1 :名無しさん@涙目です。:2024/10/07(月) 23:03:17.41 ID:ckngCUE10.net PLT(13121)
日本自動車工業会(自工会)が4日発表した2024年4~9月の国内二輪出荷台数は、前年同期比19%減の14万8894台だった。前年割れは2年ぶり。
前年はアウトドアブームや新モデルの発売で好調だったが、反動による落ち込みが目立った。

排気量別では軽二輪車(125cc超250cc以下)が37%減の2万2214台、小型二輪車(250cc超)は32%減の2万4882台で大幅に減った。
原付き2種(50cc超...

https://www.nikkei.com/prime/mobility/article/DGXZQOUC047YG0U4A001C2000000
ココメディア

2 ::2024/10/07(月) 23:05:11.41 .net
個人店舗はどんどんつぶれるなw

3 :名無しさん@涙目です。:2024/10/07(月) 23:06:17.24 ID:VDJH/eyo0.net
3割超の落ち込みってかなりやな
なんかあった?

4 :名無しさん@涙目です。:2024/10/07(月) 23:06:18.70 ID:1WVe3pSQ0.net
まず二輪ユーザー数が増えてないし、規制前の中古車の方が性能良かったり趣味性も高かったりするし

5 :名無しさん@涙目です。:2024/10/07(月) 23:06:22.22 ID:C/vO3vue0.net
ガレージが無いとバイクは維持するのが辛い
6 :山下:2024/10/07(月) 23:06:40.36 ID:gEBXdiZ60.net
時代は一輪車だな

7 :名無しさん@涙目です。:2024/10/07(月) 23:06:43.71 ID:wntQ3OT20.net
買いに行っても納期一年待ちとか不明とかだもんなw

12 :名無しさん@涙目です。:2024/10/07(月) 23:10:48.41 ID:GyEeC9L40.net
ジジライダーが生き残っちゃう

15 :名無しさん@涙目です。:2024/10/07(月) 23:11:47.97 ID:Aws/+auU0.net
東京じゃ停めるとこない。

16 :名無しさん@涙目です。:2024/10/07(月) 23:12:03.72 ID:PJ0JUbNK0.net
俺の欲しいバイクを売らないからだろ
つまんねぇうんちバイクばかり作りやがって
ちぃとも欲しくならんわ

19 :名無しさん@涙目です。:2024/10/07(月) 23:12:57.44 ID:b0e4PlgU0.net
バイクは旧車だよな、新しい物に興味が湧かない

25 :名無しさん@涙目です。:2024/10/07(月) 23:18:55.86 ID:cQJSum9b0.net
駐車場がなさすぎる

27 ::2024/10/07(月) 23:19:40.07 ID:vwLQNeo/0.net
新車は高価くて買えないよ
ちょっと気の利いたヤツだと軽く3桁だもん

28 :テスト:2024/10/07(月) 23:19:56.62 ID:2oFhIFPu0.net
そもそもオーダーストップかけてね?

29 :名無しさん@涙目です。:2024/10/07(月) 23:20:10.37 ID:Pr4lVDGv0.net
目玉になるバイクなかったのもデカいだろう
レブル、ニンジャ、YZF等、フルモデルチェンジせずに
ずっと引き伸ばしてるし買い替え需要も起きんわ

30 :名無しさん@涙目です。:2024/10/07(月) 23:20:30.34 ID:HoSfSGWS0.net
高いからな。

32 :名無しさん@涙目です。:2024/10/07(月) 23:20:49.31 ID:YE0yDmsV0.net
路駐監視員で日本のバイク文化は終わった

36 :名無しさん@涙目です。:2024/10/07(月) 23:23:55.50 ID:MWLvotKI0.net
コロナの時にレブルに食い付いてたような若い奴は
今はすっかり見かけなくなったな
あんなの全く面白くないだろうしな

41 :名無しさん@涙目です。:2024/10/07(月) 23:26:08.11 ID:BExmbf/B0.net
路駐OKにしないと復活しないだろ

42 :名無しさん@涙目です。:2024/10/07(月) 23:26:21.25 ID:C4fN5XIq0.net
バイクて苦行やん

44 :名無しさん@涙目です。:2024/10/07(月) 23:27:56.62 ID:1WVe3pSQ0.net
3月発売ですぐ注文してバイクシーズンに乗れると思ってたら納車11月になって乗る気も失せたでござる
バイクは季節ものだっての

48 :名無しさん@涙目です。:2024/10/07(月) 23:33:07.19 ID:xY7PuCl00.net
電動アシスト自転車が便利すぎて
一方通行も逆走できるし、いよいよ困ったら歩道も走れる


49 :名無しさん@涙目です。:2024/10/07(月) 23:33:56.92 ID:XGJrffqT0.net
小型AT取ってクロスカブ乗りたい

55 :名無しさん@涙目です。:2024/10/07(月) 23:35:39.96 ID:C4fN5XIq0.net
EV化したら生き残れると勘違いしてるしな

57 :名無しさん@涙目です。:2024/10/07(月) 23:36:42.77 ID:Cn3x4MAo0.net
w650乗ってる、新車からね
最高のビッグカブだよ

60 :名無しさん@涙目です。:2024/10/07(月) 23:37:31.88 ID:DhjE6zba0.net
免許持ってない人可哀想




転載元
https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1728309797/