1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/23(土) 13:45:37 ID:QeGbLni1p.netアポロの「月着陸はウソ」というTV番組を、
まともに信じる人が意外に多いとある。
米国でも6%が疑っている調査もあるとか。
テレビ朝日系列のバラエティ番組「これマジ」
を見た人が結構信じたらしい。
画像

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/23(土) 13:45:47 ID:QeGbLni1p.netスゲー
3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/23(土) 13:45:52 ID:QeGbLni1p.netやったぜ
4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/23(土) 13:45:56 ID:QeGbLni1p.netぐぇ
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/23(土) 13:47:12 ID:hUB7+VVF0.net20年前の番組じゃん
6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/23(土) 13:47:39 ID:vU41GwMma.net(´・ω・`)今のクソガキってアポロ13という映画も見たことないんだろうな
7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/23(土) 13:48:07 ID:sy9IGWqhM.net未だに中国がコピーできないのすごい
8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/23(土) 13:48:59 ID:iEvrJLGX0.net月に行ったならうさぎさんの写真撮ったはずだよね
9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/23(土) 13:49:11 ID:beyJvD2Cp.net時間の問題だな
10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/23(土) 13:50:18 ID:aYCH8o8E0.netドヤ顔で旗が~とか言ってる奴は障害ありそう
11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/23(土) 13:50:42 ID:IYn1svzEd.netアポロが月面に降り立ちその後「月の石」という名前で売られていた鉱石が大量に出回った
しかし調べてみると出回っている「月の石」の総重量は月の重量を超えていたという話は全部真っ赤な嘘だから気をつけてね
12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/23(土) 13:50:56 ID:mMswYBEpa.netどうやって離陸したのかな
13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/23(土) 13:51:08 ID:qlFvl1PE0.net影の伸び方がおかしいって意見はどうなんだろう
誰か計算して
14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/23(土) 13:51:13 ID:iEvrJLGX0.netつうかほんとに月に行ったなら当時の人は望遠鏡で見えたの?
15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/23(土) 13:51:46 ID:83B3fkOQd.netはやぶさ2がリュウグウから持ち帰った石からアミノ酸が見つかったらしいじゃんか
月の石はちゃんと調べたんか?本当に月で採取したんか?ってなるよね
17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/23(土) 13:52:37 ID:ef1qMvRC0.net鏡を置いてきて未だに使ってるよね
18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/23(土) 13:53:08 ID:rigbnxS5a.net旗が風に吹かれてるとか言うやつだろ?
20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/23(土) 13:55:04 ID:DdBAhKPy0.net僕らの産まれてくるずっとずっと前にはもう月に行ってんだよな
22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/23(土) 13:56:01 ID:zhVP2XYta.net月に着陸したという捏造動画を撮影してくれと依頼されたスタンリー・キューブリック監督は、リアリティにこだわって現地ロケしたというアメリカンジョーク
23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/23(土) 13:58:23 ID:Suy6SDW50.netワンフーが宇宙に行けたかどうかを語れよ
24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/23(土) 13:58:27 ID:y0ftbHD80.net住友化学のアメリカ子会社に駐在して執行役員まで務めたエグゼクティブでも信じちゃうんだから仕方ない
25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/23(土) 14:00:23 ID:Uijj39cPM.net月に行ったことを信じる信じないって言ってほしい
27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/23(土) 14:01:06 ID:WCK1G6Q2x.net背後に星が見えない理由は?
28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/23(土) 14:03:15 ID:f/W5frhn0.net逆に何で信じてるの?
29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/23(土) 14:05:12 ID:q+A9lw7U0.net>>27
当時のカメラに月面の日中の明るさの中で背景が映るような高コントラスト比のものはない
世界中に宇宙望遠鏡置かれるようになったのは1970年台からだし、ハッブルは90年
宇宙がまともに撮影できるようになったのはかなり最近の話
31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/23(土) 14:05:50 ID:0GKyCG0op.netそうだね
32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/23(土) 14:06:16 ID:7wFmdYqgp.netWikipediaの陰謀説は読んでて面白い
33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/23(土) 14:06:24 ID:G2O5LXtYd.net行ってないとは言わんけどなんかロストテクノロジー使われてはいそうだなとは思ってる
36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/23(土) 14:11:38 ID:EpwgJoue0.netでもなんでこれ以来月に人間が降り立ってないのかって疑問はある
今の技術なら月行くぐらい朝飯前なんじゃないの?
