ココメディア

ココメディアはネット上の情報・ニュース・2ちゃんねるをまとめているサイトです。

    カテゴリ:ニュース

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 ::2025/07/02(水) 09:00:39.93 ID:/HlCrZBB0●.net

    人手不足などで物流がひっ迫する中、ネット通販大手のアマゾンは深夜に商品を注文しても翌朝に届くサービスを今年中に全国に
    拡大する方針を明らかにしました。

    アマゾンジャパン ジャパンオペレーション代表 島谷恒平氏
    「在庫の拠点と配送の拠点を一つにしてそこからお客様に配達しようと、サプライチェーンにとっては非常に大きな変化点になります」

    ネット通販大手のアマゾンは、商品の保管・梱包を行う物流在庫の拠点と配送拠点の機能を合わせた新しい拠点を
    全国16か所に設置すると発表しました。

    深夜に商品を注文しても、翌朝に受け取ることができる配送オプションの対象地域を順次拡大し、今年中に全国展開を目指すとしています。

    楽天やヤフーなども翌日配送を強化していて、ネット通販ではスピードを軸とした競争が激しくなっています。

    https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2014671?display=1
    ココメディア


    2 ::2025/07/02(水) 09:04:07.10 ID:be4vmSOn0.net
    PT4K買ったよ

    3 ::2025/07/02(水) 09:04:26.73 ID:2+a6rU2N0.net
    ※ただしアマプラ会員のみ

    4 ::2025/07/02(水) 09:06:02.47 ID:rPFsGhb+0.net
    これ実際こないじゃん

    5 ::2025/07/02(水) 09:06:33.88 ID:G3zf1FmW0.net
    そんなに急いでないからいいよ
    アマゾン「深夜注文でも翌朝配送」今年中に全国展開へ

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 ::2025/06/05(木) 20:17:19.42 ID:dN4OW8Ej0●.net 

    https://news.yahoo.co.jp/articles/19d3a5df3918e6bf8baea3872b8db4cdf6c69cac

    小泉進次郎農水大臣が5日、衆院農林水産委員会で、価格高騰が問題となっているお米の流通に関する質疑で「社名は言いませんけど、米の卸売の大手の売上高、営業利益を見ますと、営業利益はなんと対前年比500%くらいです」と明らかにした。

     村岡敏英議員の質問に答えた。村岡議員は「流通の中で上乗せ額がある。資本主義なので、どれだけ儲けるかを規制はできないが、ちょっと流通過程が高騰を起こしている原因のひとつだと考えられる」と指摘し、お米の流通改革について問うた。

     これに進次郎大臣は、「この上がり方は異常。4200円の平均価格がおかしいのではなくて、上がり方がおかしい」と語った。

     「流通の改革につきましては、いま小売からも、米の流通はほかの食品と比べても極めて複雑怪奇だと、そしてブラックボックスがある、こういった指摘が多々寄せられています」と述べた。

     「一体、米の流通はどういった状況なのか可視化をさせたい」とした。

     そのうえで「集荷、卸売、小売、段階を経るにあたって乗ってくる。いま、社名は言いませんけども、卸売の大手の売上高、営業利益、これ見ますと、ある会社は営業利益はなんと対前年比500%くらいです。ほかの大手卸売も営業利益は250%超えてますね。やはり、こういったことも含めて、よく!お考えいただきたいと思っています」と述べた。
    ココメディア


    2 ::2025/06/05(木) 20:18:07.31 ID:Mz9wWZqy0.net
    JA

    5 ::2025/06/05(木) 20:20:36.01 ID:HuaXRWjZ0.net
    そんなに儲かってどうするんですか?

    6 ::2025/06/05(木) 20:21:22.54 ID:0TIdyJXy0.net
    上がり方も何も環境がガラッと変わっているだろ
    コロナ禍終わって資源高物価高最低賃金高
    新入社員の初任給の暴騰
    どうして米だけ据え置きだと思うんだよ

    小泉進次郎大臣「社名言いませんけど米の大手卸売業者の営業利益500%ですよ」

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 ::2025/06/02(月) 01:07:27.48 ID:KSlN7ENI0●.net 

    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC312W90R30C25A5000000
    午前4時から並んだという東京都品川区在住の男性は「昨日、イトーヨーカ堂でも備蓄米を購入した。コメの価格が高くなってきているので備蓄米を自宅に備蓄したい」と話した。備蓄米を求める列は午前9時ごろまで途切れなかった。

    少しでも安いコメを求めて来店したという品川区の45歳の夫婦は「今回の備蓄米はわずか数日で店頭に並んだ。今までの不足は何だったのだろうか」と疑問を投げかけた。「流通や価格が決まる仕組みが不透明だ。皆が平等に適正な価格でコメを買えるようになってほしい」と話した。
    ココメディア

    2 ::2025/06/02(月) 01:08:01.47 ID:1o/dtUCu0.net
    暇すぎだろw

    7 ::2025/06/02(月) 01:09:54.43 ID:4zVWFOnY0.net
    5kgを備蓄?

    一家族それだけしか今のところ売られてない

    8 ::2025/06/02(月) 01:12:04.62 ID:pILr9cCn0.net
    品川じゃ米は取れんから並んででも買うわな
    午前4時からイオンに並んだ男性「昨日はヨーカ堂で備蓄米を購入した。今のうちに自宅に備蓄したい」

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 ::2025/05/17(土) 10:35:35.79 ID:HJHP2XSO0.net 

    https://www.jiji.com/sp/article?k=2025051601098&g=eco
    ココメディア

    2 ::2025/05/17(土) 10:36:02.04 ID:HJHP2XSO0.net 

    備蓄米、卸で上乗せ金額増 最大3倍超、高止まりの一因か

     政府備蓄米の流通で、卸売業者がスーパーなど小売業者に販売する際の経費・利益などの上乗せ金額が、通常のコメの流通時に比べて1.6~3.4倍の金額になっていることが16日、分かった。
    備蓄米専用袋の発注やトラック手配などで経費がかさんだ側面もあるが、高止まりが続く店頭価格が十分に下がらない一因になっている可能性がある。

