1 :名無しさん@涙目です。:2025/01/17(金) 22:16:47.50 ID:SzPWOtGO0.net 

【独自】セブンがおにぎりなど14品目を値上げへ!“独り負け”脱却の切り札・低価格戦略を「わずか半年」で見直す理由
ココメディア

3 :名無しさん@涙目です。:2025/01/17(金) 22:17:26.83 ID:SzPWOtGO0.net 

ソース

セブンの業績悪化の主因は、海外コンビニエンスストア事業の不振である。
インフレや高金利に加え、雇用環境の悪化による消費者の所得減などが影響し、24年3~11月期のセグメント別営業利益では、前年同期比32.1%減の1569億円に落ち込んだ。
さらに、国内コンビニエンスストア事業も営業利益は前年同期比8.1%減の1829億円となり、厳しい数字となった。

ps://diamond.jp/articles/-/357731


4 :名無しさん@涙目です。:2025/01/17(金) 22:17:36.06 ID:UvB9XRws0.net
コメの値段が高止まりしてるから?

5 :名無しさん@涙目です。:2025/01/17(金) 22:17:54.72 ID:hQkwk6EO0.net
だました値
6 :名無しさん@涙目です。:2025/01/17(金) 22:18:07.17 ID:pYqd5jBQ0.net
かなしい値

7 :名無しさん@涙目です。:2025/01/17(金) 22:18:13.12 ID:UCcb45qh0.net
おかしい値

8 :名無しさん@涙目です。:2025/01/17(金) 22:18:13.80 ID:JendBWyJ0.net
もう駄目猫のコンビニ


9 :名無しさん@涙目です。:2025/01/17(金) 22:18:27.78 ID:SzPWOtGO0.net 

一方、セブンに続く大手コンビニの業績は好調だ。ローソンの24年3~11月期の営業収益は前年同期比6.8%増の8694億円、純利益は同14.4%増の524億円。
ファミリーマートの24年3~11月期の営業収益は前年同期比1.3%減の3822億円となったものの、純利益は同62.4%増の800億円となっている。
つまり、セブンは大手コンビニの中で“独り負け”といえる結果になっているのだ。

(中略)

しかし、その肝いり戦略も大きな修正に迫られることになった。ダイヤモンド編集部のセブン関係者への取材で、1月下旬からおにぎり14品目の値上げに踏み切る方針が判明。
「うれしい値!」のキ.ャンペーンを減速させるという。


10 :名無しさん@涙目です。:2025/01/17(金) 22:18:48.48 ID:aXTNC5pO0.net
セブンイレブンいい気分だ値

12 :名無しさん@涙目です。:2025/01/17(金) 22:19:18.85 ID:f4r4cf3S0.net
商売は信用が大切なんだな~
おにぎりでは釣れんだろ

13 :山下(茸):2025/01/17(金) 22:19:23.93 ID:RIjOniNp0.net
くやしい値(´・ω・`)

14 :名無しさん@涙目です。:2025/01/17(金) 22:20:32.50 ID:/wQcPHwi0.net
値上げだ値

16 :名無しさん@涙目です。:2025/01/17(金) 22:20:37.47 ID:Ec/eOonp0.net
金持ってる訪日客や富裕層に来てほしい
貧乏人は来るな  以上

18 :名無しさん@涙目です。:2025/01/17(金) 22:21:11.51 ID:miSkhkTb0.net
普通にスーパーとかドラッグストアに行った方がまだ安い

19 :名無しさん@涙目です。:2025/01/17(金) 22:21:24.52 ID:FaOobdVf0.net
もう我慢できない値

21 ::2025/01/17(金) 22:21:37.14 ID:LmVyISYT0.net
低価格で中身も減らしてたらな、中身据え置きで値上げなら更に負けるぞ

22 :名無しさん@涙目です。:2025/01/17(金) 22:21:50.64 ID:RhlZ/JSB0.net
高いからもう買わない

23 :名無しさん@涙目です。:2025/01/17(金) 22:21:52.78 ID:pYqd5jBQ0.net
上げ底だ値

24 :名無しさん@涙目です。:2025/01/17(金) 22:22:23.95 ID:7y3kjvkR0.net
もう終わりだ値


25 :名無しさん@涙目です。:2025/01/17(金) 22:22:27.26 ID:CgP2khiy0.net
スカスカだ値


27 :名無しさん@涙目です。:2025/01/17(金) 22:23:12.13 ID:fHeSSH1G0.net
まあでも実際セブンで買うのってコーヒーとタバコだけだわ
食品とかはローソン、ファミマの方が断然いい


29 :名無しさん@涙目です。:2025/01/17(金) 22:23:27.74 ID:LOvcmrbj0.net
400円の玉子うどん安いし結構好きで買ってたけどすぐ無くなったよね安い弁当なんてほとんど見かけなかったよ


31 :名無しさん@涙目です。:2025/01/17(金) 22:23:37.66 ID:ifgxgchP0.net
まだ客が入っているからなぁ
客の方がおかしいんじゃないかと思うのよ

32 ::2025/01/17(金) 22:23:38.74 ID:/0vFibqc0.net
セブンでおにぎりや弁当買わなくなった


33 :名無しさん@涙目です。:2025/01/17(金) 22:23:40.88 ID:uVUyv3wb0.net
エサ撒きは終わり値

未だにセブンなんか通ってる養分層w

38 :名無しさん@涙目です。:2025/01/17(金) 22:25:01.80 ID:9eSH7Hb80.net
せこい値

39 :名無しさん@涙目です。:2025/01/17(金) 22:25:23.17 ID:gjs6cGdY0.net
ローソンにしようか値

40 :名無しさん@涙目です。:2025/01/17(金) 22:25:26.15 ID:kFHgUmDK0.net
我が道を行け

43 ::2025/01/17(金) 22:25:46.34 ID:vPC8c1mu0.net
買わない値

44 :名無しさん@涙目です。:2025/01/17(金) 22:26:03.79 ID:ZDaqWhXp0.net
米の取り合い負けただけやろ

46 :名無しさん@涙目です。:2025/01/17(金) 22:26:40.55 ID:llj0LSBn0.net
海苔をパッケージに印刷して海苔代浮かせよう

49 :名無しさん@涙目です。:2025/01/17(金) 22:27:20.73 ID:mAxMLTT10.net
セブンの経営判断ミスのツケは
長引きそうだな

50 :名無しさん@涙目です。:2025/01/17(金) 22:27:22.76 ID:tH5pNNNE0.net
おにぎり二百円くらいするのにクーポンは10円引きとかナメとんか?




転載元
https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1737119807/