1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/02(木) 13:53:46 ID:YEbiWk55a.net
虫?
ココメディア

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/02(木) 13:54:01 ID:Q7X4mWb70.net
娯楽

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/02(木) 13:54:19 ID:2Popp4lK0.net
職の多様性

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/02(木) 13:54:24 ID:FSHMB2qv0.net
友達がみんな東京だから気軽に遊べない

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/02(木) 13:54:40 ID:i/iHbzFb0.net
車社会
6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/02(木) 13:54:53 ID:YEbiWk55a.net
虫は?

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/02(木) 13:55:01 ID:1tz9n6Mqd.net
買い物
歩いていける距離にスーパーもコンビニもない

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/02(木) 13:55:31 ID:YEbiWk55a.net
虫は問題ないの?

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/02(木) 13:55:55 ID:kXk4XcvZd.net
人口

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/02(木) 13:56:12 ID:JS0ojIH+0.net
雪かき


11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/02(木) 13:56:42 ID:K5Bi6QjW0.net
テレビの地域情報が首都圏とかテレビ局のある市内の話題ばっかりで地元の情報が殆ど無い

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/02(木) 13:57:00 ID:zRXpBUwH0.net
MXの映りが悪い

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/02(木) 13:57:08 ID:YEbiWk55a.net
虫はいいのか…

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/02(木) 13:57:22 ID:y2lpgO8K0.net
じゃあ虫ということでいいよ

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/02(木) 13:58:09 ID:1Ow931IoM.net
コンビニが7時に閉まる

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/02(木) 13:58:09 ID:1tz9n6Mqd.net
虫は栄養源だから

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/02(木) 13:58:39 ID:t7mNtYzV0.net
若い女の子がいない

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/02(木) 13:58:42 ID:F6eF6d450.net
飯屋が個人の不味い店かマクド屋しかない


19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/02(木) 13:58:43 ID:kYT4GFGR0.net
人の常識のなさ
モラルが低い
運転ヤバいの多すぎ
悪口しかいまない

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/02(木) 13:58:55 ID:FIt6edVMa.net
虫はそこまで問題ないぞ
ボットン便所だったからハエやたら飛んでたり普通にカマドウマいたりで今考えたらやばかったけどそれが普通だった
夏場とか急に夜明かりつけるとゴキブリ目視できるだけで20匹以上壁にいたりも普通だった

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/02(木) 14:00:17 ID:FJhEzjdd0.net
まともな職と若い女

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/02(木) 14:00:26 ID:s3jpRDp80.net
雪だな

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/02(木) 14:01:02 ID:wHIJgCSS0.net
俺にとってはむしろ虫がいるのは利点

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/02(木) 14:02:33 ID:nNbINInY0.net
おしゃれしても誰とも会わない

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/02(木) 14:04:23 ID:iQn+kSYM0.net
程よい田舎はええよね

少し走れば
イオンモール、ユニクロ、100円ショップあり買い物楽々

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/02(木) 14:05:18 ID:EZ5Exjcxa.net
バス、タクシー、電車の横柄さ

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/02(木) 14:06:58 ID:IIyZ02ar0.net
人間関係。
しきたり。

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/02(木) 14:09:20 ID:u+Ss+NWf0.net
アフリカの映像見るとハエがブンブンしてても気にしてないだろ
極端にいうとそれと一緒

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/02(木) 14:09:22 ID:IIyZ02ar0.net
消防団、青年会、村の祭、地域の祭、行事、神社の仕事、寺の仕事、町内会、PTA

無限に時間と労力を搾取されるわ

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/02(木) 14:10:09 ID:AvEaIvrGa.net
虫なんて生まれたころからずっといるし気にならん


35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/02(木) 14:10:34 ID:e6DsYv1C0.net
・夏は虫、冬は雪が多い
・外歩いてるのは年寄りかガキばかりで若者がいない
・かろうじている若者も芋男芋女もしくはブサイクな田舎のヤンキーと小便臭い田舎のギャル
・仕事の選択肢が少ない
・賃金が安い
・車がないとどこにもいけない
・世間で流行ってる物が店に入ってくるまで時間がかかる
・遊ぶところ、服買うところが少ない
・全国的に有名なチェーン店が少ない
・回覧板、ゴミ置き場の準備当番など本来ならやらなくていいようなことを強制される
・話してることといえば人の家のしょうもない噂話ばかり

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/02(木) 14:10:39 ID:thaMxV9WM.net
迷惑外人

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/02(木) 14:10:58 ID:FIt6edVMa.net
虫は気にならなくなるけど蛇はビビるなムカデとかもビビる


39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/02(木) 14:12:14 ID:QGAyi9TAr.net
車車車車車車車車車


何もできねぇ…

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/02(木) 14:12:25 ID:Hu34nES10.net
カエルがうるさい

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/02(木) 14:12:50 ID:r/jZLOxH0.net
梅雨の時期は確実にムカデが室内に現れる

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/02(木) 14:13:31 ID:j2K+kdGad.net
限界集落の話してるのか?
お前の住んでるとこも充分田舎だろ

