1 :名無しさん@涙目です。(アメリカ) [US]:2024/07/09(火) 01:47:19.55 ID:m3XyLye60●.net sssp://img.5ch.net/ico/tona1.gif
イタリアンレストランチェーンのサイゼリヤが、スマートフォンを利用したセルフオーダーシステムの導入を進めています。
しかしこの変更に対しては、顧客から困惑の声が上がっているようです(以下略)
https://x.com/HctZwa/status/1783317732886499805
2 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/07/09(火) 01:48:44.28 ID:VvCaXiiJ0.net超コミュ障の俺得情報
3 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/07/09(火) 01:48:48.98 ID:bitoo83s0.netセルフオーダはいいけど
Line ID必須はやめろ
みんながみんなLine ユーザーと思うなよ!
4 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]:2024/07/09(火) 01:49:05.08 ID:L0cjxBQU0.net老害は変化に対応できないからな
普通に便利だろスマホオーダー
5 :名無しさん@涙目です。(庭) [DE]:2024/07/09(火) 01:50:20.57 ID:ctFDTfVX0.netタブレット置くことすらやらないのか
7 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ]:2024/07/09(火) 01:51:49.97 ID:PS4lN8Lz0.netマックはモバイルオーダーが当たり前になってきた
席に荷物置いてレジに行くとか頭おかしいよね
8 :名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]:2024/07/09(火) 01:52:40.09 ID:cAHKs7UA0.net注文端末と通信料と手間を客に押し付けてるんだから、その分安くすべきだな
9 : 警備員[Lv.6][新芽](茸) [US]:2024/07/09(火) 01:53:18.06 ID:OR01uYvb0.netセルフオーダーご注文方法の下にちゃんと書いてあるけど直接注文したけりゃ呼べって書いてあるのに文句言うの???
10 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/07/09(火) 01:55:07.29 ID:OUsHaQo70.net人のスマホ使ってオーダーさせようとすんな
個人情報抜き取りたいだけだろ
11 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/07/09(火) 01:55:15.08 ID:VUGDzPNr0.net行かなきゃ良いのさ
12 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ID]:2024/07/09(火) 01:55:20.88 ID:Iaa3EeBW0.netつまり自前のスマホの電池が無いときは勝手に充電しても問題ないって事?
13 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/07/09(火) 01:56:21.62 ID:Xmd3VMOY0.netQRでURL読み込んで後はweb?いいんじゃね?特定のアプリ使ってくださいとかはやめてほしいけど。
14 :名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]:2024/07/09(火) 01:57:17.32 ID:+H5mrwef0.netなんでもかんでもセルフオーダースマホオーダー美味しく飯なんて頂けない
席に置いてあるメニュー見るだけでトキメクのに、これじゃ味気ない
16 :名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]:2024/07/09(火) 01:59:43.57 ID:5+w+m8Xu0.net店ごとにアプリ入れたくないんだが
19 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/07/09(火) 02:08:45.24 ID:xuRRJEJE0.net販管費増すだけだよ
その方式は満洲がやって失敗してる
満洲もセルフオーダーやタブレットで価格メリットが剥落した
21 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/07/09(火) 02:26:36.66 ID:s49G826H0.netセルフオーダーはいいけど端末はお前らが用意しろよ
いちいち登録させんなや
22 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/07/09(火) 02:29:35.84 ID:p3UpOZss0.netスマホのセルフオーダーだとビルの中とか電波が繋がらないときもあるからやめてほしい
サイゼくらい大手なら端末用意しろよ
23 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [AT]:2024/07/09(火) 02:29:49.96 ID:/gtixfgR0.netスマホ忘れたらオーダー出来なくて退出とか恥ずかしいわ
24 :名無しさん@涙目です。(庭) [PA]:2024/07/09(火) 02:31:34.55 ID:I6JT2/lz0.netWiーFiの電波飛んでるの?
スマホの契約してない人はどうなる?
27 :名無しさん@涙目です。(庭) [EU]:2024/07/09(火) 02:33:11.75 ID:CGKNDANE0.netタブレット注文は許す
だが端末は店で用意しろ
LINEなんかインストールしてねーよ
29 :名無しさん@涙目です。(茸) [IT]:2024/07/09(火) 02:34:11.26 ID:KT+k0IXP0.net回転寿司屋のタッチパネルやファミレスのタブレット端末でいいと思うけどチンパンジーが規格外の使用方法したりするから備品の被害あるんじゃないの?知らんけど
度を超えた基地はいるからなー
31 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/07/09(火) 02:35:48.31 ID:deMfDghi0.net配膳ロボットに注文も聞きにこさせろ
40 :名無しさん@涙目です。(三重県) [US]:2024/07/09(火) 02:39:07.44 ID:trUYI9KN0.netサイゼワイン飲んでたらスマホ操作なんて覚束なくなるだろ、頭沸いてんのか?
42 :テスト(みかか) [GB]:2024/07/09(火) 02:41:52.70 ID:w/vOrUdE0.netいやー別にいいんじゃね?
ネコちゃんロボで配膳
会計もテーブルで出来れば最高
正直、店員と遣り取りするのかったるい
43 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/07/09(火) 02:42:27.48 ID:SE/okG7X0.netどんどん客がバカになってるな
44 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EU]:2024/07/09(火) 02:43:29.46 ID:wUKN8Ial0.net人手不足とか抜かすなら配膳ロボット導入しろや
46 : 警備員[Lv.22](山梨県) [US]:2024/07/09(火) 02:45:43.53 ID:Qhd7pEe80.netお会計もセルフになってたな
注文もセルフ、配膳はロボット、お会計もセルフ
お一人様でも恥ずかしくないな
48 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EU]:2024/07/09(火) 02:50:36.41 ID:wUKN8Ial0.netってか、カメラ付き携帯持ってないやつは食いに来るなって事!?
49 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/07/09(火) 02:50:40.65 ID:Vr01O1tv0.netデータ通信料はくれるの?
転載元
https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1720457239/
コメント
コメントする