    3 ::2025/05/17(土) 10:36:26.17 ID:Ln2oK1kY0.net
    そりゃ足元見るよな

    5 ::2025/05/17(土) 10:36:51.00 ID:Dwwy5lii0.net
    名前晒せよ、令和の悪徳業者を
    国「備蓄米はなるべく低価格で販売を」卸売「通常の3.4倍の利益経費ウマーー!!」

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 ::2025/04/18(金) 23:29:23.03 ● .net

    中央道や東名高速などの料金所にあるETCレーンがシステム障害で使えなくなった問題で、中日本高速道路(NEXCO中日本)は18日、

    15日午後10時までに後日払いの申し出をしたのは約3万6千件と明らかにした。

     システム障害は6日午前0時半から約38時間続き、最大8都県、106の料金所でETCが使えなくなった。

    同社は料金所の渋滞を解消するため、通行料金を後日払いにする形で障害が生じている料金所のETCレーンを通過させる対応を取った。

    この間、使えなくなったレーンを含む料金所を通過したのは、障害が起きた前週の実績から96万台程度とみられるという。

    料金を支払って通過した車両も一部あるものの、後日払いの申し出は4%弱にとどまる計算になる。

     同社は「引き続き支払いをお願いしたい」としたうえで、請求書を送る可能性があるかという問い対し、

    「(通行した)内容が特定できれば請求させていただきたい」としている。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/95e761dbe8cfed0370cf2d088ec5ec90ea303a52
    ココメディア

    3 :名無しさん@涙目です。:2025/04/18(金) 23:30:07.28 ID:9F/BtMS+0.net
    他は踏み倒したってこと?

    4 :名無しさん@涙目です。:2025/04/18(金) 23:30:09.25 ID:keehnA4U0.net
    でしょうね

    5 :名無しさん@涙目です。:2025/04/18(金) 23:32:32.26 ID:VCQDFnxk0.net
    そら渋滞で満足なサービス受けれなかったんやし
    ETC障害、後払いの申し出は3万6千件 「4%弱」にとどまる

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 :名無しさん@涙目です。:2025/01/17(金) 22:16:47.50 ID:SzPWOtGO0.net 

    【独自】セブンがおにぎりなど14品目を値上げへ!“独り負け”脱却の切り札・低価格戦略を「わずか半年」で見直す理由
    ココメディア

    3 :名無しさん@涙目です。:2025/01/17(金) 22:17:26.83 ID:SzPWOtGO0.net 

    ソース

    セブンの業績悪化の主因は、海外コンビニエンスストア事業の不振である。
    インフレや高金利に加え、雇用環境の悪化による消費者の所得減などが影響し、24年3~11月期のセグメント別営業利益では、前年同期比32.1%減の1569億円に落ち込んだ。
    さらに、国内コンビニエンスストア事業も営業利益は前年同期比8.1%減の1829億円となり、厳しい数字となった。

    ps://diamond.jp/articles/-/357731


    4 :名無しさん@涙目です。:2025/01/17(金) 22:17:36.06 ID:UvB9XRws0.net
    コメの値段が高止まりしてるから?

    5 :名無しさん@涙目です。:2025/01/17(金) 22:17:54.72 ID:hQkwk6EO0.net
    だました値
    【悲報】セブンイレブン、低価格戦略「うれしい値」をわずか半年で見直し おにぎり一斉値上げへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 :名無しさん@涙目です。:2024/11/22(金) 08:33:01.90 ID:pC0gcCIL0.net PLT(12015)
    https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
    マイナ一本化前に困惑の声…「資格情報のお知らせ」って何? 周知進まず「確認書」と混同も
    https://www.chunichi.co.jp/article/987297
    ココメディア

    2 :名無しさん@涙目です。:2024/11/22(金) 08:33:26.47 ID:pC0gcCIL0.net PLT(12015)
    https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
    読み取り機の不具合時に使うやつ

    3 :名無しさん@涙目です。:2024/11/22(金) 08:33:53.08 ID:znjwkyMD0.net
    pdfをスマホにDLしとけば紙不要やで

    4 :名無しさん@涙目です。:2024/11/22(金) 08:34:12.91 ID:pC0gcCIL0.net PLT(12015)
    https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
    資格確認証(現行のプラスチック保険証の色違い)とは別物

    5 :名無しさん@涙目です。:2024/11/22(金) 08:34:45.20 ID:znjwkyMD0.net
    pdfはマイナポータルでDLできる
    マイナ保険証、今後は紙の「資格情報のお知らせ」の携帯も必須に

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 :名無しさん@涙目です。:2024/10/07(月) 23:03:17.41 ID:ckngCUE10.net PLT(13121)
    日本自動車工業会(自工会)が4日発表した2024年4~9月の国内二輪出荷台数は、前年同期比19%減の14万8894台だった。前年割れは2年ぶり。
    前年はアウトドアブームや新モデルの発売で好調だったが、反動による落ち込みが目立った。

    排気量別では軽二輪車(125cc超250cc以下)が37%減の2万2214台、小型二輪車(250cc超)は32%減の2万4882台で大幅に減った。
    原付き2種(50cc超...

    https://www.nikkei.com/prime/mobility/article/DGXZQOUC047YG0U4A001C2000000
    ココメディア

    2 ::2024/10/07(月) 23:05:11.41 .net
    個人店舗はどんどんつぶれるなw

    3 :名無しさん@涙目です。:2024/10/07(月) 23:06:17.24 ID:VDJH/eyo0.net
    3割超の落ち込みってかなりやな
    なんかあった?