37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/23(土) 14:13:32 ID:3ymneJll0.netそこまで必死に否定したくなるものなのかね
38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/23(土) 14:13:33 ID:3B4g1DW50.netどうやって月から飛び立って地球に帰ってきた設定になってるの?
40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/23(土) 14:14:11 ID:q+A9lw7U0.net
月にいったのが69年、ファミコン発売が83年
大体初代iPhoneが出てから今日に至るまでと同じくらいの期間がある
iPhone発売当時PCでもフルHDの再生に難儀したが今や板切れでも4KHDRが余裕で見れる
そんな時間の差
41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/23(土) 14:14:35 ID:sUmyZSIi0.net>>37
逆に、陰謀論と決めつけて必死に誰かを排除したがるやつも謎だわ
そこまでマイノリティが気になるもんかね
43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/23(土) 14:15:35 ID:TcW7kW3ma.netすぐ嘘松嘘松言うお前らがあっさり信じる方がどうかしてるぜ
44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/23(土) 14:15:49 ID:mMswYBEpa.net>>40
じゃ今の技術なら余裕なんだろなメリットないから行かないだけ?
45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/23(土) 14:16:05 ID:eG2URpe00.netまあ実際嘘だしな
こうやって陰謀論って簡単に決めつけちゃう奴らが一番馬鹿なんだろうな
46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/23(土) 14:17:04 ID:q+A9lw7U0.net>>44
無人機ならたまに行ってるだろ
有人で行くのは食料だとか居住スペースだとか
51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/23(土) 14:19:50 ID:+nP/1DcE0.net月に行ったのは本当とも嘘とも断言しないけど生放送したのは偽映像だと思う
威信かけて冷戦してたのに失敗する可能性がある事を生放送するわけがない
55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/23(土) 14:22:33 ID:uxXygY270.netなんか、あれでしょ?
大統領「(冷戦の都合で)我々は何年以内に月に降り立つ」
みんな「は?いや無理でしょw」
大統領「もう言っちゃったんだからやれ」
みんな「うへぇ・・・まじかよ・・・」
だったんでしょ?
56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/23(土) 14:22:36 ID:G2O5LXtYd.netここから地球平面説回帰論者に進んでいくやつ多いからな
思考が単純すぎるんよ
で、誘導しやすいやつとして統一みたいなカルトに目付けられる
60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/23(土) 14:24:40 ID:WCK1G6Q2x.netそういや月を周回しながら地表写してる映像あったな
あれに置いてきた脚部や探索車写ってないのかね
63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/23(土) 14:27:31 ID:3fagV/jm0.net月行ったよって言われてあっさり鵜呑みにするのも変なんだけどな
めんどくさいから疑いもしないけど
66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/23(土) 14:33:04 ID:O+rudIxzp.netというか11号はともかく12号以降の星条旗はみんな残ってんだし11号を否定したところでファミコンよりはるか昔って条件は変わらないんだよね
67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/23(土) 14:33:10 ID:i0ig1bn5M.netアポロ計画は計6回も月面着陸で人間を送り込んでいるのに
アポロ11号の初着陸しか話題にならないほうが謎
みんなよく知らないだけなんでしょ
69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/23(土) 14:39:05 ID:CVJktZPP0.net逆に嘘じゃ無いって証拠も無いしな
宇宙工学者でも無いから知識も無いし
70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/23(土) 14:43:44 ID:7WecUuN7p.netそもそも嘘ならソ連が発狂してる
72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/23(土) 14:47:43 ID:XnWknU9K0.net行ってないとは全く思わないけど実際地球で撮った映像とかあるんじゃないの?
転載元
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1658551537/
コメント
コメントする