1 :名無しさん@涙目です。:2024/12/16(月) 18:27:18.27 ID:L2eg+GAy0●.net 

https://news.yahoo.co.jp/articles/74707fafa6c77bc4c0851c78cec7ff7722077785

 15日に最終回を迎えた吉高由里子さん主演のNHK大河ドラマ「光る君へ」(全48回)の平均世帯視聴率は、関東地区10.7%、関西9.9%だったことが16日、ビデオリサーチの調べで分かった。

 前作「どうする家康」(関東11.2%、関西10.8%)を下回り、2019年の「いだてん」(関東8.2%、関西7.1%)に次ぐ過去2番目の低さを記録した。

 一方、NHKは配信サービス「NHKプラス」の平均視聴端末数が、45回までの集計で37.8万UB(ユニーク・ブラウザー)と、記録がある20年以降で最高だったと発表。「さまざまな方法で多くの視聴者にご覧いただいた」とコメントしている。 
テレビ

2 :名無しさん@涙目です。:2024/12/16(月) 18:28:53.80 ID:n9zDFOJ+0.net
いだてんを越えることはないから実質最低レベル

3 :名無しさん@涙目です。:2024/12/16(月) 18:29:26.84 ID:drtz7ZKB0.net
嵐が来る

4 :名無しさん@涙目です。:2024/12/16(月) 18:29:32.78 ID:OhTdJIjr0.net
旅立って終わりじゃ物足りない

5 :名無しさん@涙目です。:2024/12/16(月) 18:30:09.52 ID:F24Dwtc50.net
めっちゃ面白かったよ
7 ::2024/12/16(月) 18:31:15.39 ID:/LssxhnY0.net
一応完走したけど、来年からはもう大河見ない予定
とにかく現代言葉遣いヤメてほしい

9 :名無しさん@涙目です。:2024/12/16(月) 18:31:51.57 ID:Mywp2I1I0.net
戦国時代以外の大河ドラマはツマラン

10 ::2024/12/16(月) 18:32:15.92 ID:Lbsd4Ajh0.net
bsで見てた

11 :名無しさん@涙目です。:2024/12/16(月) 18:32:21.48 ID:iE0PmJ8b0.net
この高級学芸会いつまでやるん

12 :名無しさん@涙目です。:2024/12/16(月) 18:32:59.09 ID:6alfwMV80.net
源氏物語というよりも道長の回りをうろちょろしているだけの物語だった

13 :名無しさん@涙目です。:2024/12/16(月) 18:33:44.17 ID:CPNPQHYn0.net
いだてんとどうにも松潤なんかよりはだいぶマシだぞ普通に見てられる面白さ

14 :名無しさん@涙目です。:2024/12/16(月) 18:33:45.19 ID:OEAxDSEU0.net
合戦がないとつまらんしな

17 :名無しさん@涙目です。:2024/12/16(月) 18:36:37.92 ID:ncZ37H090.net
これは最後まで見た
途中でやめたのは、いだてんだけ

18 :名無しさん@涙目です。:2024/12/16(月) 18:36:49.84 ID:j99I2Kh20.net
来年のTSUTAYAは面白いんか?
脱ジャニーズでスタダ俳優主演みたいだけど?

19 :名無しさん@涙目です。:2024/12/16(月) 18:38:16.60 ID:ltgHEwOC0.net
久々のスイーツ大河で爆死しても次秀長だから戦国だしと思ったら来年は蔦屋だった

20 :名無しさん@涙目です。:2024/12/16(月) 18:38:53.72 ID:sMYtDx4t0.net
少女漫画みたいな感じで
母ちゃんが刺されたあたりで見限った

21 :名無しさん@涙目です。:2024/12/16(月) 18:40:31.98 ID:/vCnsvXQ0.net
来年の大河は誰も知らないような人の話だけど大丈夫か?

26 :名無しさん@涙目です。:2024/12/16(月) 18:42:11.65 ID:MoeNMBrt0.net
毎回一年やらんでいいと思う
10週くらいで充分だろ
ネタないからその時代の有名人に無理やり絡んだりそんなんばっかやん

28 :名無しさん@涙目です。:2024/12/16(月) 18:45:45.76 ID:6f4R/bwr0.net
鎌倉殿が面白すぎたからな

29 ::2024/12/16(月) 18:46:13.70 ID:DBWiru3F0.net
面白かったよ
普通の人間ドラマとして見れば全然見れたよ
かなり少女漫画っぽいノリだったけどそれもヨシでしたよ
前回の"どうした家康"よりもマシだったと思う

31 :名無しさん@涙目です。:2024/12/16(月) 18:46:40.39 ID:kpnP+GaZ0.net
戦国時代やバトルがない大河を2年連続でやる無能…何が江戸のメディア王だよ下らん


36 :十勝三股:2024/12/16(月) 18:48:33.00 ID:9nUR/IHK0.net
ロバート秋山が演じてたんでちょっと面白キャラみたいな感じだったけど
藤原実資があの時代 一番まともな常識人だったというのは今回初めて知った
例の道長の「望月」の歌も 実資が「小右記」で書き残したものだったんだな

39 :名無しさん@涙目です。:2024/12/16(月) 18:52:01.23 ID:3+tmPgcG0.net
大河ドラマだと思ってみなきゃけっこうおもしろかったけどな
この辺の歴史初めて知ったことも多かったし
いだてんも面白かった、でも最近一番は鎌倉殿だな

40 :名無しさん@涙目です。:2024/12/16(月) 18:52:32.84 ID:3KnrU7zp0.net
今のドラマや映画はもうどう頑張ってもダメ
演出は派手だし脚本は冗長
役者の芝居は軽薄
これに視聴者離れとコンプラ制約が加わる
最低でも五重苦

45 :名無しさん@涙目です。:2024/12/16(月) 18:57:13.96 ID:Th0S+I900.net
最後まで見たけどかなりつまらんかったしな
鎌倉殿くらい面白いの作ってくれ


47 :名無しさん@涙目です。:2024/12/16(月) 18:59:19.00 ID:57JhvCrF0.net
今回面白くて久しぶりに完走できた
十二単も美しかったし

48 :名無しさん@涙目です。:2024/12/16(月) 18:59:41.98 ID:D+nijWTh0.net
ユーチューバーの解説ありだとそこそこ楽しめたけど
事前知識ゼロだと何が面白いのか全く理解できなかっただろうな

49 :名無しさん@涙目です。:2024/12/16(月) 19:00:56.32 ID:1cVgn9A00.net
面白かった
昨年のゴミくらいや 録画したものも全削除
9割方観ずにしたのは




転載元
https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1734341238/