    4 :名無しさん@涙目です。:2024/10/07(月) 23:06:18.70 ID:1WVe3pSQ0.net
    まず二輪ユーザー数が増えてないし、規制前の中古車の方が性能良かったり趣味性も高かったりするし

    5 :名無しさん@涙目です。:2024/10/07(月) 23:06:22.22 ID:C/vO3vue0.net
    ガレージが無いとバイクは維持するのが辛い
    二輪車、ブーム終了で出荷台数が激減

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 16:32:02.58 ID:GNwhiKqO0.net

    リニア新幹線のトンネル工事を一時中断へ JR東海社長が表明 井戸やため池など14か所の水位が下がった問題を受けて

    リニア中央新幹線のトンネル掘削工事が進む岐阜県瑞浪市で、家庭用の井戸などの水位が下がったことを受け、JR東海は5月16日、工事を一時中断し、ボーリング調査を行う考えを示しました。

    以下ソース

    https://news.yahoo.co.jp/articles/d3dc8521f05f5cd13cad769c9b3014cee1d7f146/

    ココメディア

    2 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 16:33:27.27 ID:XIAMyXQf0.net
    願望乙

    3 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 16:34:08.31 ID:+YmlRCQf0.net
    トンネル工事で水位が下がるのは珍しい事ではないだろ
    北陸新幹線はほとんどの区間が完成したな。

    4 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 16:34:39.70 ID:I/s1x67H0.net
    梅雨時期に調査して問題無いという結果だせ
    日本のリニア、終わる。全国で水位が下がった問題を受けて。海外でやろうな(笑

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/04/26(金) 10:06:27.69 ID:oeZV9HUk0.net 

    自民党は、所得に応じて徴収される医療や介護の保険料の算定に、株式配当などの金融所得を反映する仕組みの徹底に向けた議論を始めた。
    25日、プロジェクトチームの初会合を開いた。現在は確定申告をした人のみ保険料に反映され、不公平との指摘があった。
    見直しによって未申告だった人の保険料が増える可能性がある。算定の事務を担う自治体の負担が増えるなど課題も多く、2028年度までに可否の検討を進める。

    高齢化によって膨らむ医療や介護の費用を賄うため、金融所得を踏まえて保険料負担を増やし、社会保障制度の持続性を高める狙い。
    政府が23年末に決定した社会保障の改革工程表にも検討方針が明記された。
    https://nordot.app/1156157167492497785

    こいつ増税の天才だろ
    ココメディア

    2 :名無しさん@涙目です。(北海道) [IL]:2024/04/26(金) 10:07:16.93 ID:7cwO/pVe0.net
    申告してるし俺は関係ないな

    4 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/04/26(金) 10:07:43.01 ID:Hu5e1/Tn0.net
    結局何やっても国民は貧乏なまま

    5 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/04/26(金) 10:08:04.01 ID:VT6GmAib0.net
    ニーサ厨っておかしいんだよ

    死ぬまで投資続けるとか言って
    だから俺は負けないとか言って

    使えよwって言うと、使ったら負けだよwとか言って
    増税メガネ「老後のためにNISAしろ」→「はい投資したー!保険負担増な!」

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 :hage(茸) [EU]:2024/04/09(火) 14:22:41.47 ID:7ucN5+Ym0.net 

    政府は9日、少子化対策の財源として公的医療保険に上乗せして徴収する
    「子ども・子育て支援金」について、2021年度実績の総報酬を元に機械的に計算した、被用者の年収別徴収金額を公表した。

    制度が整い支援金の総額が1兆円となる2028年度の時点での徴収額は、被用者保険(協会けんぽ・健保組合・共済組合)の被保険者1人あたりで、

    年収200万円だと月350円、
    年収400万円だと月650円、
    年収800万円だと月1350円、
    年収1000万円だと月1650円
    と試算された。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/01c37dab5e671693f7deb773ad075933e6feac4a
    ココメディア

    2 :hage(茸) [EU]:2024/04/09(火) 14:23:22.97 ID:7ucN5+Ym0.net 
    sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
    政府は3月、平均の徴収額として、今回の試算で対象となっている被用者保険では被保険者1人あたり月800円(加入者1人あたりでは月500円)と公表していた。
    その際に公表した、後期高齢者や国民健康保険などを含めた加入者1人あたりの負担額は平均で月450円とされている。


    3 :hage(茸) [EU]:2024/04/09(火) 14:24:02.55 ID:7ucN5+Ym0.net 
    s
    今回の試算額について政府は「この他にも様々ケースが考えられるが、いずれの場合も個々人の支援金額は2021年度の医療保険料額の4~5%程度と見込まれる」とした上で「政府が総力をあげて取り組む賃上げにより、今後、総報酬の伸びが進んだ場合には数字が下がっていくことが想定されるものであることに留意が必要」と説明している。

    4 :名無しさん@涙目です。(庭) [IT]:2024/04/09(火) 14:24:15.02 ID:HaWMeZTv0.net
    そんな低額で穀潰しやれんのかよ
    「子無し税」の月額料金が発表、年収200万円=350円、年収600万円=1000円、年収1000万=1650円

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 :名無しさん@涙目です。:2024/03/29(金) 07:18:54.44 ID:SESTl4NW0●.net 

    古いウィンドウズのパソコンを14部署で使用、XPも 山口・下関市

    下関市の包括外部監査結果が27日、市に報告された。今回は情報システムに関する業務執行についての監査で、
    「ウィンドウズ7」などサポート期間が終了した基本ソフト(OS)のパソコンを14部署が使っており、情報漏洩(ろうえい)に
    つながる恐れがあるなどと指摘を受けた。

    報告書によると、法令や条例、規則の違反や不当と判断された「指摘」は13件、改善・検討が望ましいとされる「意見」は26件あった。

    サポート期間が終わったOSのパソコンを使っていたのは教育部教育研修課、市立歴史博物館、市立考古博物館、
    環境部(環境施設課など)、中央図書館、議会事務局議事課など。より古い「ウィンドウズXP」「ウィンドウズ2000」のパソコンもあった。

    いずれもインターネットには接続されておらず、該当部署の職員らは監査人の聞き取りに「問題はない」などと回答した。しかし、
    接続できる環境にあるため、「情報セキュリティーの観点から問題があると言わざるを得ない」と指摘を受けた。

    https://www.asahi.com/articles/ASS3W44YVS3WTZNB00MM.html
    ココメディア

    2 :名無しさん@涙目です。:2024/03/29(金) 07:20:15.07 ID:aAYAcHrb0.net
    ネット接続してないなら良いだろ
    リプレース予算を取るための調査か?

