1 :名無しさん@涙目です。:2024/02/17(土) 20:56:13.51 ID:d/fLnBMz0●.net 

大赤字、続編未定…「VIVANT」が海外で大コケの理由 「幽☆遊☆白書」に“惨敗”で戦略練り直しか

TBS局内 熱気消え去る
昨年7月期に放送され日本のドラマ史上まれなる考察合戦で盛り上がったのがTBS系連続ドラマ「VIVANT」。15日に福澤克雄監督が
「続編は決まってません」「大赤字」と話したことが波紋を呼んでいる。昨年12月からNetflixで配信され、世界進出を目論んだ
日本発のドラマだったのだが…。結果は芳しくないようだ。その背景とは。

「VIVANT」は謎の組織「別班」と公安警察が複雑に絡み合う重厚なサスペンスアクション。主人公の乃木憂助を演じた堺雅人の他に
阿部寛、二階堂ふみ、松坂桃李、二宮和也、役所広司といった主役級がそろい踏みしたことでも話題となった。

長期モンゴルロケを行うなど日本のドラマとしては、異例の1話あたり1億円ともいわれる巨額の制作費をつぎ込んだことも奏功して、
視聴率はうなぎのぼりで上昇。最終回の世帯視聴率は19.6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。異例の数字をたたき出し、
社会現象にもなった。視聴者の間では続編の放送を期待する声が高まっていたが、最近、局内の空気は急速に冷えこんでいるという。

実際、どうなのか。Netflixのホームページで「VIVANT」を調べてみると、世界の中でTOP10入りしたのは2カ国だけ。
日本で4週にわたりTOP10入りしていて、あとは台湾のみで、それもわずか1週で圏外に去ってしまった。

https://news.goo.ne.jp/article/dailyshincho/entertainment/dailyshincho-1091886.html
ココメディア

3 :名無しさん@涙目です。:2024/02/17(土) 20:57:35.20 ID:bxHNaoIV0.net
和ドラはつまらんのよ…

4 :名無しさん@涙目です。:2024/02/17(土) 20:58:56.58 ID:qDieynBk0.net
国内は電通の力でなんとでもなるけど
海外ははっきりと結果が出るから恥ずかしいな

5 :名無しさん@涙目です。:2024/02/17(土) 21:00:06.07 ID:7Sdr1P7g0.net
見応えはとてもあった
しかしながら日本ドラマの悪い部分が節々に出ているんだな
8 :名無しさん@涙目です。:2024/02/17(土) 21:03:59.61 ID:iC0e1lvd0.net
東アジア人がワンサカ出てるドラマ見ようとする人は変わった人達やからな Netflixは色々な国のドラマ観れるがアメリカとイギリス以外みないわ 自分は

10 :名無しさん@涙目です。:2024/02/17(土) 21:04:30.51 ID:GH/5XtFo0.net
日本のドラマは必ず不快になるキャラと
不快な話が入るから海外受けは難しい
海外ドラマにはそんなものは出てこない

12 :名無しさん@涙目です。:2024/02/17(土) 21:05:58.69 ID:VaeEY53j0.net
前半は二階堂ふみが馬鹿な女演じてて後半はテロ活動賛美だからな恐ろしいドラマだったわ

14 :名無しさん@涙目です。:2024/02/17(土) 21:06:19.05 ID:Li6yFD+m0.net
複雑に絡み合うのは見てて疲れるんだよ

16 :名無しさん@涙目です。:2024/02/17(土) 21:06:57.01 ID:TrS1C7v80.net
顔芸しか能がない演者とこっ恥ずかしくなるチープな脚本でどうして成功すると思った

18 :名無しさん@涙目です。:2024/02/17(土) 21:08:04.27 ID:sGO6X6nU0.net
舞台が日本に戻ってから急に安っぽい展開になって萎えたよな

22 :名無しさん@涙目です。:2024/02/17(土) 21:09:02.61 ID:6mn8XC890.net
アマプラの「沈黙の艦隊」みたけどスゲー面白いよ。
これなら海外でもうけるのでは?

