1 :名無しさん@涙目です。:2025/03/27(木) 18:18:55.42 ID:6dajCFsx0.net 

https://imgur.com/3KNpzLt.jpeg
PayPay

うわぁ…
4 :名無しさん@涙目です。:2025/03/27(木) 18:20:46.48 ID:hJ6+zTzX0.net
レジ袋の数円で文句言うくせにキャッシュレス手数料は容認しろってのはおかしいわな

5 :名無しさん@涙目です。:2025/03/27(木) 18:20:50.89 ID:FI859+S+0.net
インドのキャッシュレスは手数料0円

7 :名無しさん@涙目です。:2025/03/27(木) 18:20:53.20 ID:IwOqZaBm0.net
素晴らしい 

9 :名無しさん@涙目です。:2025/03/27(木) 18:21:02.63 ID:CN/Lb5d+0.net
それクレカブランドには言わんのか?w

10 :名無しさん@涙目です。:2025/03/27(木) 18:21:11.80 ID:3Ul1obL/0.net
辞めましただけでいいのにな

12 :名無しさん@涙目です。:2025/03/27(木) 18:21:46.83 ID:UsZ90l1W0.net
>>1
間違っていない解釈だよな
それだけ儲かってる組織なら
うちみたいな弱小が抜けても大勢に影響ないから
辞めますで良いんだよ。

14 :名無しさん@涙目です。:2025/03/27(木) 18:21:56.88 ID:ScqLzcZQ0.net
システム維持のしんどさ分からんのだろうな

15 :名無しさん@涙目です。:2025/03/27(木) 18:22:07.09 ID:nB5FhmY+0.net
国主導でやれば手数料無かったのに
SuicaやICOCAをもっと広めるべきだった

17 :名無しさん@涙目です。:2025/03/27(木) 18:22:18.92 ID:Zy0pYVEB0.net
開発・保守してるエンジニアの苦労が軽く見られすぎ

18 :名無しさん@涙目です。:2025/03/27(木) 18:22:22.28 ID:6oOgWDSQ0.net
これでも中抜きとか言っちゃうんでしょw

21 :名無しさん@涙目です。:2025/03/27(木) 18:23:15.71 ID:4XH/IEL40.net
ユーザーからしたら便利だしなPayPay

22 :名無しさん@涙目です。:2025/03/27(木) 18:23:33.52 ID:/Yz0lARL0.net
気づいてしまったか。
そうなんだよね、変なところに金が流れて
頑張ってる人が損する仕組みがいつのまにか
出来てる。

24 :名無しさん@涙目です。:2025/03/27(木) 18:24:30.16 ID:JdcXbUMV0.net
汗はかいてるだろ
悔しければそのシステム作れよ

26 :名無しさん@涙目です。:2025/03/27(木) 18:24:53.17 ID:NAuIBly10.net
2%で文句言うのかw
クレジットカードはどうするのよ


28 :名無しさん@涙目です。:2025/03/27(木) 18:25:15.43 ID:VQS7Q92F0.net
24時間365日安定稼働させなきゃいけない技術者たちは店員より汗水垂らしてるんだよなぁ
休日も夜中もアラートで叩き起こされる


31 ::2025/03/27(木) 18:26:20.52 .net
たしかに汗もかかずに暴利をむさぼるのは宜しくないと思う


32 :名無しさん@涙目です。:2025/03/27(木) 18:26:44.61 ID:vHaTsFPJ0.net
なんでペイペイだけ?
やめるならクレカだのその他の支払い方法も全部やめて現金一本にしないとおかしくない?

37 :名無しさん@涙目です。:2025/03/27(木) 18:27:16.30 ID:a6qdfFhP0.net
汗水垂らして苦労して稼ぐのが美徳で
楽して稼ぐのは許さないというスパイト行動大好きな日本人
異常だよね

38 :名無しさん@涙目です。:2025/03/27(木) 18:27:18.94 ID:UsZ90l1W0.net
俺はクレカもデビッドもPayPayもd払いの類もしていない現金払いだけで生きてるから余計な機器を維持しなくて良いんだよ。

41 :名無しさん@涙目です。:2025/03/27(木) 18:27:44.33 ID:uoR0zhxP0.net
割とどうでもいいよ
それで客が納得出来る商品を提供できるなら、何も問題はないから

あと「汗をかかずに儲かるシステム」ってね
お前の会社の経営者もそうだよ
労働者が頑張るから儲かるシステム

44 :名無しさん@涙目です。:2025/03/27(木) 18:28:21.54 ID:PQ8CGoGX0.net
このために孫正義はペイペイ利用したら何十%も還元してたんだよ

47 :名無しさん@涙目です。:2025/03/27(木) 18:28:32.33 ID:uoR0zhxP0.net
汗をかかずに儲かるシステムって

日本円もそうだし、アメリカドルもそうだよ

50 ::2025/03/27(木) 18:29:00.60 ID:4pAe09930.net
2%を商品に転嫁すりゃえあやん




転載元
https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1743067135/