    3 :名無しさん@涙目です。:2024/03/29(金) 07:20:15.83 ID:ifCX7QPN0.net
    んじゃ外部からハッキングしてみろよ

    4 :名無しさん@涙目です。:2024/03/29(金) 07:21:03.50 ID:ifCX7QPN0.net
    マイクロソフト(ロスチャイルド)に経済牛耳られ過ぎ

    5 :名無しさん@涙目です。:2024/03/29(金) 07:21:03.69 ID:mRPL6UKi0.net
    顧客指定のソフトウェアがXP端末じゃないと動かないとか多いから仕方なくXPを使い続けてる企業は多い
    あと20年以上前に作ったシステムに頼り続けてたりな
    Windows「XP」「2000」「7」の古いOSを14部署で使用 山口・下関市

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]:2024/03/17(日) 19:57:54.07 ID:QOS6qCrG0●.net 

    原発再稼働、「反対」45% 賛否が逆転 毎日新聞世論調査

     16、17日実施の毎日新聞世論調査で原発再稼働への賛否を聞いたところ、「反対」が45%で「賛成」の36%を上回った。2022年5月と23年3月に同じ質問をした時には賛成の方が多かったが今回、賛否が逆転した。1月の能登半島地震で原発のリスクが再認識された可能性がある。

     男性は賛成55%に対して反対は34%。女性は反対56%、賛成20%と対照的な結果になった。若年層は賛成、高齢層は反対が多くなる傾向もみられ、18~29歳では賛成が7割近く、70歳以上は反対が約6割に上った。50代は賛否が各約4割で拮抗(きっこう)した。

    https://mainichi.jp/articles/20240317/k00/00m/010/150000c
    ココメディア

    3 :名無しさん@涙目です。(光) [US]:2024/03/17(日) 19:59:50.02 ID:HBHSHGsk0.net
    テレビの洗脳

    7 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EU]:2024/03/17(日) 20:02:23.03 ID:qjR9+lTV0.net
    うちの親もテレビのいうこと真に受けるわ

    8 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/03/17(日) 20:02:53.85 ID:BVH1oYHs0.net
    そりゃ、電気がなくなるとスマホ使えなくなるじゃん。
    原発再稼働 18~29歳「賛成」7割 70歳以上「反対」6割 なぜなのか?

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 :名無しさん@涙目です。(青森県) [US]:2024/02/02(金) 11:23:52.15 ID:eP+yMUtY0.net 
    sssp://img.5ch.net/ico/anime_giko04.gif
    『ひるおび』弁護士「脚本家が巻き込まれた」発言に…ネット疑問の声
    https://www.chunichi.co.jp/article/846363

    山田こもも
    もうこの件には触れないでおこうと思っていたんですが、
    この対談を聞いて、貧血起きそうなほどイラツイてしまった。
    オリジナルをつくる苦労はしたくないけれどオリジナルやりたいから原作を変えるって言ってる人もいて、
    ヒット作品ある作家さんに見てほしい。
    テレビ


    2 :名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ]:2024/02/02(金) 11:25:11.09 ID:r9AK9BZU0.net
    要らないから原作者出来ないんだろ?

    薄い本の作者と同レベルなんだよ

    3 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [ヌコ]:2024/02/02(金) 11:25:53.22 ID:zrcjJQ+z0.net
    いらねンだわ

    4 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]:2024/02/02(金) 11:26:18.73 ID:IhYIw2FH0.net
    すまん、いらんは

    5 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/02/02(金) 11:26:48.28 ID:NuIqMK0F0.net
    原作クラッシュで人気になった脚本家なんいるのか。
    脚本家「原作ファンもいるけど脚本家にもファンはいる、そのまま書いたら脚本家の作家性いらなくね?」

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 07:39:22.36 ID:nuBvssgK0●.net 
    2024年の対ドルの円相場は日米金利差縮小を背景に緩やかな円高を見込む声が多い。
    米連邦準備理事会(FRB)が利下げを始めればドル高に転機が訪れるとの観測が背景にある。
    21年以降の円安局面が転換し「強い円」が戻るのか。
    日銀がマイナス金利政策を解除しても日米金利差は大きく、円の上値は重いとの見方もある。

    国内外の金融機関による2024年の為替相場の見通しをみると、野村証券は6月末が1ドル=140円、...

    24年の為替予想、緩やかに円高進む 上値120円台前半か
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB032RZ0T01C23A2000000/
    ココメディア

    2 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 07:40:11.92 ID:0XR8Uar50.net
    120円代は流石に極端では?

    3 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 07:40:39.04 ID:ErcUSvMr0.net
    110円まで上がればガイツーも捗るからこの調子で頼むわ

    4 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 07:41:37.87 ID:dOVKoU+S0.net
    110円はよ!!

    5 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 07:41:42.73 ID:a/3SmxOb0.net
    円安、円高どっちにしろそんな急激に動くのは良くないだろ
    【悲報】円高、止まらず 1ドル120円まで戻す予想も

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 :うんち(茸) [US]:2023/10/22(日) 13:57:22.90 ID:Sgdq1a6o0.net
    sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
    中国人、日本で次々ビル爆買い
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFE1124P0R11C23A0000000/

    金なし日本人かわいそうwwww
    お前らの住んでるマンション中国人所有だったりして
    家


    4 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/10/22(日) 14:00:49.77 ID:Oe3KpFxH0.net
    葬儀屋も今や中国資本

    5 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2023/10/22(日) 14:02:22.55 ID:S2URcDwQ0.net
    固定資産税払えずにすぐ売っぱらうだろ

    6 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/22(日) 14:02:39.72 ID:2fyiGMml0.net
    外国人の不動産買いは禁止しろ
    中国人、日本でビル爆買いwwwwタワマン上層階もほぼ中国人所有で日本人は1Kボロアパート住まいw

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 :名無しさん@涙目です。:2023/10/11(水) 14:26:00.71 ID:9WEHzBgV0●.net 

    GDP世界4位に転落


    https://www.imf.org/external/datamapper/NGDPD@WEO/OEMDC/ADVEC/WEOWORLD

    3 :名無しさん@涙目です。:2023/10/11(水) 14:27:43.45 ID:P+LtT6JW0.net
    サッカーで抜いたからヨシ!

