1 :@ニュース:2022/05/11(水) 13:19:55.25 ID:om8fe8Dv0●.net

Amazonフランス 本のベストセラー総合 5月11日

1位 マッシュル 10巻
3位 ワンピース 101巻
32位 鬼滅 22巻
36位 ナルト 1巻2巻3巻セット
53位 スパイファミリー 2巻
61位 スパイファミリー 3巻
62位 スパイファミリー 1巻
66位 鬼滅 21巻
74位 ワンピース 5巻
77位 スパイファミリー 4巻
79位 ナルト 4巻
88位 ワンピース 1巻
89位 ワンピース 6巻
91位 ナルト 5巻
95位 ワンピース 4巻
97位 ワンピース 7巻

https://www.amazon.fr/gp/bestsellers/books/ref=zg_bs_pg_1?ie=UTF8&pg=1
ココメディア

2 :@ニュース:2022/05/11(水) 13:20:17.21 ID:OovOqNr/0.net
マッシュル!?

4 :@ニュース:2022/05/11(水) 13:21:11.79 ID:8o2Tpxp20.net
2021.06.15
フランス政府が文化クーポンを配布→日本マンガの爆買い祭り

5 :@ニュース:2022/05/11(水) 13:21:21.85 ID:yRlCudmI0.net
いきなりランキングに入ってない鋼の錬金術師の広告出てきてワロタw
必死すぎやろwwww
6 :@ニュース:2022/05/11(水) 13:21:34.85 ID:OfSVU34S0.net
マッシュルは前も何故かフランスでだけ受けてるよなって不思議がられてたな
まだ人気続いてたのか

7 :@ニュース:2022/05/11(水) 13:21:38.32 ID:0BQW68WN0.net
マッシュルてなによ?

8 :@ニュース:2022/05/11(水) 13:21:38.75 ID:yplRENEE0.net
まーたマンファのパクリか

9 :@ニュース:2022/05/11(水) 13:21:49.46 ID:DVEewShj0.net
マッシュル>>ワンピ、鬼滅、ナルト

10 :@ニュース:2022/05/11(水) 13:21:50.12 ID:Czqar3850.net
マッシュルが違和感すぎる

12 :@ニュース:2022/05/11(水) 13:21:56.26 ID:thZl0h4G0.net
ゴー、ゴー!マッシュル!

13 :@ニュース:2022/05/11(水) 13:22:31.13 ID:nf63JFOD0.net
呪術回戦って人気ないんだな

14 :@ニュース:2022/05/11(水) 13:22:39.04 ID:YSvYrDpe0.net
マッシュるは海外受けしそう

15 :@ニュース:2022/05/11(水) 13:22:54.23 ID:DVNsBuWs0.net
ブックオフのパリ店とかできてまう

16 :@ニュース:2022/05/11(水) 13:23:15.26 ID:VPFXKcfD0.net
スパイファミリーはフランスで実写化して欲しい

18 :@ニュース:2022/05/11(水) 13:23:26.49 ID:sTZyovpI0.net
進撃の巨人は?

19 :@ニュース:2022/05/11(水) 13:23:34.80 ID:0J8aC06p0.net
マッシユルってなに?
キノコ?

21 :@ニュース:2022/05/11(水) 13:23:43.63 ID:+mzN/ueB0.net
マッシュルって何ぞと思ったらジャンプ漫画なのか

22 :@ニュース:2022/05/11(水) 13:23:54.81 ID:1UYOQkIE0.net
マッシュルって広告で出てくるやつか
筋力ハリポタ

24 :@ニュース:2022/05/11(水) 13:25:21.66 ID:SXOZNU6R0.net
ほんとに売れてんの?割れじゃなくて?

25 :@ニュース:2022/05/11(水) 13:25:26.66 ID:6/GhcyZS0.net
書店保護の為に文化チケットを政府が若者に配ったら漫画が買い占められたくらいに拗らせてる

26 :@ニュース:2022/05/11(水) 13:25:37.69 ID:PB/I75l/0.net
スパイファミリーはええな
マッシュルなんか俺も内容よく知らないのに

29 :@ニュース:2022/05/11(水) 13:26:22.29 ID:gn7SEt8x0.net
今だけで
すぐ飽きられる
そういうもん

30 :@ニュース:2022/05/11(水) 13:26:29.49 ID:ds2cD9J30.net
30位以下じゃん

31 :@ニュース:2022/05/11(水) 13:26:43.69 ID:wwQrS3lm0.net
どうでも良いけどワンピースとか努力 友情 勝利みたいなパターンだけどフランス人に理解出来るんか?