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/02(木) 14:23:38 ID:ciX2EM9p0.net
ヨドバシが近くにない

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/02(木) 14:23:43 ID:FSx/a8eK0.net
ネズミが死んでる

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/02(木) 14:24:09 ID:FSx/a8eK0.net
チェーン店かボロボロのお店しかない

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/02(木) 14:24:55 ID:jcfk/RgBa.net

娯楽

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/02(木) 14:25:37 ID:wOLh2Crma.net
ほどよい田舎だからいいけど家にカマドーマ出るど田舎はほんと無理

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/02(木) 14:26:49 ID:1Ow931IoM.net
車以外では一時間に一本のバスしか交通手段がない

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/02(木) 14:28:43 ID:BRl+hCuy0.net
大人になれば車でどこにでも行けるんだけど
高校生まではマジでどこにもいけない
東京のイベントに1度行こうとするとお年玉は一瞬で尽きるし店がないから高校生バイトで稼ぐところもない

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/02(木) 14:31:08 ID:wrb4QeTe0.net
車だと出先で酒が飲めないのが嫌だ

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/02(木) 14:43:11 ID:dCAuyf8Da.net
虫とかは慣れるだろ

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/02(木) 14:47:27 ID:dCAuyf8Da.net
というか虫かめっちゃ出るようなど田舎には賃貸がないから余所者が住むの困難だぞ

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/02(木) 14:56:16 ID:LQ+IzB0h0.net
服を買う場所の選択肢が少ないことかな
それ以外の買い物に困ったことは無い
売ってない物はネットで注文すればいいだけだし

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/02(木) 15:08:49 ID:1eZqmWMb0.net
徒歩数分の所にイオンとか飲食チェーンが片田舎に住んでるけどデリバリーしてくれる飲食店がピザーラドミノかつ庵の3つしか無い
出前館にいい加減来てほしいんだが

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/02(木) 15:10:46 ID:wrb4QeTe0.net
去年から親の介護で地元の神奈川県に引っ越したけど、マジで遊ぶ所がない
どこ行くにも車が必要になるし気が狂いそう

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/02(木) 15:15:00 ID:Tj37zOFW0.net
リターン俺の感想
高卒が多すぎて知能が低い=民度低い
やたら近隣監視が好き
車だけはレクサスで家はボロ屋みたいな奴多い

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/02(木) 15:21:36 ID:TKCOInnxd.net
何かと忙しいところ

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/02(木) 15:24:18 ID:ScS7vfZwd.net
イベントとかライブとかかなぁ
日本全国色んな所住んだけど
生活圏で考えると生活の利便性ってそんな変わらんかったしなぁ

近くのコンビニまで車で1時間の山村に住んだ時はさすがに辛かったけど

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/02(木) 15:27:15 ID:NH8zCS+p0.net
商業施設

だけどよく考えたらそんなに頻繁に行かんし人混みとセットと考えたら地方都市ぐらいで充分な気もする

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/02(木) 15:53:25 ID:WDHWAA2Nd.net
お前ら虫が怖いだの服が買えないだのどっかのお姫様かよコラ

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/02(木) 15:58:31 ID:wrb4QeTe0.net
個人経営の個性的な飲食店が少ない
飲食店が閉まる時間が早い

服屋も無い
イベントもない


東京戻りたい


88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/02(木) 16:11:36 ID:mlIL8GOi0.net
飲食店に気軽に行けない
飲み会も車で行って代行で帰る
一番どうしようもないのはやっぱりイベントかな


89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/02(木) 16:13:28 ID:79RDWZALM.net
うちの田舎は農家と漁師が多いからその需要でモーニングの喫茶店が盛んだったりで飯関係は困らない
ただかわりに飯以外がぜんぜん発達しねぇ……

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/02(木) 16:15:54 .net
ファッションセンターしまむらがちょっと遠い
ヤングな服を買いたいのに


91 :おれ:2022/06/02(木) 16:44:51 ID:75O4Y3+90.net
車が必要な事ですかねえ
こいつマジで金食い虫だぞ

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/02(木) 17:13:58 ID:ciX2EM9p0.net
真の田舎者はどうでも良い虫と触るとヤバイ虫と刺したり噛んだりしてくる虫を知っている

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/02(木) 17:39:05 ID:BTyLEYX1a.net
田舎のメリットもいまあまり無くなってきたよなぁ
もう田舎でも鍵が必要な時代だし
うちの実家も最近ようやく付いたわ

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/02(木) 17:49:21 ID:K5Bi6QjW0.net
刺されるとパンパンに腫れる虫とかムカデとかを見ても慌てないのが現役の田舎者

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/02(木) 18:01:05 ID:WKOhqXKgM.net
実家は内側からかける鍵は一応あるけど外からかけるのは多分ない
というかあるかないか不明

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/02(木) 18:45:25 ID:1BO2/0ls0.net
田舎レベル1だけど終電が午後10時なのが不満だな
もし電車乗り遅れたら明かりのない道を歩かないといけない 多分猿とかはでない(キツネはでる



転載元
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1654145626/