    4 :名無しさん@涙目です。:2023/10/11(水) 14:27:48.44 ID:6a7XfLoc0.net
    これはあかんな

    6 :名無しさん@涙目です。:2023/10/11(水) 14:28:42.20 ID:F4YLX/H20.net
    単純に為替レートの影響やん
    ここ数年の平均為替レートで比べろや
    日本、ドイツに抜かれてGDP世界4位に転落 IMF発表

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 :ナトロアナエロビウス(アメリカ) [US]:2023/08/16(水) 18:11:03.33 ID:UAPYj+Sb0●.net 

    グリーン券持ってないと立ち入りできないのに
    なぜか立ち客が通路まで溢れて日本人の民度が崩壊

    ※なお立ち客は自分の席まで辿り着けないグリーン券所有者かもしれないので
    安直な批判は避けるように

    新幹線 静岡駅上り 2時間待ちだそうです。 グリーン車通路です。 #JRC_Shinkan_jp
    ようこ??
    @youkorin_
    https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/tweet/1691732885852794906


    ちゃーはん.apng
    @itamessy
    おい グリーン車なのに立ってる人おるし勝手に座ってる人もおるて どういうことやねん
    午後5:44 ・ 2023年8月16日
    https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/tweet/1691732556188688533

    2 :ナトロアナエロビウス(アメリカ) [US]:2023/08/16(水) 18:11:25.40 ID:UAPYj+Sb0.net
    ソース
    新幹線


    被害者多数

    自由な力??さん
    @I_am_drunkard

    26分
    新幹線のグリーン車指定席を取っていたのに、座れないっていう謎の状況なんだけど、これグリーン券返金できねぇかな?
    胸糞悪い
    https://twitter.com/I_am_drunkard/status/1691730069390229696

    ア太郎
    @atarou3
    新幹線、自由席らしき人がグリーン車の席に座っちゃってもチェックされないのか。。。
    午後5:33 ・ 2023年8月16日
    https://twitter.com/atarou3/status/1691729932479819969

    名古屋で乗れた人
    グリーン車で立ちでパンパンで
    ヤバいらしい??
    とりあえず人がたくさんいるって??
    https://twitter.com/urxdYKg0ZDlHyIB/status/1691729538093584601


    甘楽。
    @_bampot_
    グリーン車は自由席扱いになってないはずなのに座席が占拠されていた
    午後5:25 ・ 2023年8月16日

    この席の人ですかちゃうねん

    https://twitter.com/_bampot_/status/1691727857960259655
    新幹線グリーン車 無賃乗車客で溢れる

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 :スペインオオヤマネコ(秋田県) [US]:2023/07/22(土) 08:11:37.50 ID:cImh4uan0●.net 

    河川敷で飼い犬と散歩していた際、近くを通った自転車が犬のリード(引き綱)と絡まった事故の影響で右腕にまひが残り、自力で動かせない状態になったとして、兵庫県尼崎市の女性が、自転車を運転した宝塚市の男性に約6900万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が21日、神戸地裁であった。後藤慶一郎裁判長は双方の過失を認めたが、自転車に慎重な運転が求められる場所での事故と判断し、約1570万円の支払いを命じた。

    【写真】JAFが電動キックボードに警鐘

     判決によると、事故は2015年4月、宝塚市の武庫川河川敷遊歩道で起きた。犬を連れた女性の近くを自転車の男性が通過する際、リードと自転車のチェーンが絡まり、男性が転倒。女性もリードを持った右腕を引っ張られて倒れた。

     後藤裁判長は、自転車側に「周囲の状況を確認して安全に走行すべき義務を怠った」とした一方、女性にも「犬との距離を適切に保つなどし、人や自転車などの通行を妨害しないよう注意すべき義務を怠った」と指摘した。その上で、現場の河川敷は「散歩などで歩行者が不規則・予想外な行動を取る可能性が相応にある場所」とし、リードの操作が適切とは言い難いなどの事情を考慮しても「女性の過失相殺率は30%が相当」と請求金額を計算した。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/0202d154bcdf9788fd3fcc332913efef8e8bfb9b
    ココメディア

    2 :トラ(東京都) [US]:2023/07/22(土) 08:14:27.05 ID:v382AAej0.net
    リードの長さ云々と妄想する前に自転車は車両だという大前提を忘れるな

    4 :ボブキャット(愛知県) [ニダ]:2023/07/22(土) 08:16:25.16 ID:y2UUBnxG0.net
    リード延ばしてるやつが悪いんじゃないの?

    6 :アメリカンワイヤーヘア(東京都) [RO]:2023/07/22(土) 08:18:07.15 ID:iaQ16AcB0.net
    >>2
    ばっちり飼い主側にも過失ついてるじゃん
    犬のリードが自転車と絡まり散歩していた飼い主が転倒 1570万円の賠償命令

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 :バリニーズ(東京都) [CN]:2023/07/09(日) 17:58:53.79 ID:b4rgdmLV0●.net
    https://news.yahoo.co.jp/articles/3a2281678da5cacc2390d0055c5e920fb6acadf1


    マイナンバーカードの交付率が全国で初めて100%になった新潟県粟島浦村が5月末時点で交付率101・18%になったことが7日、関係者への取材で判明した。交付数が人口を上回った形だが、総務省によると、紛失での再交付なども計上するため、100%を超えることがあるという。