最近ロシアの蛮族ぶりみて日本人だけしかわからない平和主義感ってのがあるんじゃないかと思い始めた

32 :@ニュース:2022/05/11(水) 13:26:47.49 ID:PB/I75l/0.net
フランス人暇かよ

33 :@ニュース:2022/05/11(水) 13:26:50.38 ID:tKDrMOKu0.net
なんで未だにナルトがランクインしてるのか&なんで5巻なのか

34 :@ニュース:2022/05/11(水) 13:27:20.95 ID:3dFkDbPQ0.net
国別で売れてる漫画見ると面白いよな
アメだとヒロアカ上位だしお国柄でてる

38 :@ニュース:2022/05/11(水) 13:29:01.56 ID:jWWHBSfF0.net
謎の漫画マッシュルとは

41 :@ニュース:2022/05/11(水) 13:29:50.85 ID:IWlzct420.net
日本発の新国際秩序が始まったからね

42 :@ニュース:2022/05/11(水) 13:29:59.41 ID:wVtjPnQb0.net
自分も昔外国にちょっと住んでた時フランスで日本の漫画雑誌かった
表紙が破けてて千円くらいした

43 :@ニュース:2022/05/11(水) 13:30:02.71 ID:r1yfiYRY0.net
買うだけ良い奴らだな

44 :@ニュース:2022/05/11(水) 13:30:46.12 ID:NohTrJ0e0.net
呪術回戦ってあれ、鬼滅に続けとばかりに作られた人気だろ

ストーリーは大して面白くないし、主人公がダメ

45 :@ニュース:2022/05/11(水) 13:31:10.90 ID:DVBcS8Zv0.net
鬼滅の人気のなさよ

ワールドトリガーないんかよ

53 :@ニュース:2022/05/11(水) 13:32:32.67 ID:MsOHSFrK0.net
リアルでワンピースオワコン言ってるやついない説

54 :@ニュース:2022/05/11(水) 13:32:56.40 ID:eZnMWQaZ0.net
よし、スパイファミリー売れてるな。

60 :@ニュース:2022/05/11(水) 13:35:01.94 ID:1Q0DjaT00.net
そういえばフランス漫画ってどんなのなの?

61 :@ニュース:2022/05/11(水) 13:35:02.25 ID:VR2GGOiK0.net
アメリカはワンピースがそうでもなくてナルトがダントツなんだよな。やっぱ忍者がいいのか

63 :@ニュース:2022/05/11(水) 13:35:48.88 ID:d6rKNt8z0.net
1位はフランスじゃねーか!と思ったら日本なのね

64 :@ニュース:2022/05/11(水) 13:36:03.59 ID:QoYyOhhj0.net
ちったー

人たちで描けよ

65 :@ニュース:2022/05/11(水) 13:36:26.14 ID:JS831VpU0.net
超人的な筋肉で魔法世界を勝ち抜くギャグ漫画だっけ。
まあ言語の壁関係ないという意味ではわかるけど、あんなのが海外でまでウケてるのか。わからんもんだな。

68 :@ニュース:2022/05/11(水) 13:37:25.30 ID:JZoc+3Mu0.net
スパイファミリー

70 ::2022/05/11(水) 13:37:32.55 ID:iZyBTB0s0.net
バンド・デシネもイカスのにな

72 :@ニュース:2022/05/11(水) 13:37:44.55 ID:n/LuJ+e50.net
スパイファミリーって糞つまらないんだけど
アーニャが可愛い可愛いでこのまま終わるの?

73 :@ニュース:2022/05/11(水) 13:37:56.15 ID:nYR2kBPE0.net
タダ見せずちゃんと買ってる国とは仲良くせねば

74 :@ニュース:2022/05/11(水) 13:38:03.08 ID:mrSsbUwB0.net
なんだマッシュルって
スパイファミリーの父母子に幸せを感じる外人さんが多くて安心した。

77 :@ニュース:2022/05/11(水) 13:38:34.94 ID:rLrFR6Zq0.net
逆にフランスとかアメリカとか中国とか台湾の国内作家の漫画が見たいのだが…どんな作品読んでいるんだろうな

79 :@ニュース:2022/05/11(水) 13:38:52.05 ID:a9klW/M30.net
フランスも日本化しそうw

80 :@ニュース:2022/05/11(水) 13:38:55.65 ID:owvdEpOz0.net
でも、カタカナのタイトルばっかやね

81 :@ニュース:2022/05/11(水) 13:38:58.41 ID:qFpw1dYx0.net
グルメ大国なのに包丁無宿がないとは

82 :@ニュース:2022/05/11(水) 13:39:16.80 ID:04FhjAAO0.net
マンファニダッ!!

85 :@ニュース:2022/05/11(水) 13:39:53.96 ID:VA3mzkl20.net
モブサイコとワンパンマンを足して割って引いたような漫画

88 :@ニュース:2022/05/11(水) 13:40:34.84 ID:R8CLJTi+0.net
イノサンとか売れてないのか

89 :@ニュース:2022/05/11(水) 13:40:44.36 ID:5+5X7ah90.net
アニメやってるしスパイはこれから伸びるな

91 :@ニュース:2022/05/11(水) 13:41:18.91 ID:eO5+g5NT0.net
劣化ワンパンマンすげえ

92 :@ニュース:2022/05/11(水) 13:41:26.78 ID:aqmhN3020.net
特攻の拓流行らないかなー
昔の絵の方の

94 :@ニュース:2022/05/11(水) 13:41:34.77 ID:pG7hYvsy0.net
フランス人の眉が動かなくなる

98 :@ニュース:2022/05/11(水) 13:42:13.23 ID:1D+D0a8n0.net
大丈夫か?フランス

99 :@ニュース:2022/05/11(水) 13:42:54.80 ID:ItuxPRCm0.net
こんなんが面白いのか
昔のマンガのが100倍面白かったのに




転載元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1652242795/