1 :モモちゃん(東京都) [US]:2023/04/30(日) 05:36:14.45 ID:P47SIjHn0●.net

値上げの波は5月も収まらない。
帝国データバンクが28日発表した主要食品195社の集計によると、同月の食品値上げは824品目に上った。

缶コーヒーについては、飲料大手各社が1998年以来25年ぶりとなる値上げに踏み切る。
休憩時間に値上げの重みを感じそうだ。

コーヒー豆や砂糖、缶の価格高騰を受け、飲料各社は1日、定番のショート缶(185グラム)コーヒーを一斉に値上げする。コカ・コーラボトラーズジャパンの「ジョージア エメラルドマウンテンブレンド」は124円から135円に上がる。

キリンビバレッジの「キリン ファイア 挽きたて微糖」は125円から152円に、アサヒ飲料の「ワンダ モーニングショット」も124円から151円に引き上げられる。

自動販売機では、130円から140円に10円上乗せされるケースが多そうだ。
缶コーヒー以外にも粉ミルクや缶詰の値上げが予定されている。

公表されている年内の値上げ品目数は2万1205品目に達した。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2023042800965&g=eco
ココメディア

2 :Mr.メントス(宮城県) [ニダ]:2023/04/30(日) 05:37:11.04 ID:eIZ24HBE0.net
根拠のない便乗値上げも始まってるのかもな
公取はそろそろ動いて欲しい

3 :アヒ(埼玉県) [US]:2023/04/30(日) 05:39:58.27 ID:UHNcRQ/r0.net
コンビニコーヒー買うし。

4 :いっちゃん(茸) [EU]:2023/04/30(日) 05:40:03.67 ID:Nic0YEYL0.net
マクドナルド同様にそんな金出すなら別なもん買う方向へシフトするだけ

5 :ミルパパ(福岡県) [US]:2023/04/30(日) 05:41:51.69 ID:p2wBswRA0.net
でもエメラルドマウンテンはまだ自販機で100円で買える時あるよな
今度の値上げでどうなるのかな
6 :ハナコアラ(北海道) [US]:2023/04/30(日) 05:42:15.05 ID:8lsnppND0.net
岸田「よし!いいタイミングだから増税だ!」

8 :元気マン(日本のどこかに) [US]:2023/04/30(日) 05:43:07.91 ID:eGo+DNn10.net
賃上げしようとしたら、
当然、全体物価あがるわな

10 :つくもたん(石川県) [DE]:2023/04/30(日) 05:43:11.08 ID:1+H1j+XS0.net
水飲も

12 :ストーリア星人(やわらか銀行) [US]:2023/04/30(日) 05:46:29.79 ID:SntjTwPW0.net
自販機高いよな

14 :たぬぷ?店長(やわらか銀行) [IN]:2023/04/30(日) 05:48:49.31 ID:Ck6SvQf80.net
缶コーヒーはさすがにもう買ってないから500円とかになってもいいぞ

17 :ぎんれいくん(光) [ES]:2023/04/30(日) 05:56:01.08 ID:c44wcfzz0.net
缶コーヒーを箱で買ってる人いるのかな
ビールしか箱で買わないけど

18 :雷神くん(大阪府) [US]:2023/04/30(日) 05:58:34.44 ID:84z7q3DA0.net
そろそろ缶コーヒー買う奴は変人扱いの領域に入ってきたな
185ml缶に150円とかw

19 :おばあちゃん(愛知県) [US]:2023/04/30(日) 05:59:22.60 ID:XVRgQE4Q0.net
別に缶コーヒー飲まなくても構わないから問題なし
好きなだけ値上げしたらいいよ(笑)

23 :フジ丸(東京都) [HK]:2023/04/30(日) 06:03:11.89 ID:KONGtQ0y0.net
駅だと10円高いんだよな

26 :UFOガール ヤキソバニー(千葉県) [US]:2023/04/30(日) 06:07:23.09 ID:1ZWvi2cT0.net
自販機なんて好きなだけ値上げしとけ
130円になった時点で既に買ってない
バカが買って勝手に貧乏になって飲料メーカーと共に滅んでヨシ

28 :ミルミルファミリー(福岡県) [US]:2023/04/30(日) 06:08:37.29 ID:SgfZokQF0.net
缶コーヒーなんて買わないよ
卵が半年たったら結構店に並んでるけど
値段は据え置き
また置かなくなるんだろうね

29 :総理大臣ナゾーラ(茸) [CN]:2023/04/30(日) 06:09:08.64 ID:qNmb71XM0.net
うちの会社は10円上がって130円になってた。

30 :ぺーぱくん(東京都) [NI]:2023/04/30(日) 06:09:14.10 ID:QrfFqsMo0.net
日銀は賃金上がるまで緩和やめないそうだからまだまだいくよ

34 :かほピョン(ジパング) [ニダ]:2023/04/30(日) 06:18:24.84 ID:XeLlSfig0.net
なら賃上げと減税をして欲しいが、
俺の勤める零細企業には労組がない
俺の住む地域には減税を求める有権者の団体もない

35 :サンペくん(空中都市アレイネ) [IT]:2023/04/30(日) 06:18:37.00 ID:U8s8MQBw0.net
土方さんは現場の近くにコンビニとかなければ自販機で買うしかないのよ カワウソ

37 :サト子ちゃん(沖縄県) [ID]:2023/04/30(日) 06:23:58.70 ID:AZ2/yexB0.net
あんな不味くて高い物誰も買わないだろw
自販機自体水と炭酸水が主流になってるし
それもセブンのPBが安い
自販機もオワコンなのかもね

40 :フライング・ドッグ(東京都) [IE]:2023/04/30(日) 06:26:48.44 ID:7/8QNuen0.net
どうせ一生飲まないけど値上げムカつくな

42 :サンペくん(空中都市アレイネ) [IT]:2023/04/30(日) 06:27:44.98 ID:U8s8MQBw0.net
電気代も上がってるからね
人口減少人手不足で自販機の補充もそのうち出来なくなってくるだろうね

44 :カーくん(愛知県) [ニダ]:2023/04/30(日) 06:29:23.29 ID:+uV3PTDt0.net
スーパーのコーラ2L168円が上がったら嫌だが
自販のコーヒーはまぁ構わん

46 :MiMi-ON(大阪府) [US]:2023/04/30(日) 06:30:04.43 ID:DMIiL/c00.net
ワイは昔から貧乏でケチだから自販機やコンビニなんて買うことは無かったけど
若いころは、友人に「コンビニ行かへんでードリンク買うならスーパーやで」なんて言ったら
「主婦かwレジ並ぶし商品もってひたすら歩かされるやん」なんて言ってた友人が今はスーパーとか
DSやドラスで買うとか言っててワロタ

47 :にっくん(東京都) [DK]:2023/04/30(日) 06:30:18.04 ID:Ur/29bAH0.net
これが円安だ
思い知ったか!

48 :おにぎり一家(茸) [DE]:2023/04/30(日) 06:31:27.27 ID:NfqXJt0q0.net
前のコカ・コーラ値上げからちょっと歩く業務スーパー利用が増えた

50 :いくえちゃん(ジパング) [US]:2023/04/30(日) 06:31:29.37 ID:cKtGp/600.net
さすがに150円はないな
絶対に買わないわ



転載元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1682800574/