1 :デロビブリオ(秋田県) [US]:[ここ壊れてます] .net
日本の企業は「持ち帰って相談」ばかり…ドバイの経営者が「韓国や中国のほうがやりやすい」と話すワケ
https://news.yahoo.co.jp/articles/554aa080e07248bd54d10ca900d81b93347564b9

2 :@ニュース:2022/08/28(日) 12:52:28.34 ID:JD5CElB20.net責任取りたくねぇー
3 :@ニュース:2022/08/28(日) 12:53:21.53 ID:VQikBUv10.net外交も保護者(アメリカ)がいないと駄目なのがジャップ
4 ::2022/08/28(日) 12:53:24.64 ID:AKpP13Hu0.net日本の会社って楽して儲けることしか考えてないからなw
5 :@ニュース:2022/08/28(日) 12:53:27.04 ID:4L1WEWj50.net中韓がいいとは言わないけど
日本の意思統一の遅さは異常
6 :@ニュース:2022/08/28(日) 12:53:33.81 ID:dtwHfvzE0.net製造原価以下の受注受けてきて生産すればするほど赤字になるゴミ案件取ってきた糞営業
7 :@ニュース:2022/08/28(日) 12:53:52.57 ID:T6RmirFe0.net中国人「できました」
韓国人「できます」
日本人「できません」
どれも信じてはいけない
8 :@ニュース:2022/08/28(日) 12:54:02.88 ID:xk/boOfV0.netウソつくのデフォなら
何とでも言えるだろ
9 :@ニュース:2022/08/28(日) 12:54:05.07 ID:ZzDHxmii0.net決断しない決断力
11 :@ニュース:2022/08/28(日) 12:54:20.49 ID:rdJR30Sc0.netこいつらも同じ話ループしてるだけで
このネタ何年前のものだ
12 :@ニュース:2022/08/28(日) 12:54:32.57 ID:mjNPnn7T0.net日本人は無責任体質。上司ですら自分で責任を取らない/取れない。
稟議という形式で、集団無責任にしてからでないと、何も決断できない。
14 :@ニュース:2022/08/28(日) 12:55:29.70 ID:Hx0iAz1M0.net中国企業→爆発
韓国企業→炎上
日本企業「な?」
15 :@ニュース:2022/08/28(日) 12:56:13.24 ID:VQikBUv10.netジャップで出世するには「成果を上げる」より「ミスをしない事」が重要
岸田見りゃ解るでしょ
何もしないで総理大臣にまでなった
16 :@ニュース:2022/08/28(日) 12:56:15.34 ID:SL1zEBje0.net遠回しにお断りなだけだろ
日本人としての配慮だ
18 :@ニュース:2022/08/28(日) 12:57:01.24 ID:HkgLxPhV0.netそりゃ没落するわ
19 :@ニュース:2022/08/28(日) 12:57:17.34 ID:2ipd01XW0.net海外は見積もりなしで即決するの?
20 :@ニュース:2022/08/28(日) 12:57:34.60 ID:XJ/lrDm60.net検討もしないのは愚か者ではないのか?
22 :@ニュース:2022/08/28(日) 12:58:04.32 ID:FO3FVZiG0.net中国人(嘘つき)
韓国人(嘘つき)
日本人(正直者)
だから
23 :@ニュース:2022/08/28(日) 12:58:06.87 ID:1bnQEupL0.netリスクばっか気にする民族だからな
そのくせ本質を見る目もないから時間かけても失敗する
24 :@ニュース:2022/08/28(日) 12:58:07.74 ID:uK77iuLQ0.net責任を取りたくないからやね
もっと言うと自分は何もしないけど人に責任を問う人間が上に行く社会だから
25 :@ニュース:2022/08/28(日) 12:58:11.67 ID:p9C2nqYY0.net教育が悪いんだろ、人と違うことすると叱責や失笑
自立性が生まれるわけない
26 :@ニュース:2022/08/28(日) 12:58:12.74 ID:9Sih9L1e0.netその場で即決は見落としがあったりその場の雰囲気に流されてたりすることがあるから避けたほうがええやろ
27 :@ニュース:2022/08/28(日) 12:58:49.18 ID:yQ55dD5B0.netすぐ、絶対、必ず
詐欺師の常套句だから末永く付き合ってあげてな
28 :@ニュース:2022/08/28(日) 12:58:55.78 ID:xCNhbd1b0.net爆発炎上しても日本のせいにしとけばいい国は楽だよな
29 :@ニュース:2022/08/28(日) 12:59:29.86 ID:DasU+kq10.net「すぐやる」→「やっぱできねえわ」じゃまずいからだろ
30 :@ニュース:2022/08/28(日) 12:59:31.75 ID:F1a8LyUY0.net金出すだけの立場のドバイと噛み合うわけもなく
31 :@ニュース:2022/08/28(日) 12:59:31.91 ID:draynxQJ0.net誰も責任取りたくないんだよ
33 :@ニュース:2022/08/28(日) 13:00:00.09 ID:yCpzhP+u0.net個人のもつ決裁権が違いすぎる
35 :@ニュース:2022/08/28(日) 13:00:30.58 ID:sKfndpnt0.net営業 「わたし派遣なんでー」
36 :@ニュース:2022/08/28(日) 13:00:30.99 ID:J4FfCEAt0.netすぐやる→やらない
ただちに始める→始めない
だけどな
とりあえず調子いいこと言っとく文化なんかね
39 :@ニュース:2022/08/28(日) 13:02:02.18 ID:kqQvrwEV0.netドバイの経営者って何者だよw
40 :@ニュース:2022/08/28(日) 13:03:17.49 ID:DQ1ZP4Fv0.net責任取りたくないし、失敗したとき誰も助けてくれないし、あと独断で決めると文句言うやついるし
41 :@ニュース:2022/08/28(日) 13:03:27.01 ID:WnFoWxsW0.net勝手にやるなって言われてるんじゃない?
43 :@ニュース:2022/08/28(日) 13:03:58.59 ID:uPyMS0Wa0.net営業「すぐやります」
実務「なんで受けてくるんだアホか」
45 :@ニュース:2022/08/28(日) 13:04:05.98 ID:qoqchUW/0.netすぐやる→やってない
ただちにはじめる→手抜き
これだから
48 :@ニュース:2022/08/28(日) 13:04:30.41 ID:xMdIPmik0.net中韓日のどこに仕事を頼みたい?
口先だけの営業なんかいらないんだわ
49 :@ニュース:2022/08/28(日) 13:04:44.57 ID:yCpzhP+u0.net取引先の中国人社員はたしかに決断が早いわ
すぐに見積書だしてくるし、何をするのも早い
価格が折り合わない時はいきなり相談役に報告してアホみたいな値引きしてくれたり
50 :@ニュース:2022/08/28(日) 13:04:50.07 ID:6r5O4rmx0.netすぐやりすぎてマンションあんなにあまっとるやん
転載元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1661658702/
コメント
コメントする