1 :名無しさん@涙目です。:2025/02/25(火) 18:44:41.24 ID:t18/kuKc0●.net 

 ドミノ・ピザジャパン(東京都品川区)が、国内172店舗もの大規模閉店を断行するということで、話題になっている。同社の親会社である、オーストラリアのドミノ・ピザ・エンタープライゼスが2月7日に「包括的な戦略の見直しのため、収益性を向上させるために、赤字店舗を閉鎖する」と発表した。撤退するのは世界で205店、そのうちの8割が日本だ。この店舗リストラにより、年間で約1550万オーストラリアドル(約15億円)のコスト削減に寄与するという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc4fbda643ed538dc030a4fe8291d33266a73422

ココメディア
2 :名無しさん@涙目です。:2025/02/25(火) 18:45:02.44 ID:t18/kuKc0.net
まさにドミノ倒しじゃn

3 :名無しさん@涙目です。:2025/02/25(火) 18:45:30.21 ID:M2e2lKEW0.net
デフレ国家は儲からんから撤退します!

4 :名無しさん@涙目です。:2025/02/25(火) 18:45:47.19 ID:f33ScK7W0.net
なんでそんなに出店したんだ?

5 ::2025/02/25(火) 18:45:53.80 ID:cBr1n15j0.net
バイトテロにあったからな


7 :名無しさん@涙目です。:2025/02/25(火) 18:46:22.18 ID:t18/kuKc0.net
東京以外閉店なるんじゃね?


10 ::2025/02/25(火) 18:47:52.01 ID:frdPTG0x0.net
半額でも注文する価値のない味をどうにかしろよ

11 :名無しさん@涙目です。:2025/02/25(火) 18:48:22.65 ID:R6KL5f3T0.net
オーストラリアの会社だったのか

12 :名無しさん@涙目です。:2025/02/25(火) 18:49:05.90 ID:a4xBfnWC0.net
ピザって若者向けだしな
老人ばっかりの国じゃ無理だ

15 :名無しさん@涙目です。:2025/02/25(火) 18:50:04.33 ID:QMDrvtCS0.net
田舎だけどピザーラのトラックキッチンカーがたまに来るな
空き地に陣取って幟立てて、けっこう繁盛してる
良い匂いさせてるから吸い寄せられちゃうのよ

16 :名無しさん@涙目です。:2025/02/25(火) 18:50:22.85 ID:nkZsesQ10.net
西脇市みたいなド田舎にすら出来たからな
まぁどうせ潰れるけど


17 :名無しさん@涙目です。:2025/02/25(火) 18:50:31.26 ID:r/D4nkg70.net
サービス料取るとかいい出してから一気に廃れたイメージ

18 :名無しさん@涙目です。:2025/02/25(火) 18:51:12.51 ID:PmTp+mqc0.net
うちはピザーラだからどうでもいいわ

19 :名無しさん@涙目です。:2025/02/25(火) 18:51:22.09 ID:1pNSDiQy0.net
半額セールが常態化してたからな
経営陣が無能すぎる


20 :名無しさん@涙目です。:2025/02/25(火) 18:51:24.60 ID:Ybgs2t5h0.net
アプリがいきなりテイクアウトか配達か決めなけりゃメニューすら見れないクソさなんとかせいよ

21 :名無しさん@涙目です。:2025/02/25(火) 18:52:17.12 ID:405xt6d40.net
ペッパーランチ
いきなりステーキ
ドミノピザ
全部同じテナントで潰れていったわ

23 :名無しさん@涙目です。:2025/02/25(火) 18:52:35.36 ID:eBdXwujs0.net
ハナクソバイトテロのせいか

24 :名無しさん@涙目です。:2025/02/25(火) 18:52:58.03 ID:BCZ0ZuvY0.net
勢いで作りすぎたんだろうな

26 :名無しさん@涙目です。:2025/02/25(火) 18:53:22.12 ID:UVU2LdZn0.net
バイト頼みのビジネスモデルがね
もう限界かもね

27 :名無しさん@涙目です。:2025/02/25(火) 18:53:49.29 ID:wdmVsLk50.net
スーパーで売ってる冷凍ピザのクオリティがあがりすぎなのよね
高い金払ってピザ食う時代は終わった

29 :名無しさん@涙目です。:2025/02/25(火) 18:54:03.94 ID:sRw4NYER0.net
コロナ禍で出店攻勢かけた反動がいまなって出て、元に戻るだけ

31 :名無しさん@涙目です。:2025/02/25(火) 18:54:14.66 ID:d9O3lY640.net
かつての割引キャンペーンがなくなったと思ったら

32 :名無しさん@涙目です。:2025/02/25(火) 18:54:37.66 ID:seapHa6U0.net
ドミノピザ利用してたけどビザハットが使いやすくなったんでピザハット使ってる


45 :名無しさん@涙目です。:2025/02/25(火) 18:59:34.21 ID:i0LMD78g0.net
まあ半額の時にしか頼まなかったからな
通常価格との落差が激しすぎるわ

46 :名無しさん@涙目です。:2025/02/25(火) 18:59:46.97 ID:/tNv7G5d0.net
ラムーのピザの方が美味い

51 :名無しさん@涙目です。:2025/02/25(火) 19:00:56.10 ID:4EQ8F1Wl0.net
うちの近所のも潰れるんかな


54 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2025/02/25(火) 19:01:48.33 ID:nPEdgYME0.net
OKだとピザ1/4が130円とかだもんな

55 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2025/02/25(火) 19:02:07.46 ID:9mytDcnM0.net
ドミノピザってなんか昔もやってなかった店舗閉店再放送なん回目なんだかさっぱりわからない事業だな

57 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2025/02/25(火) 19:02:48.25 ID:0C0oi0U90.net
近所にあったのはコロナ禍の初期に撤退したわ
もうちょい粘れば巣ごもり需要あったろうに

59 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2025/02/25(火) 19:05:06.60 ID:obhaKZ2u0.net
北米、豪みたいに日常的にピザ食べないのに店舗多すぎやねん
他に美味しいものいっぱい選べるし



転載元
https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1740476681/