https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC312W90R30C25A5000000
午前4時から並んだという東京都品川区在住の男性は「昨日、イトーヨーカ堂でも備蓄米を購入した。コメの価格が高くなってきているので備蓄米を自宅に備蓄したい」と話した。備蓄米を求める列は午前9時ごろまで途切れなかった。
少しでも安いコメを求めて来店したという品川区の45歳の夫婦は「今回の備蓄米はわずか数日で店頭に並んだ。今までの不足は何だったのだろうか」と疑問を投げかけた。「流通や価格が決まる仕組みが不透明だ。皆が平等に適正な価格でコメを買えるようになってほしい」と話した。

一家族それだけしか今のところ売られてない
虫わくで
無知でも去年の件があるから保存が効かないことぐらい全国民理解してるよな?
何考えてるのこの人
こういうニュースで煽るなよ
もっといい米が買えてお釣りが来るという事を教えてあげて下さい。
二ヶ月食い繋ぐため?
さあ大変だ
野党から無駄だと叩かれまくり倒されるくらい無駄金をかけた
低温倉庫で保存してたから
底辺の小規模倉庫でも戦えないし上流階級の常温保存じゃ無理
これだから都会者は
味も落ちなかったし
せいぜい2、3ヶ月程度のことだろ?
さすがに何年も貯め込もうとは考えてないだろ
転載元
https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1748794047/
コメント
コメントする