実績はもっと高いからなー
実際にそんなに都合よく行くとは限らないけど
貯金する余裕があったらとりあえずやっときゃいいんでない
積nは老後資金の足しに
特定口座でレバナスとS&P500レバで貯金代わり
アメ株個別は寝不足になるからやらん
日本株は眼中に無し
割とガチで地方のコンビニバイトとかだと思う
積ニーやiDeCoって利益は少ないけど管理の手間が少ないことがメリットだからとりあえず脳死でやっときゃいいんだよ多分
管理の手間や精神的リソースは不動産や個別株や会社経営とか他の大きな利益をもたらす投資に使う
そこで満足してしまい早二年。
これって夫婦で66666円までいけるの?
家のローン組んだばっかりたけどもっと借りとくべきだったか。
変動金利ならこの先上がると大変かもよ
それまで余裕があればやるかなあ。
ただ毎月自社株かってるの減らそうかなあ
せっかく団信に入ってるんだし、繰り上げに使ったらもったいないよ?
解説した口座による違いとかってあるの?
自動買付っていうのは各々の銀行がやってるわけではない?
転載元
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1649025187/
コメント
コメントする