まあ「VIVANT」は、おれも途中で見るのヤメチャッタ派なんだよねw

24 :名無しさん@涙目です。:2024/02/17(土) 21:10:00.70 ID:iCKD7EfW0.net
一話一億円って世界からしたら途上国レベルなんだろうな

25 :名無しさん@涙目です。:2024/02/17(土) 21:10:13.10 ID:3HhEtXo80.net
ストーリーも粗雑でアクションも安っぽい
日本人が日本のドラマとしては変わり種として楽しめるけど

アメリカ、イギリス、韓国の海ドラと同じ土俵では勝てないね

26 :名無しさん@涙目です。:2024/02/17(土) 21:11:00.40 ID:ShHAQWhQ0.net
面白くはなかったからな

27 :名無しさん@涙目です。:2024/02/17(土) 21:11:04.46 ID:kKomIJhf0.net
そんな小難しいのを外人が見ると思ったか


30 :名無しさん@涙目です。:2024/02/17(土) 21:12:12.15 ID:26XR7d7F0.net
恋愛があっさりし過ぎとからしいね
日本人は恋愛離れしてるからその辺はウケないだろ

36 :名無しさん@涙目です。:2024/02/17(土) 21:18:11.96 ID:JYBa+nih0.net
海外?あれ完全に国内向けドラマでしょ?
なぜか日本語出来る人だらけで二宮の登場増えて来た辺りから尻すぼみだったし
国内向けなのに随分とお金掛けたなって感想だった

39 :名無しさん@涙目です。:2024/02/17(土) 21:19:20.01 ID:mEG8hIoQ0.net
堺雅人はクセあるからな

41 :名無しさん@涙目です。:2024/02/17(土) 21:21:14.19 ID:JYBa+nih0.net
ゴジラ-1.0はアメリカでウケたから
やり様はありそうだけど

44 :hage:2024/02/17(土) 21:23:10.52 ID:mqQ50ELp0.net
だってつまらないもん(´・ω・`)
堺雅人好きだけど全部見たうえで言ってる
経済ドラマにすりゃいいのに
空売りをテーマにして証券ファンドVS庶民の戦いにすりゃ良いのに

46 :名無しさん@涙目です。:2024/02/17(土) 21:24:11.37 ID:Wtqo5Kpz0.net
CIAが何の利もないのに情報提供するとかありえない

48 :名無しさん@涙目です。:2024/02/17(土) 21:24:26.21 ID:z2vIlUkM0.net
そんなに金掛けてあれなのか

75 :名無しさん@涙目です。:2024/02/17(土) 21:46:35.84 ID:DLvjIr360.net
スピード感が無いから飽きられちゃうんだろうな

81 :名無しさん@涙目です。:2024/02/17(土) 21:50:35.60 ID:tzXIFAMd0.net
日本のドラマは昔の方が面白かったな

82 :名無しさん@涙目です。:2024/02/17(土) 21:50:38.53 ID:6UzDzKhA0.net
どうみても日本向けじゃん

85 :名無しさん@涙目です。:2024/02/17(土) 21:54:32.65 ID:H98IBqW30.net
でも
ゴジラは大人気

86 :名無しさん@涙目です。:2024/02/17(土) 21:54:36.69 ID:DubmwFAd0.net
リアリティが一ミリもないからな
良ドラマ見慣れてるネトフリ民には茶番劇にしか見えないバカバカしくて
魔法使いファンタジーですらもうちょっと脚本にリアリティあるぞ

87 :名無しさん@涙目です。:2024/02/17(土) 21:54:52.54 ID:OJov+S7+0.net
社会現象って家政婦のミタレベルじゃないの

96 :名無しさん@涙目です。:2024/02/17(土) 22:05:57.64 ID:suwsoQz60.net
白人は白人が出てるドラマと映画しか観ない
出演者が東アジア人のみというだけで世界で勝負するには不利だよ

97 :名無しさん@涙目です。:2024/02/17(土) 22:06:22.80 ID:YfAWKthi0.net
VIVANTの何が悪いか一言でいうとアクション活劇に必須の格闘シーンが皆無
ジョン・ウィックくらいあるとヘドが出るがそこそこないと駄目よ

99 :名無しさん@涙目です。:2024/02/17(土) 22:08:18.50 ID:USa6DtaK0.net
話題になったから見てみたけど
惹き付ける物が無いというか早々に視聴をやめちゃったわ

100 :名無しさん@涙目です。:2024/02/17(土) 22:08:45.12 ID:aEfa/Uzm0.net
見たけど、そんな大騒ぎするほど面白くなかった




転載元
https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1708170973/