    【マイナンバーを巡る主な出来事】

     総務省は交付率が100%を超え、実態にそぐわない状況になっていることから、集計方法を見直し、今後は実数に近い集計も出す方針を固めた。来週にも公表する。

     粟島浦村は4月末、総務省の調査で交付率が100%になった。5月の交付率は、全国の交付状況を調べている「地方公共団体情報システム機構」から自治体に通知があった。

     総務省によると、現在公表している調査結果は2022年1月1日時点の人口を母数とし、「実人口と差異があり、実際の普及率でない」と説明。粟島浦村の場合、島外に転出した人が転出前に村で取得していたら、「粟島浦村」でカウントされ続けていた。

     22年1月時点の人口338人に対し、5月末時点は342枚(6月末時点343枚)を交付し、101・18%(同101・48%)になった。村関係者は「毎年春は島に出入りする人が多い。移住者が島で新たに取得して交付率を上げるケースもある」と指摘。一方で「最近は移住者が増え、全ての島民にカードが行き届いていない可能性がある。実際は80%台かもしれない」との見方も示している。

     マイナンバーを巡っては、別人の情報がひも付けされるなどトラブルが相次いでいる。

     政府はマイナカードに保険証の役割を持たせた「マイナ保険証」に統一するため、現在の保険証を24年秋に廃止(猶予期間は25年秋まで)する方針だが、マイナ保険証に別人の情報を誤って登録するミスが7372件発覚。このうち10件で薬剤情報などが別人に閲覧された。

     また公金口座をひも付ける際に本人でなく、家族などの口座を登録していたケースが約14万件確認されている。これとは別に、家族以外の他人の口座を誤登録された可能性があるケースは940件にも上る。ほかにマイナカードを使って住民票の写しなどがコンビニで受け取れるサービスで、別人の証明書が誤交付されたケースもあった。

     河野太郎デジタル相は7日の閣議後会見で「ひも付けの誤りなど一連の事案について、政府全体で総点検、再発防止を推進する」と説明した。
    ココメディア

    2 :ウンピョウ(埼玉県) [US]:2023/07/09(日) 17:59:16.92 ID:bsakHERu0.net
    珍事

    3 :白(新潟県) [US]:2023/07/09(日) 17:59:48.47 ID:ItjWVRjU0.net
    再発行で数字が増え続けるなら意味のないパーセンテージだろ

    4 :ジョフロイネコ(光) [ニダ]:2023/07/09(日) 18:00:14.32 ID:CuyNFdVN0.net
    ご先祖さまの分も

    5 :トンキニーズ(茸) [ニダ]:2023/07/09(日) 18:00:43.99 ID:g2dtP+e80.net
    これは死んだじいちゃんの分!
    【限界突破】マイナンバーカード交付率100%だった村が100%を通り越して101.18%になり調査

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 :宇宙の晴れ上がり(ジパング) [LB]:2023/06/22(木) 21:16:35.27 ID:vcltYHFe0●.net

    『Zガンダム』エマ役・岡本麻弥、インボイス制度の中止へ涙の訴え 自身も「廃業も視野に入っています」
    https://news.yahoo.co.jp/articles/c96a9942d3c3284a5b8c0a5ff4f624e5cde1f747

    『ガンダム』シリーズなどのアニメプロデューサーの植田益朗氏、『機動戦士Zガンダム』エマ・シーン役で知られる声優の岡本麻弥、『ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない』キャラクターデザインや『呪術廻戦』総作画監督を務めたアニメーターの西位輝実氏が22日、日本外国特派員協会で、クールジャパンを壊すとしてインボイス制度の中止を求める記者会見を開いた。

    (続きは長いのでリンク先を読んでね!)
    ココメディア

    2 :ベスタ(新潟県) [IT]:2023/06/22(木) 21:17:32.89 ID:TkRpRfgX0.net
    ちょろまかせなくなるだろ

    3 :グリーゼ581c(愛知県) [US]:2023/06/22(木) 21:17:56.12 ID:RFZ2xlRR0.net
    反対してる奴に胡散臭い奴が多すぎてなあ
    しかもなんでお涙頂戴路線なんだよ

    4 :水星(茸) [FR]:2023/06/22(木) 21:17:57.39 ID:pEecP7Fq0.net
    坊やだからさ
    知らんけど

    5 :イータ・カリーナ(滋賀県) [PS]:2023/06/22(木) 21:19:07.28 ID:MrSeCR1g0.net
    もう何年も前に決まってるのに中止とか無理やろ
    インボイス制度ってどうよ? どうして反対してる人がいるのかよく分かんないわ 知らんけど

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 :@ニュース:2023/05/29(月) 10:14:35.87 ID:r4FBSYex0●.net

    政府、マイナンバー「全口座ひも付け」義務化検討 来年の法改正目指す

    社会保障と税の共通番号(マイナンバー)制度について、政府は国民が開設する全ての預貯金口座情報とのひも付け(連結)を
    義務化する検討に入った。新型コロナウイルスで生活に困窮した人への現金給付を巡り、マイナンバーが機能しなかったことが背景にあり、
    来年の通常国会でマイナンバー法を含む共通番号制度関連法の改正を目指す。

    実現すれば、政府は国民の資産状況を正確に把握することが可能となり、必要に応じて給付などに活用するほか、徴税の強化を図る方針だ。
    一方、国民への監視が強まり、プライバシー権の侵害を懸念する反発も予想されるため、
    改正作業は世論の動向を見極めながら慎重に進めていく。

    https://mainichi.jp/articles/20200531/k00/00m/040/139000c
    ココメディア

    2 :@ニュース:2023/05/29(月) 10:17:58.17 ID:smy0oKnU0.net
    > 全ての預貯金口座情報

    仮想通貨や証券会社の口座も含めろよ
    半端なことすんな

    その上で、保険料の負担割合や生活保護の
    判断基準として使え

    3 :@ニュース:2023/05/29(月) 10:18:51.08 ID:oJhUK5IU0.net
    反対してるやつは何かやましい事してるの?

    4 :@ニュース:2023/05/29(月) 10:18:56.61 ID:UTm9T6/+0.net
    最初からやれよ無能

    5 :@ニュース:2023/05/29(月) 10:19:25.68 ID:q6AJu4wl0.net
    タイムマシン速報やめろ
    政府、マイナンバー「全口座ひも付け」義務化検討

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    ココメディア


    1 :@ニュース:2023/05/08(月) 20:01:17.22 0● .net


    動画は2▼

    2 :@ニュース:2023/05/08(月) 20:01:32.19 0.net
    動画
    https://video.twimg.com/ext_tw_video/1655515285003333634/pu/vid/720x1280/Sbwpqh1vjuCaIUfX.mp4

    URLはこちら
    https://twitter.com/raystube/status/1655515392482381824

    4 ::2023/05/08(月) 20:02:49.14 ID:UBgQ/ZBG0.net
    お巡り遅すぎ

    6 :@ニュース:2023/05/08(月) 20:03:36.48 ID:6Qnkk5jr0.net
    ラファエル?

    7 :@ニュース:2023/05/08(月) 20:03:39.30 ID:UIyqGC1b0.net
    ドラマかなにかの撮影やろなあ
    【動画あり】 銀座の強盗犯 堂々とやりすぎと話題に

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 :モモちゃん(東京都) [US]:2023/04/30(日) 05:36:14.45 ID:P47SIjHn0●.net

    値上げの波は5月も収まらない。
    帝国データバンクが28日発表した主要食品195社の集計によると、同月の食品値上げは824品目に上った。

    缶コーヒーについては、飲料大手各社が1998年以来25年ぶりとなる値上げに踏み切る。
    休憩時間に値上げの重みを感じそうだ。

    コーヒー豆や砂糖、缶の価格高騰を受け、飲料各社は1日、定番のショート缶(185グラム)コーヒーを一斉に値上げする。コカ・コーラボトラーズジャパンの「ジョージア エメラルドマウンテンブレンド」は124円から135円に上がる。

    キリンビバレッジの「キリン ファイア 挽きたて微糖」は125円から152円に、アサヒ飲料の「ワンダ モーニングショット」も124円から151円に引き上げられる。

    自動販売機では、130円から140円に10円上乗せされるケースが多そうだ。
    缶コーヒー以外にも粉ミルクや缶詰の値上げが予定されている。

    公表されている年内の値上げ品目数は2万1205品目に達した。
    https://www.jiji.com/sp/article?k=2023042800965&g=eco
    ココメディア

    2 :Mr.メントス(宮城県) [ニダ]:2023/04/30(日) 05:37:11.04 ID:eIZ24HBE0.net
    根拠のない便乗値上げも始まってるのかもな
    公取はそろそろ動いて欲しい

    3 :アヒ(埼玉県) [US]:2023/04/30(日) 05:39:58.27 ID:UHNcRQ/r0.net
    コンビニコーヒー買うし。

    4 :いっちゃん(茸) [EU]:2023/04/30(日) 05:40:03.67 ID:Nic0YEYL0.net
    マクドナルド同様にそんな金出すなら別なもん買う方向へシフトするだけ

    5 :ミルパパ(福岡県) [US]:2023/04/30(日) 05:41:51.69 ID:p2wBswRA0.net
    でもエメラルドマウンテンはまだ自販機で100円で買える時あるよな
    今度の値上げでどうなるのかな
    【悲報】5月も値上げラッシュ、缶コーヒー150円www

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 :@ニュース:2023/04/19(水) 20:02:26.12 ID:yFCc1cdz0●.net 

     牛丼チェーンを展開する吉野家は19日、定年を迎えた社員をトラック運転手として再雇用する制度の導入を検討していると明らかにした。
    残業規制の強化でドライバーの不足が懸念される「2024年問題」に対応する狙いがあり、大阪府で1月から実証実験を進めている。

     実証実験では、60歳の定年後に嘱託職員として再雇用された3人が交代で2トントラックを運転し、
    物流センターから周辺の店舗に食材などを届けている。現在トラックは1台だけで、吉野家は24年中に
    台数を増やして導入の課題を検討する。

     親会社の吉野家ホールディングスによると、チェーン店への物品輸送は現在、外部業者に委託しているという。

    https://www.47news.jp/9218650.html
    ココメディア

    2 :@ニュース:2023/04/19(水) 20:03:10.88 ID:mmVjtSeh0.net
    そのうち他社の仕事も請け負うんだろ

    3 :@ニュース:2023/04/19(水) 20:03:21.15 ID:8pDmnPYG0.net
    積み下ろししないなら可能かな

    5 :@ニュース:2023/04/19(水) 20:04:07.21 ID:thaGkZZ20.net
    ええやん
    吉野家、60歳になった社員をトラック運転手にする制度導入へ

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 :@ニュース:2023/04/04(火) 10:47:53.30 ID:ltqckKyA0●.net

    自転車ヘルメット着用率4% 最高は熊本、最低は兵庫 13都府県で調査

    警察庁が2月と3月に自転車利用者のヘルメット着用率を調べたところ、4%だったことがわかった。

    最も高かったのは熊本の7.8%だった。

    調査は今月から、改正道路交通法の施行で、自転車利用者のヘルメット着用が全年齢で努力義務になるのを前に、
    警察庁が実態を把握するために13の都府県で2月と3月に行われた。

    その結果、ヘルメットを着用していたのは1万6435人のうち665人で、着用率は4%だった。最も高かったのは、熊本の7.8%で、
    次いで東京の5.6%だった。

    一方、最も低かったのは兵庫の1.9%で、次いで静岡と大阪の2.4%だった。

    去年、全国で起きた自転車に乗った人の交通事故では死者の半数が頭部に致命傷を負っている。(ANNニュース)

    https://news.yahoo.co.jp/articles/feefd140c6b784f7d30e6a6cdf7d742ab80491a5
    ココメディア

    2 :@ニュース:2023/04/04(火) 10:48:30.81 ID:0rdzLVLC0.net
    はい

    3 :@ニュース:2023/04/04(火) 10:49:15.15 ID:sGL3RTS10.net
    セットが乱れるから嫌
    とか言ってそう

    4 :@ニュース:2023/04/04(火) 10:49:35.97 ID:MHtkrAHn0.net
    ハゲを隠すには持ってこいのヘルメット

    5 :@ニュース:2023/04/04(火) 10:50:12.83 ID:2kITzbvq0.net
    無償で努力したくないですし
    自転車ヘルメット着用率4%

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 :@ニュース:2023/03/28(火) 11:23:27.08 ID:9S8SPYML0●.net

    トラック運転手の時間外労働に法律で年960時間の上限が課される2024年4月まで1年に迫った。

    物流業界では、慢性化している運転手不足がさらに深刻となり、各地で荷物が運べなくなる事態が懸念されている。
    各社は「2024年問題」への対応を急いでいるが、課題は山積している。

    野村総合研究所は、この問題により30年に予想される国内の荷物量のうち35%が運べなくなる可能性があると試算。
    物流網を維持するには「料金割り増しや運送頻度低下が生じる恐れがある」と分析する。背景には、電子商取引(EC)市場拡大で
    荷物量が増える一方、人口減少や労働環境の過酷さで若手の運転手確保が年々難しくなっているという事情がある。

    燃料費高騰などのコスト増も重なり、物流業界の経営環境は厳しさを増している。特に危惧されているのはトラック輸送の
    下請けを担う数多くの中小企業へのしわ寄せだ。日本の場合、トラック運送事業者の99%超を中小が占めている。

    最大手のヤマトと佐川急便は「価格への反映が遅れている」などとして、4月にそれぞれ宅配の基本運賃引き上げに約5年半ぶりに踏み切る。
    こうした価格転嫁の動きが、中小の運転手の待遇改善につながるかが物流課題解決への焦点となりそうだ。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/22e92d388bf0bdd2e1183e624ec17f0eb7a6e62b
    ココメディア

    2 :@ニュース:2023/03/28(火) 11:24:57.04 ID:D8AfpOJ50.net
    値上するための方弁だろ

    4 :@ニュース:2023/03/28(火) 11:25:21.85 ID:f4+z3tZ00.net
    値上げすれば運べるのか?

    5 :@ニュース:2023/03/28(火) 11:25:46.94 ID:pE9ycJCw0.net
    収益上げればドライバー増やせるからね
    迫る物流「2024年問題」 トラック運転手不足に懸念 荷物3割超運べず←ヤマト、佐川「値上げな」

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 :@ニュース:2023/03/12(日) 13:56:35.28 ID:iE6YfrNg0●.net 
    枯れた竹しか与えていない虐待疑惑が浮上…米国発・パンダのヤーヤーが 激ヤセして中国で大炎上中
    https://news.yahoo.co.jp/articles/b4cbd069335d35231bc17d2ba131fdebcc516514

    パンダ


    2 :@ニュース:2023/03/12(日) 13:57:11.17 ID:MH3qxPEY0.net
    苦しいですサンタマリア

    3 ::2023/03/12(日) 13:57:19.18 ID:A+YzJFSJ0.net
    これ剥製だろ

    5 ::2023/03/12(日) 13:58:56.01 ID:Da039UmJ0.net
    個人的にはリアルでいいと思うけどなぁ人の手が入らない野生のパンダなんてこんなもんだろ
    枯れた竹しか与えない。アメリカの動物園で激ヤセの骨川パンダをご覧ください

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 :@ニュース:2023/03/12(日) 06:33:02.02 ID:1P23q3u50●.net 

    「仙台市若林区荒浜で200~300の遺体を発見」。
    2011年3月11日午後10時20分過ぎ、衝撃的な一報が全国を駆け巡った。
    津波の犠牲者が膨大な数になると予想させるニュースとして、覚えている人も多いだろう。
    しかし、最終的に荒浜地区周辺で見つかった犠牲者は180余り。
    200~300の遺体が確認されたとの情報は誤りだった。あの日、宮城県警から一報を受け取った身として、誤報の経緯を振り返る。(報道部・末永智弘)
    【写真】宮城県警が2011年3月11日夜、報道機関に参考情報として出した資料  ■「参考情報」で被害把握
    地震発生時、私は宮城県警本部にある宮城県第一記者会、いわゆる記者クラブに所属していた。
    とんでもない災害になると直感し、県警広報課に「非常事態なので、県警に入った通報を参考情報として提供してほしい」と申し入れた。

    誤報だった「仙台・荒浜で200~300の遺体発見」 当時の担当記者が経緯を検証 #知り続ける
    https://news.yahoo.co.jp/articles/23726ee0fc43338c7d4c7d6e7b4108c8092212fc
    テレビ

    2 :@ニュース:2023/03/12(日) 06:33:54.42 ID:PEnHjx4Q0.net
    誤差やん

    3 ::2023/03/12(日) 06:34:35.13 ID:CDW4aM9u0.net
    見た感じで報告したんだろ
    なかなか近い数字だったし
    「荒浜で200~300の遺体発見」→実際には180 誤報はなぜ起きたのか

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 :@ニュース:2023/02/28(火) 22:50:23.55 ID:YyuP55iK0.net 

    ごみの中から現金1,000万円、公表から1週間で12件の申し出…新たに「買物で移動中、新聞紙に包んだ1,000万円を落とした」
    https://www.hbc.co.jp/news/23e1aab081effb42f620e763d1db31fc.html

     札幌市で、資源ごみの中から見つかった現金1,000万円…新たに「買物で移動中、新聞紙に包んだ1,000万円を落とした」という申し出があり、これで12件となりました。
    (略)

    流石道民…
    ココメディア

    3 :@ニュース:2023/02/28(火) 22:51:03.38 ID:1Bh4enX70.net
    当選確率1/12は激アツ

    4 :@ニュース:2023/02/28(火) 22:53:10.02 ID:jZwaYxfh0.net
    毎度チャレンジしてるやつもいるんだろうな・・・

    5 :@ニュース:2023/02/28(火) 22:53:23.53 ID:K8ATnlFW0.net
    まぁ1000万くらいなら間違って捨てちゃう事もよくあるんだろ
    ゴミの中から1000万円→12人が名乗り出る

    このページのトップヘ